重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

★★★黒島 亀人、海軍軍人。海兵44期、95名中34番の成績で卒業

ミッドウェー作戦

実行部隊からは準備が間に合わないと反対の声が大きかった。黒島は、研究会で第一航空艦隊航空参謀・源田実から、「兵力を集中できるようになるまで待ち、アメリカ艦隊撃滅に重点を置くべき」と反対された。しかし、

★★★黒島は、「連合艦隊長官は一度決めた方針に邪魔が入ることを望まれない。機動部隊の主要任務は、ミッドウェー攻略支援だ」と答えた。


第一航空艦隊には敵機動部隊撃滅も命令しており、山本は、攻撃隊の半数を待機させるように南雲に指示した。しかし、

★★★黒島は命令として書き込む必要はないとしたため、命令には加えられなかった。


6月4日ごろには敵機動部隊が存在する兆候をつかみ、山本は「南雲艦隊に知らせるか?」と幕僚に相談したが、

★★★黒島参謀は攻撃隊の半数を迎撃に備えているはず、向こうも兆候つかんでいるだろうし、無線封止のためやめておくべきという進言で第一航空艦隊へは伝わらなかった。第一航空艦隊はそれを受けておらず黒島は戦後自分のミスであったと反省している。

また連合艦隊は全部隊へ東京からの甘い状況判断を流し続けたままであった。そのため第一航空艦隊は周囲に敵機動部隊はいないものとして行動しており、攻略のための攻撃が不十分と知ると待機を指示された攻撃隊を使用した。


ガダルカナル島の戦い
1942年(昭和17年)11月、第三次ソロモン海戦で、宇垣がガダルカナル島飛行場砲撃に向かう「日本軍挺身艦隊」と米艦隊が遭遇することを危惧すると、

★★★黒島は「夜になったらいつもどおり米軍は逃げる」と主張して作戦を発動した[45]。その結果待ち構えていた米艦隊と夜間艦隊戦となり、戦艦「比叡」(第十一戦隊旗艦)が舵の故障を起こしてしまう。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    私と比較せよと言ってないです。黒島亀人は海軍軍人なのに、一度もアメリカに行った事が無い。アメリカと戦争するなら、一度くらいアメリカに行ってアメリカを偵察しておくべきではなかったでしょうか?

    黒島亀人は、海軍兵学校に100人中60番の成績で入学。海兵時代は禅・宗教・哲学に熱中。95名中34番の成績で卒業。

    どう見ても凡庸な成績だし、興味が向いているのも、禅・宗教・哲学では、明らかに軍人には不向きです。

    養父母は黒島が医者になることを希望したが、黒島亀人は一生官吏として生活できる軍人になるために海軍兵学校を選んだ。つまり軍人に成ったのは一生食いっぱぐれが無いからで、軍人が好きで軍人に成ったわけではない。

    こんな人間に海軍の作戦を任せるべきではない。なぜ成績が1番の者を使わなかったのか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/20 14:49
  • へこむわー

    >「上層部の保身」がずっと優先されていた


    それは現在も同じですね。福島第一原発事故を起こした東電の責任者は誰も罰せられていません。

    新幹線の車両が洪水で水没して150億円の損失を出しても誰も罰せられません。

    沖縄の首里城が、火災対策の不備で丸焼けに成り、150億円の損失を出しても誰も罰せられません。

    「95名中34番の成績の凡人に作戦を任せた」の補足画像2
    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/21 10:44

A 回答 (6件)

>なぜ成績が1番の者を使わなかったのか?


学業成績が良いからと言って、その後、ずっと優秀というわけではないですよ。

と言っても、日本の人事制度に問題があったのは、確かです。
優秀な人間の抜擢人事も聞かないし、大問題を起こした人間でもコネのある人は降格されないし。

「戦争に勝つ」よりも「上層部の保身」がずっと優先されていたのは、残念。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

負けた理由は、大本営が敗戦革命論者に操られてたからっ


.
https://monqu.web.fc2.com/NhkImages.html#NHK1
「95名中34番の成績の凡人に作戦を任せた」の回答画像5
    • good
    • 0

優秀な人間てのは、上の者からすると煙ったいんだわ。

位の高い自分より優秀じゃ自分の立場がなくなるでしょ。
で、部下にはほどほどのを欲しがる。もちろん、トップが凡庸だから。
トップには、軍人としての能力じゃなく、政治家としての能力であがれるから、やっぱり軍人としては凡庸。政治家見たって分かる。能力があるから政治家になるんじゃなく、仲良しごっこが上手なだけ。それでも、自分より優秀な人間を使いこなすだけの器量がありゃいいんだけど、それだけ器の大きい奴はほとんどいない。
    • good
    • 0

ノモンハン事件やガダルカナルで作戦を立案し、現場での独善的な指導、大敗の責任を部下に押し付け、自決の強要下挙げ句、終戦直前から戦犯追及を逃れるために逃亡した辻正信参謀(陸士36期首席、陸軍大学3位で卒業)やインパール作戦で参加させた日本将兵をほぼ全滅させた(自分は終盤にちゃっかり戦線離脱)牟田口廉也中将など、上がアホ&卑怯者ばっか。


 負けて当然。
    • good
    • 1

95名中34番の成績の凡人に作戦を任せたから


戦争に負けたんですよね?1番ではダメなんですか?
 ↑
マッカーサーはウエストポイント
始まっていらいの、優秀な成績で卒業したそうです。

その違いが出たのかもね。
    • good
    • 0

それよりも下だ君。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!