
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
上水道の増圧ポンプか井戸水のポンプでしょうかね。
立地が高台でさらに貯水タンクから遠いとか、三階建てで圧力不足だとか。
井戸なら必然的にポンプアップが必要になりますし。
>モーター音はついたり消えたり
>
中で水道使うと作動。
中で漏水していて圧力が減るので作動。
こんな感じに作動していればほぼ水道ポンプ確定。
配管に保温材巻いてますし。配管追加できる分岐(フランジ付き)が用意されてますしね。
わかってもわからなくても年中動いていればこちら側は減音対策するしかないですが、超低周波ならなかなか難しいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/12/09 14:00
ガス関係かと思っていましたが、水道に関係する物なんですね!
移動出来なさそうですし、うちで騒音対策するしかないです;;
原因が分かりストレスが減りました。ありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
浄化槽用ブロア(エアーポンプ)ではないでしょうか。
今頃は低騒音ですが、築40年位の古い家なら、昔の物がいまだ使われている可能性があります。
我が家の物も、夜になると結構聞こえます。
No.1
- 回答日時:
その白いカバーは持ち上げて簡単に外れそうですか?
外れるならばその中身を見たいのと、その右奥にある配管に取り付けられている真鍮色、黄色の部品も真上からもう少しアップで見たいところですが、補足で添付できますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下水のポンプアップについて
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
地下水のポンプ
-
マンション室内から断続的にモ...
-
小屋などの作り方について
-
井戸のポンプが断続的に動きます。
-
井戸型ポテンシャルの質問なの...
-
庭に、使っていない井戸があります
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
昔、井戸に鯉や鮒を入れたの?
-
マンション受水槽の異音その後...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
井戸水悪臭の解消方法
-
半地下住宅の排水ポンプのメン...
-
フート弁とチャッキ弁の使い分...
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
不法投棄について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
潅水チューブへの給水について
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
井戸水悪臭の解消方法
-
井戸のポンプが断続的に動きます。
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
下水のポンプアップについて
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
メーカーが川本の汚水ポンプで...
-
井戸の洗浄費用
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
井戸跡の上に駐車場
-
建売住宅を購入しようとしたら...
-
水道管から空気がでつづける
-
マンションの給水圧力が変動す...
おすすめ情報
nabe710d様
この物体のすぐ隣家の横に窓があり、ずっとご在宅なので、この写真が限界です;;
モーター音はついたり消えたりします。
恐らく築40年位の古い家です。