
お世話になります。MacBook ProのアップルのOSのダウングレードについてお伺いしたいのですが。
MOJAVEからHigh Sierra にダウングレードしたいのですが、アップルストアよりHigh Sierraをダウンロードしたのですが、インストールできません、とNOメッセージが出てきました。バックアップは、MOJAVEになる前はしていません。初期化にあたり、昨日タイムマシンでしたんですけど。。。
昔のHDWO大至急開けたいですし、プリンターもスキャナーも使えなくなったのでどうしても戻したいのですが、良い方法がありましたら、を教えていただけませんでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ターミナルを使う方法は、下記URLが分かり易いかも知れません。
macOS High Sierraのインストール用USBメディアを作成する方法 - 正式版対応
https://www.softantenna.com/wp/tips/mac-os-high- …
ターミナルでコマンドを入力する際は、途中まで入力して Tab キーを押せば自動的に補完(入力)してくれます。
補完候補が複数ある場合は、Tab キー 2回で候補が表示されます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
リカバリーモードで工場出荷時のOSに戻して High Sierra までアップグレードするか、High Sierra のインストールメディアを作成してクリーンインストールするか、のどちらかでしょう。
macOS の起動可能なインストーラを作成する方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201372
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS imacのOSを上げれない 2 2023/07/14 15:44
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
- Mac OS Mac上でLINE を使いたいのですが、古いiMacで、 OSもHigh Sierra Ver. 1 2 2022/11/11 20:13
- Mac OS os ventura13.2.1にアプデしたら、プリンターやスキャナーが使えなくなってしまいました 6 2023/03/29 05:10
- Mac OS macOS Mojave 1 2022/06/10 18:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Premiere Proで下記サイト http://www.joshcluderay.com/dow 1 2023/07/17 19:51
- Android android アップグレードに伴う不具合 1 2022/11/13 18:15
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- iOS win11 22h2 を win11 21h2 に変更する方法をご教授ください。 2 2023/04/12 01:08
- Mac OS 古いMacBook Airって使えますか? 12 2022/12/09 11:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSのイストールに失敗したのでh...
-
リカバリーの方法を教えてください
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
i Movieが終了できない
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
macの和文フォントをwinで・・・
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
パソコン起動時に英字表示される
-
状態 危険
-
officeのアップデートで・・
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
『新しいフォントをインストール』
-
スマホでディアボロの大冒険を...
-
let's note 起動しない
-
ハードディスクの交換
-
音楽CDがパソコンで鳴らせません
-
困ってます><
-
Microsoft Officeを開いたらエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【大至急!】RAIDについて
-
古いMacBookのHDD初期化の方法
-
デスクトップPC初心者です! PR...
-
3TB HDDが746GBとして出てくる
-
自作pcにSSDを増設
-
HP DL-360 をフォーマット
-
HDD交換:Officeも再...
-
NEC VALUESTAR(VE667J/3) の初...
-
no bootable device is detecte...
-
BTOパソコンのSSD換装時のOSク...
-
中古ノートPCの電源を押すとこ...
-
SCSI2外付けHDDにMS-DOS5.0...
-
OSインストール後、HDから起動...
-
dellのノート、inspiron15...
-
i Movieが終了できない
-
androidのリカバリーモードの「...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
最近ブルスクがでまくります
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
Dellのノートパソコンを使って...
おすすめ情報
書き込み大変嬉しいです。ありがとうございます。リカバリーモードでやろうとしたら、mojaveのインストールしか選べませんでした。教えていただいたリンクを読んでみましたが、ターミナルが難しそうでよくわかりません。早急に簡単にできそうな方法がありましたら再度教えていただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。