アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害を隠して転職活動をすることになりました。死にたい。

20代前半の女です。

アスペルガーの診断は受けており、adhdの傾向もあると言われています。

現在社会人2年目です。

某社でクローズとして働いているのですが、色々あって転職をする事にしました。

ですが、引き続きクローズで働くことになりました。

理由は「給料の安さ」「差別や偏見が根強い」「手帳が取得できない」事からです。

先生曰く「以前(数年前です)取った時ギリギリだった」との理由で手帳を取得するのも難しいとのことです。

物覚えの悪さ、効率の悪さ、ケアレスミス、ワーキングメモリの弱さ、計画性のなさ、言われたことをすぐに理解できない等

もろに特性が完全に出ています。

親は「大丈夫だよ」「そんな事誰にでもあるよ」と言っています。そんなことは決してありません。

実際、最初の部署では全く仕事ができませんでした。

メモをしても録音をしても何度も同じミスを繰り返し、今以上に物覚えも悪く、覚えたことが頭から抜け、失敗をしない日が一日もありませんでした。

一つの事に注意しても他の事が抜け落ちたり間違えたりすることもありました。

数十人の同期の中で自分だけ物覚えが圧倒的に悪く、なおかつ圧倒的に仕事も遅かったです。

どう考えても人より仕事がこなせない上に人の何倍もミスをする事に加え上記の事も積み重なるのは自分でも解ります。

そうしてどんどん人にストレスを溜めさせてしまうのでしょう。

発達障害についでご存じの方は「あいつは発達障害なんじゃないか」と考える方も出てくることでしょう。

恐らく奇跡的にどこへ入社できたとしても同じ事になる可能性が非常に高いと考えています。

ネットで志望動機について調べるだけで「自分には無理だ」と考えてしまいます。

例えば面接で「活躍したい」と言ったとしても、ウソをついている様な感覚がします。

先述通り活躍できる想像が全くできないからです。

思えば仕事だけでなく他の事も昔から何をやっても駄目な人間でした。

物覚えも効率も悪いならそうなっても当然だと思っています。

体育で私だけ先生の説明を一発で理解できずチーム戦では毎回チームの足を引っ張ってしまったり、

図工や美術や技術など何か制作するものは私一人だけ居残りしても完成させられなかったりもしました。

それどころか人生の大切な時に失言したり、書類の重要な箇所の見落としに数か月気づかなかったり、自分がした選択が災難の引き金になったり、

人間関係が上手くいかないどころか毎回トラブルを起こしたりと挙げればキリがありません。

人生大失敗だらけです。

そんな人間に何かができるはずなんてありません。

その上進路選択も完全に間違えてきた人間です。

夢や目標を持つ前に「失敗するから持ってはいけない」と瞬時に考える様になっています。

もう私はこれから何をどうすればいいですか?

助けてください。

A 回答 (11件中1~10件)

決まっていますが、それまでの間生きづらい思いをなるべくせずに生きていたいです」←人は 誰ても生きづらい生活をしてる



あなただけでは無いのです

一人一人 全く違うことで悩んでる

一人一人 克服する壁が違うから そうなる・・

その人になら克服出来るから壁が出来る

あなたが克服しなければ  その壁は あなたの子孫や家系の誰かに渡るだけ
    • good
    • 0

発達障害の検査を受けた際、臨床心理士から特性の詳しい説明を受けられませんでしたか。


もしなかったということであれば、発達障害に詳しい評判の良い大きな病院を発達障害者支援センターから紹介していただくことで、心理士から特性の説明・助言を受けることができると思います。

「進路選択を間違えてきた」ということは、自分に合う進路、方向が少なくとも薄々は見えていらっしゃるのではないでしょうか。
思い切ってしっかり休んで、単に好きなこと・できることから少しずつ始め、希望する職種業種・働き方等を一度ゆっくり考えてみられてはいかがでしょうか。

私も10年ほど前に仕事に悩んで発達障害傾向があるという診断を受けたことがありますが、
少し休んでよく考えて、特性把握・受容してから、進路転換して、自分の本当に好きな仕事を自分の望む働き方ですることによって、困り感がなくなり、診断も取れて、収入も大幅に上がりました。
    • good
    • 0

専門知識、今から資格を取ったり本を読んだり、就職してから学んだり、で全然間に合いますよ!興味があるかないか、が1番大事だと思います。

もう、好きな事しか仕事にしない!と覚悟を。生きられる道は必ずあります。
    • good
    • 0

> 助けてください。

  ⇒ 自分であがくしかないと思います。
> もう私はこれから何をどうすればいいですか? ⇒ [引き続きクローズで働く]のを頑張ってください。

> 某社でクローズとして働いているのですが、色々あって転職をする事にしました。
> ですが、引き続きクローズで働くことになりました。(転職はしないで、現在の某社で引き続きクローズで働く)
> (転職をしない)理由は、「(転職先の)給料の安さ」「(女性短期転職者?への)差別や偏見が根強い」「(精神障害者保健福祉)手帳が取得できない」事からです。

⇒ 現在の勤め先で引き続きクローズで働くことに腹を括ったのであれば、頑張るのが最善です。
「頑張る」というのは「諦めないで、頑張り続ける、努力を続ける、辛抱する」ということです。
大地震が起きて電車が止まってしまった、道も通行可能かどうかわからない、家にはたどり着けないかもしれないという場合でも、とにかく、歩けそうな道、安全そうな道、家にたどり着けそうな道を選んで、少々一時停止しちょっと休むことをしても、続けて頑張り歩き続けるのを「頑張る」といいます。 そして、もしかしたら、家は倒壊していたり、火災に遭っているかもしれませんが、頑張るというのは家を目指すことを諦めないことをいいます。

・人の話を聞けない(周囲の音や話し声にかき消されます)
テレビを見るとき、他の音源で音や会話、音楽を流して、聞きづらい状態にして、なんとかテレビの内容を理解できるように努力を続けてください。 実際、多くの人は、話し手の発音のすべてをきちんと聞き取っているのではないです。 話し手さえも言い間違えたりしています。 それでも話を聞き取れるのは、音や声の問題だけでなく、聞き取とろうとする気持ちや想像で「こう言うに違いない・こういっているハズだ」という脳の働きで、当人が「私はちゃんと聞き取っている」と思い込んでいるだけです。 

・人の言っていることが理解できない
会議など議事録を作るために録音したものを一語一語聞き取って文字に直すと、かなり、滅茶苦茶な会話や発言が多いことが分かりますが、会議中にはそんなふうには感じることはなく、多少もたつきがあっても、ちゃんと話していると聞き取っていることが多いです。 また、転職などで他の会社から来た中途入社の方は、専門用語でない普通の会話でも、職場内の会話を理解できるようになるには、ある程度の期間が必要です。 なぜそうなるのかというと、この人はこういうことを考えたりする人だとか、何をしている人だとか、そういう知識があるので、聞こえた言葉の端々から、話していることが想像出来るからです。 話を聞き取るには、耳と聴覚だけでなく、職場や過去のこと、今職場の人が気にしていること、会話に関係している個人の性格やクセ、利害関心事などをある程度知っていて、それを総合するというプロセスが必要です。 ぼやーっと生きていては、そうした総合推理が働きません。 関心を積極的にもって、なんて言っているのだろうと推理することを毎日のように頑張ることで、そうした力がついてくるし、知識や情報も頭の中に蓄えられて必要なときにつながって利用されるようになります。 [人の言っていることが理解できない! 私にゃムリ!]と言っていたら、頑張ることにはなりません。

・こそあど言葉に弱い
家族などでは、何も言わなくても、「ああ、~~するんだろう」「~~して欲しいらしい」どうも体調が悪そうだ、今日は辛そう、機嫌が良いと分かることが多いです。 サークルや級友、職場の仲間でも、長い付き合いをしている親しい間柄だと、そうい状態になります。 このあたりの察しは、一般的に言うと、男よりは女、十代後半から二十代後半の女性が能力が高いです。 もちろん例外もたくさんいます。 結構自己中で偉そうにしている男は、一般的に言うと、そうした能力が低いです。 男でも女でも、協働協力して仕事をしている間柄では「こそあど言葉」が増えます。 「こそあど言葉に弱い」のは、仕事や仕事の進捗状況、職場の状況などについて理解が出来てないということが多いです。 「これあそこに」「あれどこに」「もうやった?」「じゃぁ」でわかるのは、発言者の関心事、発言者が自分に対して言いそうなことが推定出来るだけの情報蓄積が自分の中にあるからです。 言葉の努力でなんとかなるのではなくて、[どのような仕事をだれがどのようにやっていて・その作業はどこで何を使って、それを次のだれがどうして]などの全体をなんとなく分かることが大事です。 頑張ることの具体的な内容は、もっともっと仕事や職場のことに関心をもって、それを理解するように努め続けることです。

・物覚えが悪い   ・メモが非常に下手   ・ワーキングメモリが弱い
それ自体はどうにもなりません。 大地震、寒冬、酷暑夏、洪水大雨が襲ってきた地域と似たようなものと思った方がいいです。 背が低いとか、色黒、色盲、自分は女(男)、景気が悪く企業が雇用者を減らしているとか、過疎地域だとか、政府がおかしな政策を改めないとか、もう社会人2年目だとか、強いアレルギーをもっているとか、あるいは、すごく魅力的で有能な人が異動で配属されてきて自分の悪さがいよいよ目立つとか、自分ではどうにもならないことは、世の中ではたくさんあります。
[頑張る]というのは、「それでもわたしは頑張る、頑張り続ける」ということです。
「七転び八起き」という言葉がありますが、8回目に起きようとしたら脚を引っ張られてまた倒れたということだってあります。それでも[また頑張る]のが、頑張るということです。 物覚えが悪ければ何度でも覚えようとし実際に繰り返してやってみて身体に覚えさせると、歩く・走る・片足立ち・自転車乗りも、さほど困難ではなくなります。 足し算、掛け算、漢字の読み書き、英単語、パソコンやスマホの操作、なんだって、物覚えが悪いのは不利ですが、頑張って頑張って頑張って繰り返して、身体に覚えさせることで、まあなんとか使える・出来るようになります。 下手な人は、選手や見本のようなことは出来ませんが、なんとかなるという程度にはなります。 なれることが多いです。
人生の大切な時に失言したり、書類の重要な箇所の見落としに数か月気づかなかったり、自分がした選択が災難の引き金になって周囲に迷惑を掛けたりと、まあ散々な目ばかりでも、頑張り続けないと、[失言・見落とし・失念・ミスがもっと増えます]。 [失言・見落とし・失念・ミスをバンバンと増やさない]ためにでも、頑張ってください。

yoreyoreというのは、古くなって形がくずれたりしわが寄ったりしているor 疲れ切って元気がないことをいいます。 
記憶力は低下し、正確で微妙な作業はムリで、理解力も落ちた痴呆状態もyoreyoreです。

例外は別です。知っている多くの人は50代になっても30代40代のように出来る人は滅多にいません。60代で退職するのは、単純に言えば現役で従来のように活躍するなんて出来ないからです。70代は痴呆が進みます。 早い遅いはあっても、人は、必ず、物覚えが悪くなり、ミスが増え、手際が悪くなり、失敗さえも気にしなくなる厚顔無恥の状態になっていきます。
そして個人差は、10代、20代でもあって、出来る人、出来ない人はいます。
[物覚えが悪く&メモが非常に下手で&すぐに忘れる]という20歳がいてもそれはそれで仕方ないです。
老人、痴呆、障害者、若年ガン、白血病、身体障害でも、エイズでも、どのような人種や国籍でも、親が札付きでも、自分が[物覚えが悪く&メモが非常に下手で&すぐに忘れる20代]でも、今の状態で頑張るしかないです。
下手なゴルファーでも、脚を交通事故で砕いたサッカー選手でも、咽頭ガンになった歌手でも、今の状態で頑張るしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/15 00:53

発達障害者の障害者雇用や合理的配慮は、統計から見て大多数の人がうまくいっていないのが現状です。


では、発達障害傾向を持つ人は殆ど仕事ができない人間なのかというと、そうではなく、
仕事や日常生活に支障のない人は障害と診断されないまま、一般雇用で働いているのではないかと言われています。

知的障害を伴わない発達障害傾向のある人、能力の凹凸が大きい人は、障害をオープンにして苦手分野で働くよりも、
現段階では、得意分野、自分に合った職場、働き方で働くほうがうまくいくケースが多いようです。
(将来日本でも理解が進めば、障害者雇用でオープンにしたほうが良いのかもしれませんが)


20代前半であれば、今から進路変更しても十分に間に合います。
きちんと自己特性理解をした上で、それに合わせて働き方や職種を変えてみてはいかがでしょうか。
既に専門分野を持っていらっしゃるのであれば、それだけに特化できる職場をじっくり探したり、
もう一度ゼロから得意分野の専門知識・技能を磨き、方向転換されるという手もあると思います。

仕事を続けながらの進路変更や勉強が難しいようであれば、
一度辞めて、納得いく職場が見つかるまで、特性理解・能力を生かせる仕事探しに集中されてもよいのではないかと思います。
職業訓練校に行けば失業保険が延長できますし、低所得世帯には教育訓練給付制度も用意されています。

希死念慮があまりにも強い場合、二次障害、精神疾患を患っている可能性があるように感じられれば、
主治医に相談し、そちらの治療から入られることをお勧めします。
自己肯定感が下がり、視野狭窄に陥っていると、自分の悪い部分しか見えなくなってしまいます。


「発達障害者は単純作業が良い、発達障害者は風俗に行く~」のようなステレオタイプな風評には、あまり影響されないほうがよいと思います。
実際は、一人一人特性も困り感もあまりにも違うため、自分自身の特性をきちんと把握することのほうが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。理解が進んでくれたら本当にうれしいのですが、やはり目に見えないのはタチが悪いですよね。
自己特性としては頭の中にぼんやりと浮かんでいるだけですので、何度か整理していきます。
発達障碍者はうつ病になりやすいという話は何度も聞いているのでもしかしたら私もなっている可能性は少なくないでしょう。

お礼日時:2019/12/15 00:29

まず、『発達障害を隠す』必要あるんですか??


そもそも、出発点からして間違っていませんか。

隠して、あなたにも会社にも、
なにかいいこと、あるんですか?

なかったんでしょ。
だったら、今日からやめなさい。

最後に、発達障害の女性は風俗に誘われます。
それだけは、絶対に、死んでもダメですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当は隠したくはなかったのですが、周囲の猛反対、賃金の安さ、精神障害の人は身体的な障害の人に比べて採用されにくい等で
泣く泣くかくしています。
風俗の話は本当に気を付けます。

お礼日時:2019/12/15 00:24

私のようで辛さ分かります。

3つ以上重なると何?何?はい??ってなります。多分事務仕事しないほうがいいです!女性はコミュニケーション力高いから何となく、みんなと同じに見られて同じ能力扱いされて、学生時代はやって来れたのが、仕事となるとモロに個人の能力がバレバレですから逃げようが無いですよね。進路選択も一生懸命親の期待に添うために頑張って来られたんじゃないですか?私は転職回数めちゃめちゃ多いです。ちょっと入れないようなとこにも、愛想と学歴でスルっと入れたりするんですが、事務的な管理能力が無いったら無くて、同じ様な感じでしたよ!!辛くなると逃げる様に辞めてきたなぁ。でも、得意な教科があったので、それと、あと、焦らなくていい専門知識を使ってアドバイス、みたいな仕事に落ち着きました。ダメなのは仕事量の多い締め切りのある経理とか雑用いっぱいの総務とか、結局なんでも係じゃん!の一般事務。お客がどんどん来てクレーム言うようなとこも無理。飲食もトロいから無理。単純作業ならいいってわけでもなくて、繋ぎで行ったバイトの単純作業は単純ミス連発で、ホントに落ち込みました。印鑑も上下逆、とか事務的な致命傷が毎日何か、みたいな感じ。ノートに今日のミス、とか書いたらミスしない日が無い感じでしたねー。でも、それは人手不足の誰でもできる仕事だったから他の人に譲ればいいんです。
何か、質問者さんが、ピカッと輝ける仕事はあるんですよ!!!見つけるのです。みんなとは多分違う道を行くと思います。死ぬのは50年延期で。応援する。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。2つ重なっても混乱することが多いです。進路選択は大失敗するか親に迎合するかの必ずどちらかでした。私には愛想も学歴もありません。
私もノートにミスを纏めていたのですが、効果はありませんでした。単純作業なら良いってわけでもないのが本当につらいです。
何か専門知識を身につけるのは今からでも遅くないでしょうか。

お礼日時:2019/12/15 00:19

ライン作業みたいな、単純作業をひたすらこなす職業に就いたらいかがでしょう?


新入りのときは皆あれもこれもといっぺんに詰め込まれるので、誰でもすごく大変で、多くの方が「周りと比べて私はできない」「また失敗した」と失敗ばかり見てしまうと思います。
先輩たちも、子どもみたいに一つできたら誉める、なんてこと社会人相手にはしませんし、でも間違えたら指摘はしなきゃだから、なおさら。
誰だってそうなのに、発達障害グレーゾーンだったらなおのことなのかもしれません。
(親御さんたちが「誰にでもある」というのはこういったところだと思います。発達障害がなくてもスーパーマンじゃないんだから皆一度で全部は覚えられないし効率も悪いしミスも多発します)

例えばですが、物忘れが著しい方は、痴呆症が方の何度も何度も同じ話を繰り返すことに耐えられるのでお年寄りの話し相手に向いている、と言います。
残念ながらそれは職業ではないですが、とにかく「悪いところでも違うことをやればいい方向に働くことはある」ということです。
今は単純作業は機械に、という流れなのでそういった発達障害の方の働き口が少ないとは聞きますが(昔はひたすら鉄の板を拭く仕事とか、ひたすらおにぎりを握る仕事とかあったので、そうして働いていれば生活に支障がなく発達障害に一生気づかなかったのではとも言われています)、
探せばあるかもしれません。
派遣会社、ハローワークなどに聞いてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今現在はいくつかの単純作業をこなす仕事をしています。
ですが、それでも効率が悪かったり物忘れが多かったりしているのが自分でも解ります。
このままでは単純作業の仕事がなくなってしまう事に非常に強い不安を感じています。
まず私の特性を整理してみます。

お礼日時:2019/12/15 00:12

障害者雇用でさがすしかないと思うけど。

一般人と争ってもどうにもないならとわかっているなら、ここは割り切って生きていくしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一般人に追いつけないのが生まれた時点で確定しているのがみじめで虚しくて悔しいです。

お礼日時:2019/12/15 00:00

死は考える必要の無いもの



産まれた時点で 死ぬことは決まってるのだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。決まっていますが、それまでの間生きづらい思いをなるべくせずに生きていたいです。

お礼日時:2019/12/14 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!