No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長文読解は3種類に分けて考えてください
1文法に関する出題(文法力)
2長文の内容の一部を読んで、その内容をもとに答える問題(分析力)
3全体の内容から、書かれた内容を答える問題(把握力)
どれが苦手ですか?
次に模試等で、時間は足りていますか?(速読力)
長文を後でゆっくり読めば分かったのになんていう人は、これが遅い人です。
それぞれ、勉強の仕方が違います。質問者がどこが苦手なのかわからないですし、
一つ一つ説明していたら、この解答欄だけでは足りません。学校の先生に相談してください。
相談する際は「長文が苦手で、特に私は分析力がないと思うのですが、
先生は私の長文どのように考えられていますか?」とたずね、
「分析力を付ける方法を教えてください」という風に続けて聞くのが一番です。
なぜなら、その質問に答えられない先生は、受験の時に頼りにならない先生です。それが分かります。
そうして、長文読解が出来るようになると、不思議と現代文の力が付きます
No.2
- 回答日時:
偏差値を持ち出すときは、正確な模試名を添えてください。
偏差値50は平均点だった、という意味ですが、じゃぁ誰の平均点なのか、というのが、模試によって激しく違うので、偏差値だけ持ち出しても何のことやら判らないのです。
(灘高校の)定期テストで平均点でした、というのと、(底辺高校の)定期テストで平均点でした、というのとで、全く意味が変わりますよね。
前者はどうにか東大に受かるのでは、後者は小中学校からやり直した方が。
模試によって、そこまでの差は出ませんが、まぁ違うので。
ただ、余程の模試でない限り、偏差値50台の高一なら、長文読解の勉強には、ほぼ入れないと思います。
中学英語、センターレベルの英単語、高一基礎文法、高二の文法問題、英文解釈、それらがきちんと身に付いて、やっと長文の対策となります。
そりゃそうなんです。
読解に関しては、長文が読めるのはゴールですから。
他のことすっ飛ばして、いきなりゴール付近のことを、というわけには行かないでしょう。
やるのであれば、センターレベルの英単語を自主的にしっかり身につける。年度内に。今やっている基礎文法をしっかり身につける。
リーダーの予復習をしっかりやる、というくらいでしょう。
長文系で何かやるなら、ハイパートレーニングの1。
勿論、中学英文法が実は解りませんだとか、高一英文法が判りませんだとか、その辺りの問題を抱えているなら、そこの修正が必要です。
それと、古~~~いセンター試験過去問の、現代文を解いてみてください。
楽に安定して8割取れれば、基礎はOK。
しかし、7割しか取れないとか、4~7割で安定しないとか、という場合は、基礎学力0のまぐれ当たりという意味です。
その場合は、出口の好きになる現代文辺りで、正しい文章の読み方や基礎的な解法を身につける必要があります。
現代文がこのレベルでできてない場合は、英語長文の読解もできない可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢検で、「恭賀」の熟語構成が...
-
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
科学、数学など理系の用語の英...
-
漢文は単語を覚える必要はない...
-
慶應大学の方、英語が得意な方...
-
学位論文の背表紙について
-
そのドアは静かに閉まります。 ...
-
大学院入試の英語(採点)につい...
-
一橋大学合格へ
-
偏差値40程度の大学に
-
大学受験の勉強
-
文転→浪人→無謀に偏差値50から一橋
-
センター英語がどうしても伸び...
-
英語の試験、和訳についての質問
-
センター試験英語で9割
-
英文解釈の参考書はなにがよい...
-
大学受験で英熟語覚えるためにd...
-
これからどうすれば・・・美大...
-
勉強プロセスのアドバイスをく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢検で、「恭賀」の熟語構成が...
-
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
これからどうすれば・・・美大...
-
漢文は単語を覚える必要はない...
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
関西大学の古文を8割とりたい...
-
学位論文の背表紙について
-
同志社大学について質問です。 ...
-
青山学院大学を目指しています...
-
東京農工大学、後期試験受けま...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
科学、数学など理系の用語の英...
-
大学院入試の英語(採点)につい...
-
DUOか速単か?
-
塾の先生が、MARCHの英語の文法...
-
慶應大学の方、英語が得意な方...
-
Next Stageの文法は全て覚える...
-
高1 古典です。 「陸奥にそれか...
-
私立高校の英語の過去問が全く...
-
12+1=稲 4+6=海 10+12=鳥...
おすすめ情報