dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラボ、ATXメインケーブル、12Vケーブル、AC電源の接続は絶対できています。しかし以前としてpcの反応はありません。ハードディスク(SATA)の接続に自信がありません。(あとUSB関連も)SATAケーブルは2つ電源ユニットに引っ付いています。芋づる式になっていて一つのケーブルに3つ接続するところがあります。pc内にはHDDとSSDがあるのですが、一つのケーブルでどちらも繋ぐのかHDDとSSDそれぞれ一つずつケーブルを使うのか分かりません

A 回答 (1件)

SATAの電源は電流容量内ならば1つのケーブルを送り送りでも構いませんし、バラバラにつないでも問題ありません。


もしかしたらですが、ケースの電源スイッチのケーブルがマザーボードから外れかけてしまっているとかは無いですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!