最速怪談選手権

家賃が5万円とします。
事務所兼住宅なので、初期費用の家賃は消費税込みで55000円でした。
仲介手数料が60500円となっており、消費税込みの家賃の上に、消費税がかかってるようなのですが、そういうものなのですか??

あと、現在の自宅はハウスメイトで借りてるのですが、
住宅用なので、事務所使用不可とのことで、引越しを決めました。
でも、住宅用なのに、ずっと消費税込みの家賃を払っています。
これは違法行為ではないのてすか?
クレームしたら、返してもらえるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 説明が下手で申し訳ありません。

    現在住んでる所は、普通の住居。
    家賃は消費税込みで払っています。

    事務所として契約を結び直そうとしたら、事務所利用は不可とのことで
    引っ越すことにして、新たな家を法人契約で、社宅と事務所に使うため借りることにしました。

    SOHOなので家賃に消費税がかかります、と言われました。それは納得していますが、今まで普通に住んでた自宅も消費税を払ってたので、何故…?と思ったこと、がひとつ。

    新しい家賃には消費税がかかりますが
    仲介手数料は、(家賃+消費税)×10%だったので
    税込み家賃に更に消費税が掛かるの?
    と思って、質問させていただきました。

      補足日時:2019/12/31 10:42

A 回答 (5件)

質問文や補足がいまひとつ釈然としないが、特に約定などがない場合を前提に回答。



まず、住宅の貸し付けは非課税のため、『住まい』の家賃には消費税がかからない。
税込と記載があったとしても、そもそも非課税取引なのだから、家賃に消費税は含まれていない。
SOHOの場合、主に小規模自営業者が自宅で仕事をするケースでは、それは『住まい』なので家賃に消費税はかからない。
しかし、SOHO向けの物件(=事業用物件で課税対象)を自宅兼事務所として借りた場合には、自宅として使用していても消費税が課税されるケースがある。
住宅を事業用として借りた場合は『住まい』ではないために、事業用として消費税が課税されるケースがあるからだ。
また、自宅と事業仕様部分が明確に分かれている場合には面積に応じて課税非課税が案分されるケースがある。(例:1Fが飲食店で2Fが住まい)

つまり、SOHOだから消費税がかかるというわけではなく、ケースバイケースということになる。
本件では文章からは違法かどうか判断はできない。
気になるなら税務署に問い合わせるといいよ。


仲介手数料は家賃額(課税前)に対して計算されるものなので、消費税込みの家賃にさらに消費税を上乗せするのは違反。
家賃5万円の場合、消費税込みの家賃額は5.5万円だが、仲介手数料の計算では5万円+消費税5000円=5.5万円が上限となる。
しかし住居(=非課税)として5.5万円の家賃だった場合は、仲介手数料は5.5万円+消費税5500円=6.05万円が上限となる。
例外的かもしれないが、家賃に駐車場などが含まれているようなケースでは、内訳によっては家賃が5.5万円でも適法に手数料が6.05万円になることは理屈ではありえるが、実際にはあまりないんじゃないかな。

仲介手数料の消費税の扱いについて疑義がありそうなので、その点は業者へ問い合わせてみるといい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にわかりやすく説明してくださり、ありがとうございます。
契約締結に行く時に、しっかり確認してこようと思います。
見積書に書かれていた賃料額が税込み賃料で
それに更に消費税分を掛けて、
仲介手数料1カ月分となってたので混乱しました。

課税非課税については、税務署に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/31 20:01

>現在住んでる所は、普通の住居…


>家賃は消費税込みで払っています

消費税込みと、契約書か毎月の請求書かなにかに書かれているのですか。
あなたが一方的に税込みと思い込んでいるだけではないのですか。

>SOHOなので家賃に消費税がかかります、と言われました…

それは引越前の話?
それとも新たに探したところ?

>仲介手数料は、(家賃+消費税)×10%だった…

手数料・・・(50,000 + 5,000) × 10% = 5,500
手数料の消費税・・・5,500 × 10% = 550
合計支払額・・・6,050円
    • good
    • 0

>現在住んでる所は、普通の住居。

家賃は消費税込みで払っています。

契約書確認して下さい。家賃55,000円と謳っているなら、消費税は上乗せされてません。
50,000円と謳っていて、9月末(10月分の家賃)までの支払いが54,000円、10月分末支払分から55,000円なら違法となります。
    • good
    • 0

事務所兼住宅で、明確に家賃が区分できない以上、家賃の全部に消費税が掛かっても違法ではありません。


仲介手数料、当然、税込み家賃に10%の消費税が掛かります。
ガソリン税、酒税も税金の二重払いですよ。

<住宅用なので、事務所使用不可とのことで、引越しを決めました。>
事務所兼住宅じゃないの? 質問自体つじつま合いませんが・・・
    • good
    • 0

>仲介手数料が60500円となっており…



それはどういう決め方になっているのですか。

・手数料 55,000円
・消費税 5,500円
・合計 60,500円

と考えれば別に問題はないでしょう。

>事務所兼住宅なので…
>住宅用なのに…

話が矛盾しています。
本当は、

・事務所兼住宅
・純粋な住宅

どちらなのですか。

事務所兼住宅が本当なら、事務所部分と住宅部分とが明白な隔壁等で区分され、賃貸契約も別々に結べるようになっているのでない限り、家賃に消費税は賦課されます。
事務所部分は使用しないからと言っても通りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A