dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して1年くらいですが今が1番仕事が忙しい時で忙殺されています。妻にも何度か話して忙しすぎて余裕が無いとは伝えています。
そして最近はベットでゆっくり寝れない事情がありリビングのソファで寝ています。正直疲れもあまり取れません。

そんな中、私が寝ているのにお構い無しに夜中に妻が煩い音を出して起こされます。昨日もソファで寛いでそのまま寝ていたのに、12時頃突然妻が食器を洗い出しその音で起こされました。
妻は寝る前に洗ってしまいたかったと言いますが、私への嫌味もあると思います(食器洗いは私の担当)。妻は疲れてるなら家事は私がやるといいますが、私が要求したいのはそんな事でなく家事なら後でいくらでもやってやるから夜にゆっくり休ませて欲しいだけです。食器洗いなんて翌朝に持ち越しても死なないし朝私がちゃんとやるつもりでした。

何もいつも要求してるんじゃないんです。普段は妻のわがままも聞いてるんだから、繁忙期だけはゆっくり寝させてほしい。

自分の家なのに休むことも出来ず疲れます。いつ倒れてもおかしくないです。
最近は家を出ていくことも考えてます。

質問者からの補足コメント

  • 回答有難うございます。補足です。

    ベットで寝れない理由は妻です。
    妻は体調が変わって夜頻繁にトイレに起きるようになったのでその振動で私も目が覚めてしまいやむ無くリビングのソファで寝る選択になりました。でも体調の問題だし私は決して妻を責めたりしてないのに妻は私を労わらない、どうかと思います。

      補足日時:2019/12/12 18:36

A 回答 (20件中11~20件)

耳栓はいかが?


^_^;
    • good
    • 1

この時期に暇な会社


潰れちゃいます。
みんな忙しいですよ。

不満があるなら、
ハッキリ言いましょう。
    • good
    • 1

うん? 子供でもいるのか?



人間 与えたものは 貰ったものの10倍は高く評価する。
そして 当たり前に与えられるものには 感謝しなくなる。

夫婦は似てくるものなので 互いに欠点がぶつかりやすくなっていく。
おおよそ3年周期くらいで それは激しくなる。
一方がおかしくなると もう一方もおかしくなる。
そして互いに「どうして気づかない?」と 憤慨する。
似てくるからだ。

貴方を責める気はないが ソファで寝ざるを得ないと選択した余裕の無さは 妻にとっては「話し合いの拒否」「妻の苦しみを評価せず踏みにじる行為」と映るだろう。
貴方の優先順位とすれば当然のことなのだが 相手の優先順位は違うし 感情までは納得させられない。
貴方にとっては「そんな事」でも 妻にとっては心の励みだったり 支えだったりすることもまたある ということだ。
「妻のわがまま」は そんな中の一つかもしれない。
もっとも それを「わがまま」と言い放つ貴方の感覚は 少々鼻につくのだが。

で 家を出るとか どうも大黒柱としての自覚が足りないようだ。
たとえ倒れようとも 貴方は家を守るべき者だ。
そういう事は 考えても口に出してもいけない。

今 互いの痛みが接している。
SEXもそうだが 敏感な部分通しがぶつかることは 人の距離を縮めるには必要不可欠なのだよ。
甘んじて受け 超え給え。
    • good
    • 3

家庭がうまくいっていないのを、仕事のストレスのせいにしているようにも思えるけど、、、


仕事が忙しいと、家庭の問題を良くしていこうという気にはならんよね。
ただ、家庭の問題は放置すると、往々にして悪くなっていく傾向があるから、
それを維持するための努力は日々しておかないと、壊れちゃうよ。
    • good
    • 1

ベッドで寝ればいいだけの事


リビングで寝てるお前が悪い

本当に疲れてるのなら、どこでも寝れます、床でもトイレでも

皿洗いで目覚めるのなら、お前が皿洗いしてから寝ろよ
お前が疲れてるように、奥さんも疲れてるんだよ

普通は12時頃に皿洗いなんかしないからね

倒れたかったら、倒れたらいいやん

家を出たかったら出ていけばいい
そうすれば、何でこんだけ働かなければいけないのかが判るし
    • good
    • 1

食洗機買うか、あなたが繁忙期は最初から奥さんに食器洗いを任せたら良いのでは?


自分がやるから!っていうのを手放すのが嫌なのも一因だと思います
繁忙期なのだから良いでは無いですか。

一晩持ち越しても死にはしませんがゴキブリとかの原因になるし(私はこれが絶対嫌)
異臭とか、朝の次の家事をスタートする触りになると思いますから。

やってもらえるなら、お願いするから自分が、寝る前にやってくれ。起こさないでくれ、と。
と頼んでは?

家を出たり倒れるぐらいなら仕事奥さんに譲るぐらい良いでは無いですか。
ちゃんとやらないと、自分がやってないと思われたくない、という思いがあるかもしれませんが
どちらにしても、奥さんの感覚では、翌朝では「できてない」のでしょうから
意地を張ってもしかたありません
それぐらいやってもらっても引け目を感じることもないです

子供でも出来れば奥さんの分をフォローする日も来るでしょう
    • good
    • 1

ホントのこと言うと食器の洗い方にちょっと問題が有るんだよね、私がサッサと洗っといたら楽だろうし速めに済ませとくか〜



的な感じで?

私の方が綺麗に洗えるし〜、汚いままだと運も悪くなるから気持ち悪いしね〜

的な感じで。

なら、忙しい時だけ先に洗っといて貰えば良い。

寝てる時に毎度ならどっちか寝る前に洗う。
そんだけや(笑)
    • good
    • 0

>>食器洗いなんて翌朝に持ち越しても死なないし朝私がちゃんとやるつもりでした。


良く居てる居てる!仕事できなくて、本来自分がやるべきことを後回しにして、責任が無い人がやってしまっているのを見て、後でやるつもりだったのに!!とまるでやってくれた人が悪いとでも言わんばかりに文句言う人。平身低頭でお礼を言うならまだしも、文句ってww。
    • good
    • 1

嫁も自分の家なのに……

    • good
    • 2

分かるわ〜


融通のきかない嫁を持つと辛いね。

睡眠不足は思考力も停止します。
これは離婚につながるかもしれません。
ちょっと離れた方がいいけど、その時はちゃんと嫁に伝えときましょう。
ただ、相手も何かしらの理由で余裕がないのかもしれません。
相手の言い分を聞く余裕があれば聞いてみましょう。

私の場合は、子供と接している時だけが唯一の癒しです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!