プロが教えるわが家の防犯対策術!

文理選択について
高一の女です。今週の懇談で、いよいよ文理選択の最終決定です。
ですが、私は文系に進むべきか、理系にすすむべきか未だ決めかねています。
私はかねてから心理学の勉強をしたいと思い、高校入学時点では文系に行こうと決めていました。しかし調べていく中で、生活学の居住環境であったり、食物学であったりすることに、少しながら興味が湧いてしまったのです。
また高校で苦手だった数学が楽しいと思えるようになり、一転して得意科目になりました。ただ、元々の頭ゆえ、数3、数2数Bについていけるのか不安です。
また理科は元々実験が好きな方だったので、考察系は好きでわりと点も取れるのですが、覚えるほうはどうも頭に入りにくいです。偏差値はそんなに良くなく中学時代わりと足をひっぱってました。もし理系に進むのなら、点をとれる生物を選ぶつもりです。
国語は中学時代助けてもらった部分が多くありますが、高校に入ってから下がり調子です。感覚で解いていた部分が多いのと、古文の読解がどうも苦手です。周りの文系の子は皆私より国語ができます。自分は文系なんだと思っていましたが、これでは自信を失ってしまいそうです。
その点、世界史はすぐに頭に入ってくれます。テスト範囲くらいなら1日で覚えられます。どこで誰が何故したというのも授業聞いてたら大体書けます。これが生物物理との大きな違いです。迷う原因はもはやここなのかもしれないです。
食物学は理系に進まないと行けませんよね。しかし、居住環境は文理どちらでも受けられると聞きますが数学重視なとこが多いようで、心理学は基本文系受験と聞きますが入ってから数学要素が強いといいます。
優柔不断な性格で、私は一体何をしたいのかと思います。学年主任(数学担当)は「わからない所を分からないままにしないのがあなたの長所だから、理系に来てもついていけると思う」とのこと。理系のほうがこの先就職でも重宝されると聞きますし.......。なんだかまとまりのない文章で申し訳ないです。
長文になってしまいごめんなさい。一体私はどちらに進むべきなのでしょう。厳しい意見でも構いません。

質問者からの補足コメント

  • すみません補足です。
    うちの学校は文転理転ともに出来ません。
    こないだの河合模試は
    国語 59
    数学 61
    英語 53 でした。
    英語壊滅的なのですが正直英語はどちらにでもあるので文理選択を考える上ではあまり重要視してないです。

      補足日時:2019/12/17 00:19

A 回答 (3件)

なんと.......変えられないとは.......公立でしょうか?配慮に欠けますね(^ω^;)


それは偏差値?ですよね?大丈夫ですよ、私は主様より英語は壊滅的でした笑
高1の時既に私は文系だったので数学は受けてなかったと思いますが(もう記憶が朧気です).......主様はどちらも同じくらいですね。私の偏見かもしれませんが、理系の方が語学(ドイツ語など)の専門用語が多く、授業や実験が多いです。文系の方が卒業は楽だと思います。
ただ、主様のおっしゃる通り、理系の方が就職しやすいと思いますし、クビになる可能性も低いでしょう。また、主様の頃はまだ不景気が続き就職難かもしれませんね。就職は正直運任せのところもあるので、なんとも言えませんが、どうしても心配なら女子大に進むのもアリかと。就職率良いと聞きますし!
私は中高女子校なので女子大をおすすめします笑 楽しいですよ最高ですよ!この世の花です笑
話が逸れましたが、主様は文理どちらでもいけそうなので、大学生活をどう過ごしたいかということに焦点を当てて見るのも良いかもしれません。
連続回答、及び長文失礼致しました。主様の進む先に光がありますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。いえいえ私立でございます...。人数が多いマンモス校なので対応しきれないそうです。数字は偏差値です泣 本当になんとも言えないどっちつかずで性格が偏差値に現れているようです笑笑
うちは母が女子高大なのでずっと女子大を勧めてきてオープンキャンパスにも行きましたが私にはあってそうです。そうですね、あと4日ほどあるのでもう少し戻って考えてみたいと思います。

お礼日時:2019/12/17 00:39

世界史以外では暗記系は苦手なのでしょうか?であれば、理系でいいかと思います。


ですが、私は文系から心理学等理系要素の強い方へ進むのが良いかと思います。
もしくら、あまり良い手段ではありませんが、次のテストまたは過去の模試等で成績の良い方に進んでみるのも一つの手かもしれません。
途中で変えたくなっても、先生と相談すれば変えることができると思います。将来を決める大事な分岐点ではありますが、あまり急ぎすぎると後々辛くなるかもしれません。まだ高1、来年高2なのですから、焦らずのんびりと考えて良いと思いますよ。
長文失礼致しました。
    • good
    • 0

文系推しかな。

生活学と食物学に数3以上の知識不必要な気がするし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!