
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
編入経験者です。
もちろん、編入生も新卒として就職できますよ!
ただ、他の方も仰っている通り面接で聞かれますので、明確で納得できる答えを用意しておかねばならないと思います。
特に、質問者さまのように学士編入の場合はなおさらです。
そして、単位は3年次で全てを消化することは不可能に近いです。
4年次の就職活動……。
私は院へ進むと決めていたので、経験談ではありませんが、私の大学では、
編入生が就職活動で授業を欠席する場合は就職課で、ある手続きをするとある程度は公休扱いにしてくれました。
もし、質問者さまの大学にも同じようなシステムがあれば、少しは楽になれると思うのですが……。
また質問者さまも就職時期になったら聞いてみられたら良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/05 00:36
4年次で就職活動が大変不安なので、確認したいと思います。私は、就職することを決めているので面接で聞かれてもしっかり答えるようにしたいです。本当にありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
編入経験はありませんので参考程度に。
新卒は新卒だと思いますが、なぜ編入をしたのかに対する質問に対する答を作っておいた方がよいと思います。
進路に対してよく考えてないと思われるか、臨機応変に対応できるか+と-の分かれ目になる可能性があります。
私が最初に就職した時の面接での一つ目の質問が「硝酸、硫酸、塩酸を強い順に並べなさい」というものでした。私は、とっさに考える時間を稼ぐために、「どのような濃度のものですか」と質問し、「pure」なものと言われている間に考えを、まとめ「決められません」ということでその場をしのぎました。その理由(電離度では硝酸>硫酸、ニトロ化でのプロトン化能では硫酸>硝酸。従って決められないと言う答をとっさに作り)についてその場で説明し、この日の面接で、一発内定でした。
新卒として就職できるかどうか、面接の答で+にも-にも変化します。
編入後の単位を3年次で取るのはかなりたいへんかと思います。
No.1
- 回答日時:
現在大学四年生ということですが普通に大学に入って新卒で扱われるのは大体一浪一留位でしょうから今の相談者さんの年齢状況によるでしょう。
でも大体の会社では新卒扱いにしてくれると思います。(一部の年齢にこだわる会社では新卒扱いにしてくれないかもしれません。残念ながら面接時に足きりにあうかもしれません。)編入の場合余分に時間がかかるわけですが留年や浪人よりは幾分好印象のようです。卒業時の年齢次第というところでしょうか。
単位を三年次に全部取るということですが、今通っている大学の修了単位をどのぐらい編入先の大学が認めてくれるかにもよります。しかし、その単位がかなり認められたとしても不可能に近いかも。なんせ専門科目が編入だとかなりあるでしょうから。(編入時に認められる単位は一般教養のみの場合が多い。)
就職活動は時間的な面で大変だと思いますががんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/27 02:25
いままで一浪をしたことがなく、22歳です。年齢できられる場合があるので、やはり気をつけないと駄目ですね。ありがとうざいました!ご返事していただけで大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科大2部と国立へ編入
-
通信制大学の入試と編入について。
-
大学で、二部から一部に転部し...
-
数学科から情報系へ。編入
-
編入時の教職の単位について など
-
帰国子女
-
昭和学院短期大学について
-
大学の学部について。 現在専門...
-
大学編入と教員免許取得について
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
理工学部への編入を考えています。
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
45歳主婦―教職をとり高校の美...
-
筑波大から武蔵美への3年次編入
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
外資系金融企業に就職したい高...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
-
大学院で違う分野を専攻するこ...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学編入、休学するべきか
-
編入試験後の手続きについて
-
大学中退について。大学1年です...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
編入生は金持ちが多いのでしょ...
-
編入後の部活について
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
【学歴コンプ】22歳。大学の再...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
23歳からの大学編入
-
大学編入について。 大学受験で...
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
工学部で山口大学から熊本大学...
-
「さき」という名前からあだ名...
-
帰国子女
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
大学で、二部から一部に転部し...
おすすめ情報