dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先の人の生後10ヶ月の子供が、ウイルス性胃腸炎にかかって看病のため1日だけシフトを休みました。

でも、次の日には普通に保育園に預けてバイトに来ていました。
この人はいつも、治りきらなくても無理矢理保育園に預けています。ウイルス性胃腸炎って1日で治るのですか?まだ生後間もない子供だから、普通に子供に無理させてるようにしか思えないです。
その為なのかわからないけど、2週間に1度ぐらいはまた子供が体調不良になったって言って1日、2日看病のためにシフトに穴を開けてます。それもいつも風邪とかではなく、RSウイルスだとか気管支炎だとか、インフルばっかかかっています。それなのに治りきらないまま、2日ぐらいしか休ませないで無理矢理保育園に預けています。
生後3ヶ月から保育園に預けていて、母親は週6出勤しています。お金に困っているわけではないし、シンママでもない。うちのバイト先は休み取りやすいのになんだか、子供がかわいそうです。母親の愛情不足でストレスから病気にかかってる可能性も否めないんじゃないかなと思います。
そして、休む度にシフトを代わるのは毎回自分で、子供の体調が良くなったら出勤40分前でも平気で今から保育園に預けれるようになったから、今日は代わらなくてもいいよ!と来るので出勤準備を終わらせていた私にとってはいい迷惑です。
子供も可哀想だと思いませんか?
ウイルス性胃腸炎って1日で治るんですか?

A 回答 (1件)

学校教育法上の学校では、学校保健安全法で第三種に決められていて、場合よって、出席停止となる病気です。


学校内での感染も想定されてると考えます。
でも保育園は、文部科学省の監督下にないので困った問題です。
食事とか便とかで感染しますので、その子供さんが嘔吐・下痢して、保育士が手洗い等をきちっとしなかった場合、感染の可能性は高いと思われます。
発症したときにはすでに他の子供さん、保育士に感染してると考えるべきでしょうね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
保育園だとやはり、なぁなぁになってしまいますよね。

お礼日時:2019/12/27 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!