プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

値引き交渉 どこまでが常識・非常識?

例えば家電製品だったりクルマの場合、値引き交渉をするというケースはよく聞きます。

でも私は今まで値引き交渉したことがありません。
なのでどこからが普通に値引き交渉する行為なのか判断がつきません。

特に海外だとあからさまに高い値で売りつけるのがあるようですし、ネットでもそういうのを散見します。

中古品も値引き交渉する余地があるかなぁと思ってます。

あなたにとって値引き交渉 どこまでが常識・非常識でしょうか?

A 回答 (9件)

同じ商品をほかの方が安く売ってたらそこが交渉らいん。


そのラインを少し盛って20%増しかな。そこから交渉しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2019/12/28 16:09

自動車は数十年前と違って値引きの質が違ってきましたよね。


あきらかに営業マンの裁量に制限がかかってきた。

値引き交渉は工事やくるまを買う時の下取り価格はしますが
本体そのものはしないですね。

アフターサービスを必要としないのであれば
今の時代ならネット販売の最安値を選ぶので、値引き交渉はしないです。

ただ、アメ横みたいに値引きを楽しむ場所もありますね。

中国に仕事でいた頃、アメ横みたいなとこでの値引き交渉。
日本では考えられないし、初めはできなかったです。
その交渉は、一桁から始まるんです。

買いたい物が1万円なら、千円にしてから始まって、
店主がそんなのできるわけないと言ったら
じゃ要らないと帰ろうとすると
追いかけてきて、それじゃ、これならと交渉が始まります。

>どこまでが常識・非常識でしょうか?
常識ってその環境で変わってきますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
中国は怪しさ満載ですよね。
1万の商品で千円ですか(苦笑)

言い値で買うのは損ですね。

お礼日時:2019/12/28 16:21

私はモノを購入するにあたって1円でも安くという交渉はしません。

安くしてもらうのですが相手の顔も立てるというところで手を打ちます。私の美学(?)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2019/12/28 16:19

値引き交渉できる場所とできない場所がある。


コンビニ、スーパーでは交渉できない。

値引き交渉OKの場所では、
常識非常識と言うのではなく
交渉の結果が、双方納得するかしないかだと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まぁコンビニ・スーパーでは交渉しませんね。
特にスーパーの食料品の場合は、放っておいても夕方になれば勝手に半額近い値引きをしますから。

例えば家電・機械ものだと、PlayStation4が最近、公式サイトで一気に値を下げました。
ネット上では公式サイトの価格より大幅に上回る値のままであったりします。

よく下調べしないと損かなぁと思う次第です。

お礼日時:2019/12/28 16:19

車って税金で車の価格分かるよね そこまでは値引きが出来るよね。


※商業車の場合は 販売店が纏めて購入があるので仕切りが変わってるので注意。

家電は電気街で交渉でしょう
個人店でも在庫の処分も有るので現品が置いてある店で交渉 ネット価格より安く買える場合があります ヨドバシやヤマダよりは安くなります。
量販店ではヨドバシのネット価格にまではなります、
調べてからの交渉が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2019/12/28 16:15

結局、相場観を持っていないと判断がつかないのです


仕事の上だと、工事関係なので
積算資料なんかの、工事単価のリストが書店に売っているので
それを計算して、従業員の給料ボーナス、つぶれない利益を加味して決める
普通の商品だったらいろいろな情報でどこが妥協点かを判断する
それしかないでしょう

あとは、まとめ買いで値引きするかそういうWIN-WINにしないとだめだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>結局、相場観を持っていないと判断がつかないのです
そうでしょうね。
10万を超える家電なんかは、ネット上では結構タイミングによって、かなり値引きがされたりします。正直、それをやられると値引き交渉はした方が良いのかな?とか漠然と考えてしまいます。

お礼日時:2019/12/28 16:15

車は友人が経営する自動車修理屋さんで、新車を購入しています。


値引き交渉一切なし。提示額でそのまま買います。
しかし提示価格はかなり安くなっています。
それはお互いに信頼関係があるから、向こうもおかしな数字は出せない。
私もそれ以上の値引きは「君の儲けをオレによこせ」という事と同じだから、それ以上引けとは言いません。
  
電気製品はネット購入ですから、そのままの値段。
冷蔵庫、洗濯機などは近くの個人商店。
これも私にとって値引き交渉は非常識。
先に書いたように「まけろ=お前の儲けをオレによこせ」ですから交渉はしません。
  
実は、私もサラリーマンだった頃は1円でも安くと交渉していました。
しかし自営業になって、上記の事がわかったのです。
それ以降は、値引き交渉という事は一切しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
信頼ある関係の中で安く提示されれば、それは納得できますし
また、日ごろからお世話になっているお店なら、私も値引き交渉はしないかもしれませんね。

お礼日時:2019/12/28 16:12

130万の中古車を100万なら買うでって言ったら、向こうは無茶苦茶焦ってた。

結局100万で買えましたよ。多分非常識だったんだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いや、100万で買えたという事は30万値引きしても「利益」にはなったんでしょう。
参考になりました。

お礼日時:2019/12/28 16:11

家電量販店や家具屋さんなどで、ある程度高いお買い物なら、必ず値引き交渉しますヨ。


あと、今住んでる近所にはなくて残念なのだけど、以前住んでた所では、八百屋さんでよくおまけもらってました(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり10万を超えるような商品の場合は、交渉する価値がありそうですね。

お礼日時:2019/12/28 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!