
アルミホイルをパンをトーストする時に使っています。
その使ったアルミホイルを使用面を内側にたたんで冷蔵庫の扉に保管し、何度も使っている人(60代女性)がいるのですが、不衛生だと感じました。
冷蔵庫で保管しているアルミホイルにはパン屑も付いているようです。もちろん、パン由来の油分も付いていると思います。
お腹を壊さないのが不思議に思うと共に、冷蔵庫内の他の食品への悪影響を心配しています。
つきましては、この質問を見てくださった皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思います。同時に、どうしたらアルミホイルの再使用を止めてもらえるかのアドバイス等もお寄せくだされば幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
魚焼き器の油受けによく使います。
普段は油の焦げを取る程度です。
破れてきたら、500円玉大に丸めて2個をシンクの排水溝に投入。
かなり、シンクのぬめりが無くなります。
No.3
- 回答日時:
そりゃ多少のものはあるけどさ、パン屑ならはたき落とせば済む話
油分なんてミクロの世界で認識出来るかレベル
結局は、姑か誰かとの関係性の問題から気になる話なのでしょ
No.2
- 回答日時:
再利用は初耳。
ラップは洗って使う人がテレビに出ていたけど・・・>アルミホイルをパンをトーストする時に使っています。
フライパンで焼くのかな。オーブントースターならアルミホイルを敷いた面は焼き目が付きませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ろうそくを手に持つ時、どんな...
-
5
アルミホイルと痴呆症
-
6
魚焼きホイルと普通のアルミホ...
-
7
磁性鍋をご利用の方に質問です...
-
8
電子レンジで爆発??
-
9
アルミホイルは何度でも使えま...
-
10
アルミホイルの表と裏の違い
-
11
RAMモジュールを郵送するときは?
-
12
時間がたって冷えたシナシナポ...
-
13
夏にスカートでBBQへ行ったら、...
-
14
駐車場での自損事故
-
15
庭に作るかまどの規制について
-
16
焼き鳥の串の長さ
-
17
イノシシ1頭はいくらで取引さ...
-
18
ドン・キホーテにアーモンドプ...
-
19
隣家のバーベキュー、あなたな...
-
20
ビニールを接着したいのですが…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter