
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スピーカーの線(ハイインピーダンス(100v))の先はアンプの出力ですよね?イヤホン端子(ボイスレコーダー)も出力ですよね?ボイスレコーダーに録音するならマイク端子またはAUXやLINE端子ですよね?マイク端子とAUXやLINE端子ではレベルが全く違います。
どちらでしょうか?whtg001 さんへ
放送設備の分野では100Vラインみたいな言い方で送電の信号レベルを扱ったりします。一般的にコンセントのようにいくつか並列につないでもある程度音量が保たれるような仕組みになっていて、スピーカーにはマッチングトランスが必ずついています。

No.7
- 回答日時:
業務用放送設備ならそのように前置きしてください。
見当違いな指摘文を書き込んでしまいました。
信号の送り出し側が業務用アンプのスピーカー出力で
受け入れ側がボイスレコーダーのAUX入力である。
アンプは多数のハイインピーダンススピーカーに繋いである仕様で~との状況説明は必要です。
ぜ~んぶ省略されてはなあ~
なお№5さんの回路図が読めないならばご自分で行うのは止めてください。
ギザギザの部分が抵抗器であることは「Ω」が付記してあるのでわかるはずです。
こんな有様ではスピーカーケーブルと抵抗器のつなぎ方を間違そうです。
「録音できません」と追加質問してくるのが目に見えています。
No.3
- 回答日時:
スピーカーの線(ハイインピーダンス(100v))
とは何のことですか? 意味がわかりません。
スピーカーに繋がっっているスピーカ側の2本の被覆銅線であれば、ここに100Vとは何なのしょう?
いずれにしてもボイスレコーダーのイヤホン端子にスピーカーを繋いでも音は出ないと思います。パワーが足りません。間にアンプを通さないと無理です。
なお、ボイスレコーダーの録音にスピーカーは不要です。

No.2
- 回答日時:
言いたいことが分かりません。
ボイスレコーダーで録音するにはマイク端子へ収音装置を繋ぎます。
ボイスレコーダーのイヤホン端子に繋いでも録音できません。
スピーカーの線(ハイインピーダンス(100V))というのも何を指し示すのか見当がつきません。
スピーカーの線はメートル当たり0.01Ω未満が通常なのでハイインピーダンスとは言いませんし
スピーカーの線に100Vのような規格は適合しません。
端子形状が3.5㎜ステレオミニプラグであることから区別がつかないのかもしれませんが
入力用端子と出力用端子とでは機能が違いますし
Lineレベル信号とマイク出力信号とでは信号強度が違うのでただの単語といえども使い分けてください。
尚マイクの延長ケーブルにスピーカーケーブルで継ぎ接ぎしたいのであれば
よほど長く延長しない限りケーブルの容量負荷、静電容量は気にしなくてもよいです。
そのまま継ぎ接ぎしてください。
長く引きまわしたいならばスピーカーケーブルの継ぎ接ぎではなく専用のロングマイクケーブルを使ってください。
抵抗を繋ぐ云々は使用状況、使用機材が不明なので要不要の回答はできません。
むしろ余計なことをするとトラブルの元なのでやめたほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- カラオケ 自分の声の録音とイヤホンについてふと疑問に思ったことです。 自分の歌の声をスマホのボイスレコーダーや 3 2022/08/19 20:47
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) イヤホン端子の、マイクシールドと、ダイナミックマイク、スマホ(Android)を繋げたら、ダイナミッ 1 2023/02/11 17:01
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ipodを手持ちのコンポで聴きた...
-
Bluetoothのスピーカーと有線の...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
車のAUXについてです 昨日までi...
-
LUX SQ-38FD
-
KENWOOD SG-55MDの電源について
-
外部スピーカーを接続する。
-
GX100HDを分解すると白煙が出た...
-
モニターとスピーカーの接続に...
-
おうちカラオケ パソコン、スピ...
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
パナソニックDMP-BD90 のUSBポ...
-
ショートチェックの方法を教え...
-
ミニコンポとサブウーファーの接続
-
ステレオとスピーカーの接続に...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
任天堂switchの音をPCスピーカ...
-
スピーカーコードを継ぎ足したい
-
家庭用DVDプレーヤーから外部ス...
-
車のAUXについてです 昨日までi...
-
スーパーツイーターの繋ぎ方
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
パワーアンプにラインアウトと...
-
プリメインアンプにセンタース...
-
百均で売っているUSBスピーカー...
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
パソコン2台を1つのスピーカー...
-
スピーカーの接続ケーブル(?...
-
初歩的な質問ですが、モニター...
-
スピーカーケーブル
-
錫メッキと金(ロジウム)メッ...
-
ショートチェックの方法を教え...
-
スピーカーの接続 オーディオの...
-
ONKYOのA-817XX電源は入るが音...
おすすめ情報