
夫婦共に20代後半の子供なし新婚です。
結婚してから知ったのですが、旦那の給料は月13万しかありません。
しかも旦那はバツイチ子持ちのため、養育費等の支払があり、家賃光熱費食費など全て合わせて月6万しかもらっていません。
私は公務員で旦那より給料は多いのですが、田舎なので手取りもそんなに多くなく、生活はギリギリです。
旦那は住宅の購入が夢らしく、毎月私を住宅展示会に連れて行き「家欲しいなぁ……」と言います。ローン審査で借りれないという現実を突きつけられれば諦めると思うのですが、私の給料でローンを組めるのがわかっているのをいいことに、毎日のように訴えてきます。
もっと給料のいい会社に転職したら買ってもいいよと言っても、旦那にその気は全くありません。全て私の給料頼みです。
旦那があまりに頼りないので、私は給料を旦那に教えずに一部を貯金しています。家を買った場合、そういう貯金もできず、常にギリギリの生活をしなくてはなりません。
もうその一件以降、旦那を好きな気持ちは減りましたが、離婚は考えていません。
普段は無駄遣い等しない旦那ですが、どう伝えたら
理解してくれるでしょうか?アドバイスお願いします。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
旦那様の給料は本当に13万円なのですか?
明細書はみたことがありますか?
本当に養育費を払っているのですか?
一家の主が6万円しか入れてないって、日本人ではないように思うのですがどうですか?
全て奥様の給料頼みなら、家を購入した後は6万円の生活費も減る、最悪、働かないのではないですかね。
こんな人に理解などできないと思うので、はっきり無理だということを言うべきです。そして住宅展示会も行かない方が良いと思います。
No.12
- 回答日時:
なんだかなぁ~。
。。公務員でしっかりモノの主様が 何故ゆえにバツイチの人と出逢っちゃったのかなァ~。
ご両親は反対しませんでしたか?
もともと素のんきな考え方をするご主人のようですが。。。
公務員であれば頭金がなくてもローンは組めるから不思議ではあるんだけど
其処を知りえているご主人であれば
当然 「家」に対して執着するでしょうね。
私の名義で家を建てるの?
貴方の名義では無理だよ。
それを告げてもいいと思いますよ。
自覚してもらわなきゃ。
養育費を支払っている限り ご主人の働きは最低限の収入ですよね。
主様が どんなに苦労を重ねて歯を食いしばりながらご主人の支えになったとしても
其処から得る収入は皆無ですもの。
主様は賢いです。
それでいいと思います。
ご主人の知らない貯金は必要です。
ただ 心配なのは万が一の時
結婚してからの貯金は名義がどうあれ 折半になる可能性があるということだけは
知っていて欲しいと思います。
実際に裁判で結婚前の個人の貯金ですら半分持っていかれたと言う事も起きていますから。
一つだけ提案としてではありますが
主様名義で家を建ててもいいのかもしれませんね。
何かあったとしても
主様名義の家は主様に残りますから。
御自分の収入でローンの支払いができると確信ができたら
踏み切ってもいいのかもしれません。
何故ご主人は家に執着するのだろうか。
自分に収入がないのに そんな事もわからずに 其処まで家に拘るのはなぜだろう。
どんな思いが其処にあるのでしょうか。
一度 聞いてみては?
No.10
- 回答日時:
旦那さんは 宝くじでも当選したのでは または 相続で大金が入るのでは
旦那にローンは任せて 保証人も旦那の両親に署名して頂き
いつでも逃げられる体制で こつこつ貯金を増やしましょう!
No.9
- 回答日時:
バツイチ子持ちのため、養育費等の支払がある人と結婚って、その時点で、アウト。
夢見ガチで、ダメ男だから、「家欲しいなぁ……」と言ったりする。
違うなら、「家建てよう」と言ってる。
賃貸家賃払うなら、持ち家に払った方が財産になる。という単純思考。
考えが浅い。
No.8
- 回答日時:
面白い話が13万位の給与の嫁が家を欲しがる事は良くあるのに何故男性が言えば文句が出るのでしょう?
旦那に言っては?
貴方が専業主夫になり私が稼いで養おうか?
と
必ず家事はキチンとしてねと伝えて下さい。
貴女は幾ら稼いでいるの?

No.7
- 回答日時:
稼ぎもないのに、妻の稼ぎを当てにして家買いたいとか、男としてとても情けない旦那です。
どう伝えたら理解するかって…
普通に考えて収入なくて家は買えないんだからそれも分からない旦那、普通じゃないですよね…
普通感覚でない人との会話は難しいです。
「今の貴方の稼ぎでは全然無理。」
とだけ伝えて、貴方も稼ぎもない旦那がその気になる様な住宅展示会なんか中途半端に行かない事です。

No.6
- 回答日時:
まぁまぁ家に相当な思い入れがあるんでしょうねぇ。
あなた様にかなり甘えているようですので、まさに「ぼーっと生きてんじゃねぇよ」な状態ですね^^;。
家は買えば終わりでなく維持費がかかること(10年ごとに150万~200万は見ておく必要がある)、固定資産税も発生し税金がとられること、そんなもの諸々含めて全部旦那の給与で賄うという条件で、欲しければどうぞ・・ってことじゃないですかね?
あなた様は、別に家は欲しくないという線を崩さないほうが良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 生活費と家事の分担について 3 2022/05/13 12:05
- その他(結婚) 旦那についてです。 デキ婚で1年前に結婚しました。 いまは旦那の実家で同居していて 旦那は月1万家に 6 2022/11/09 00:38
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- 結婚・離婚 先日旦那の不貞が原因で離婚いたしました。 子供は2人いて2歳と3ヶ月の子子供がいます。 結婚を機に市 8 2022/06/20 01:33
- 夫婦 旦那と子供と旦那の実家で暮らしています。 旦那の給料は月に25万程でボーナスもありません。 色々な理 12 2022/07/19 13:28
- 所得・給料・お小遣い 旦那に、給料で私と子供の社会保険とかで10万は引かれるから、その分のお金くれって言われました。 小遣 10 2022/11/14 17:01
- 夫婦 子供1人、夫婦で旦那の実家で暮らしています。 旦那がリボ払いで借金を50万程つくっていました。 私は 4 2022/07/27 01:34
- その他(悩み相談・人生相談) 夫が給料日に家にお金を入れてくれません。 旦那の通帳は預かってなく家賃から光熱費に食費に雑費など全て 4 2022/06/15 03:20
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
旦那が友達にお金を貸した。私...
-
お金の事で喧嘩になった時
-
今まで自営業で、自分の好きな...
-
旦那の携帯代が高すぎる
-
夫、転職後年収300万予定です。
-
結婚して3ヶ月めです。 私の旦...
-
消防士の旦那なら専業主婦でい...
-
旦那の隠し金
-
買い物依存症です。
-
専業主婦です。 家計は私が管理...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
我が家は食費が結構かかってし...
-
旦那が黙って給料の一部を・・...
-
今年で23になります。1人目を妊...
-
私はダメな妻でしょうか?
-
女性に質問です。 2人の奥さん...
-
皆さんに質問です。 私の夫は外...
-
30代で年収300〜400万。厚生年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
相談というより愚痴になってし...
-
買い物依存症です。
-
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
お金の事で喧嘩になった時
-
夫、転職後年収300万予定です。
-
私はダメな妻でしょうか?
-
旦那の隠し金
-
我が家は旦那が財布を握ってい...
-
旦那が黙って給料の一部を・・...
-
旦那の携帯代が高すぎる
-
安月給の旦那。それなのに家を...
-
三交代の旦那と共働き、育児に...
-
どうしたらいいのでしょうか 旦...
-
旦那が給料明細を見せてくれま...
-
少しでも収入がほしいです、、、
-
旦那と仲直りがしたいのですが...
-
夫が収入明かさず「月10万円」...
-
旦那がケチでイライラ
おすすめ情報