
両親は私を産んで幸せだったのでしょうか。
22歳大学院生女です。
私は三姉妹の長女ですが、両親ともに高齢です。
下には看護科に通う妹と大学受験を控えた妹がいます。
末っ子の妹は親を気にかけて大学に行かずに働くと言ってますが、両親が絶対に大学に行くようにと言っています。
本来ならば、私が働いて妹の学費や生活費を支払うべきなのですが進学してしまいそれらが当分先延ばしになったことを負担に思わせてしまっているのが原因だと思います。
両親は昔から、やりたいことをしなさいという教育を私たちにさせてきました。
ですがその教育方針も今では間違っていたのかなと思います。
小学校高学年の頃になるとクラスメイトからいじめられるようになり、悪口や無視だけでなく暴力も受けるなど病院送りに数回されました。
両親はいじめではなく怪我であると思い込んでいたようですが、そう演技するのも必死でした。
それを機にこんな奴らと同じ中学に進学するのが怖くて、私立中学に進学することを決めました。
周りは誰も知らない人ばかりでいじめられることもなく学生生活を送っていましたが、これも下に兄弟がいれば当たり前なのでしょうか。
妹も私立に行きたいと言い出しました。
妹は私と違い、交友関係も広く仲の良い子もたくさんいたのにも関わらず受験をして私立中学に進学。
そうすると必然としたの妹も私立中学に。
頭は良い方ではないので私立大学にしか進学できずここでもまた父に負担をかけてしまいその上私立大の院に進学し一人暮らしまでするという親不孝なことばかりをしています。
最近になって両親から言われるのは、立派な職に就いて高給取りになれ、働き出したら養え、妹たちの学費は出せ、なんのために育てたと思ってるんだ、いくら使ったと思ってるんだと言われることが増えました。
たしかに両親の負担を増やしたそもそもの原因は私です。
ですが、育てた理由が自分たちや妹の面倒を見るためだと言われ少なからずショックを受けました。
今まで反抗期もなく親子関係を続けてきましたが、私が生まれた理由は父の出世のためだということを随分前に両親が話しているのを聞いてしまい、それ以来道具としてしか見なされていないのではないかとしか考えられません。
そんな私のために多額のお金を使ってくれたのは感謝しかありませんが、両親は果たして私が生まれたことは幸せだったのでしょうか。
昔は、両親のエゴ(兄弟は多い方がいい、自分たちは兄弟が少ないからという理由)で三姉妹なんだからお金がかかるのはしょうがないし、どうして勝手に兄弟を増やされた私が夢を諦めたり我慢を強いられないといけないのか、一人っ子だったらどんなに気楽かと妹を2人も産んだことを恨んだこともあります。
小学生にしていじめられるような人間です。少なからず人をイラつかせる面があるのだと思います。妹たちはそこを読み取っているのか、家では私と会話もしてくれませんし、悪口しか言われません。
自分のことを否定しかしない妹のことを、どう受け入れたらいいのですか。
妹がいてくれてよかったと思ったことはありませんし、これからもないと思います。
でも育ててくれた両親のために、妹の学費などは私が働いて払おうと思っています。
こんな人生を両親は与えたかったのでしょうか。
なぜ両親は私を産んだのでしょうか。やっぱり、自分たちの出世の道具として産んだのでしょうか。
私は将来、結婚も出産もしないと決めています。
自分の人生や老後の道具としか見れないのなら、この世に誕生させることがかわいそうでなりません。そんな運命を背負わせるのは耐えられません。
でも、両親や家族はこの考えに理解をしてくれません。
はっきりと言ったことはありませんが、結婚はしないと言っても、無理に結婚しろと言ってきますし相手はいないのかとしつこく聞かれます。
子供が産まれれば、どんなに可愛くて愛しくても、お金をかけて育てたという考えが抜けないと思います。費用対効果を求める両親を見て、自分もいつしかそうなるのではと怖くて、とても子供を産んで育てることが考えられません。
親とは、何を求めて子供を産むのですか。
うちの両親はほぼ出世のためとデキ婚みたいなもんですが、それでも幸せなのでしょうか。
幸せの測り方は人それぞれだとは思いますが、私はこのような考えを持った親のもとに生まれて少し生きにくい人生を送ってきました。
親には絶対に感謝しなさいという教育や風潮も好きではありません。
勝手に産みおとされたのに、と冷めた考えをしてしまいます。
私が間違っているのは分かりますが、こんな考えを持った人間が娘でも両親は幸せだったのでしょうか。
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
幸せは人によって違います。
あなたの親の幸せが自分達の出世(ステータスまたは資産の維持)で、それを成し遂げるために作った子であるなら、望みを遂げたのだから幸せです。
ですがあなたと妹達にその資産を削られたのだから、これ以上の損失を防ぐためにはあなたに背負わせるしかないんでしょう。
母親は子を愛していると思いますが、父親は義務として子供を愛しているだけです。子煩悩な父親もいますが、あなたの父親はあなたに一定の愛情はあっても本人の財産とステータスのほうが重要なのでしょう。
父親の愛情は諦めたほうが人生すがすがしいと思います。
ですが1つ言えることは、あなたが妹達に好かれない・親に暴言を吐かれる・いじめられるのは、あなたが相手を好きでないから、相手もあなたを好きでなくなるのです。好かれたいならまずは自分から好きになることです。赤ちゃんでも一緒ですよ。懐かない赤ちゃんは親であっても可愛くないみたいです。
No.18
- 回答日時:
とても教育熱心な親だと思いますが、多忙のあまり特に長女である貴女に本来の親子の繋がりが希薄になってしまったのかと思いました。
親からみたら3人私立ではかなりの所得でなければ成せるものではありません。
かといって先に社会人になった長女である貴女、負やせるべきものでありません。
しかしながら感謝の気持ちを忘れてもいけないわけで、余裕
たらボーナスが出たら、生活に支障ない程度の仕送りで良いと思いますね、常識的に。
現状、育てた苦労、金は親が負担するべきのものです。
親が子供を養うのは当然のこと、"おしん"の時代じゃないんだから親の縛りを深刻に考える必要はありません。
貴女は若く未来が広がっています。
結婚も出産も自由です。
今は親も余裕無く大変な時期で思わず口に出た言葉だと思いますよ。
大学卒業して二十代で高給など滅多に居ません。
さほど重く考えないことです。
結婚して孫を見せた方がよほど報われる事です。
No.17
- 回答日時:
とてもしっかりとした文章だなぁと本当に思いました。
投稿の内容から勝手に想像して回答させて頂きますのでどこか失礼な書き方があるかもしれません。スルーして頂けたら良いなと思います。
わたしが投稿者様の頃は絶望感がありこれからどうやって生きていこうと思っていた気がします。
いじめはする方が悪いと思います!
これからの事は少しずつやりたいことや仕事が始まってきたら考えれば良いと思います(^-^)
えらそうな書き方で本当にすみません。
あまり酷い言葉は覚えておいても良い影響はないと思います(^-^)わたしも気になる言葉を今も思い出すと悔しい気持ちになります。
まだ若く本当に色々な可能性があると思います!
一人暮らしをしているのなら、自分のことを今悪く言う人は居ないと思います。なるべく気にせずに人生を充実してもらえたら良いなと思います☆
No.16
- 回答日時:
親の幸せ。
なんだろう?私は30過ぎて発達障害、軽度の知的障害が発覚したアラフォーです。
私ぐらいになると親も一人の人間である。と割りきれるようになるかもね?
特に私の場合は亡くなってるから。
母3歳の時に育児ノイローゼで生き別れ、
祖父母亡くなり、父も3年前に急死の孤独死だった。借金残してて自宅もなくなった。
幸いだったのは3日後に近所の人が見つけてくれたこと。
貴女が親不孝ならば私はどうなります?
地獄で石積みするしかないかな?
仏教で親より先に死んだ子どもたちは三途で石積みをするんだそう。
でも私はそれよりも重い。生きながら石積みするか、
石積みする子どもを邪魔する鬼から守ってあげたい(この話は検索して調べてみてください、とても興味深い話です)
私らお釈迦様にも親の気持ちにもなれないけど。
父の気持ち無駄にはしたくない。
お嬢さん、考え過ぎですよ。
No.15
- 回答日時:
変わった両親ですね。
そんなに家計が苦しいなら、私立中学の前に他学区へ転校させるとか引っ越すとか、他にやりようはいくらでもあったはずです。
それにそんな金食い虫だと思っているなら、質問者さんを大学院まで行かせる意味が分からない。
普通は大学まででしょ。院なんて、よほどお金に余裕があるか高い志があるか・・・。
本気で出世だの道具だの仰っているとしたら、相当な見栄っ張りなご両親なんじゃないですか?
子供に金をかければかけるほど立派だと信じて疑わず、外からは見えにくい子供の仕送りや援助で傾いた家計を立て直そうとしているとか。
本気でお悩みな所へ失礼ですが、悩めば悩むほど無駄じゃないですか。むしろ真面目に考えるほど、質問者さんの人生がぶっ潰されそう。
知り合いで居ましたよ。両親が2人の姉妹に対して、高校から先の進学は家を継ぎ自分達(両親)を養った方に援助してくれるって言ってた人が。その子は長女だったし両親の条件を受け入れて進学し職に就きました・・・で、数年働いた所でさっさと他家に嫁いでしまったそうな。
ちょっと天然な子だったけど、ある意味上手くやったんじゃない?妹のその後が気になるところですが。
親子を強制的に縛るものって実はありません。仮に生活保護が絡んだとしても、「出来ません」と言えば済んでしまう話。
身勝手な人には、天然で対抗するのが良いでしょう。
私は自立出来るようになった時点で、子供の勝ちであると思うのですが。
それでもそんな両親の顔色を伺って生きたいのなら、覚悟を持つしかないのではありませんか。

No.14
- 回答日時:
将来あなたが計画通りに妹達の学費を払い高齢の親を養えば、内情を知らない世間は「なんて親孝行な娘さんだろう」と称賛するかも知れません。
でもあなたは他人の評価など期待しないでしょうし、親御さんも娘が自分を犠牲にすることなど望んでもいないでしょう。
つまりあなたの考えている事、やろうとしている事は全くの的外れなんですよ。
<答え>そんな考えを持った人間が娘なら両親は幸せではない
No.13
- 回答日時:
君が産まれてきてくれただけで
本当に嬉しくかったと思いますよ
そうじゃなきゃ、したいことしなさい、なんて思わないから
今恩返しできてないと思ってもね
健康に産まれて生きてるだけで
親は嬉しいと思いますよ
No.11
- 回答日時:
恩着せがましいこと言うもんにろくな者はいないといったところでしょうね。
本当に真っ当な方々は生まれてきてくれてありがとうというのが筋ですよ。
妹さんの学費等負担したくないのであればしない又は減額でいいのではありませんかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義理の息子についての質問です 結婚して12年になります。妻には前夫との間に息子と娘の二人子供がおり
父親・母親
-
親の再婚相手との問題です。私は成人済みの女です。 私は最近実家に戻ってきました小さいころに両親は離婚
父親・母親
-
50代のバツイチ男性です。週一でデートをして付き合って3週間目で初エッチをしました。それからは泊りが
婚活
-
-
4
別れた娘に再婚したことを言いたい(長文です)
兄弟・姉妹
-
5
再婚前後に、前の結婚のことをどの程度、聞いたり話したりしていい?
その他(結婚)
-
6
30歳離婚し2人の子供の親権は、元旦那にあります。私には、2つ年下の彼氏が居て付き合って短いですが8
再婚
-
7
お互い 子供が成人してからの 熟年再婚です。 結婚式は、子供の為に 元夫婦で出席するのがベター だと
再婚
-
8
再婚後の子供の面会について悩んでます。 離婚して3年経ちました。中学一年 小4年と2年の子供三人を育
再婚
-
9
成人した娘二人と暮らしているバツイチ、54歳。 ひとりは間も無く結婚。ひとりは来春就職。 再婚したい
再婚
-
10
息子夫婦と思いがけず同居することになりました。 お嫁さんへの接し方、仲良く暮らすためのコツ、ルールな
その他(家族・家庭)
-
11
娘が再婚同士で結婚式なしで入籍します。親からいくらお祝いあげたらいいですか?
再婚
-
12
再婚して失敗だったなと思った方
その他(家族・家庭)
-
13
親が再婚すると子供はやはり傷つきますか
その他(家族・家庭)
-
14
娘婿の両親の考え方について
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
再婚しようと考えています。 相手に連れ子が2人男の子小3 女の子3歳がいます。 愛情をもって育てられ
再婚
-
16
困っています
再婚
-
17
バツイチの娘と孫と同居しています。 娘が再婚することになりました。 とても良い方にご縁があり嬉しく思
再婚
-
18
嫁と娘の関係がグダグダです。 再婚でつれ子が一人ずつ こちらは18歳の娘 嫁は17歳の息子 息子の方
夫婦
-
19
ステップファミリーの在り方について
再婚
-
20
シングルマザーとの交際は別れることは多いですか?それとも再婚までは順調にいく感じですか? 子供は小学
再婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
娘の悪口ばかり発信する親
-
彼女の食い意地の悪さに困って...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
自分の親に対し 早く死んでほ...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
不細工が人を産む意味が理解で...
-
僕の奥さんは創価学会です。
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
創価学会を理由に別れる
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
子供(甥・3歳)に家に来てほし...
-
同性(女性)の恋人がいます。年...
-
泊めてほしい姪、保護者だんまり
-
旅行中、親にイライラしてしまう。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親ができ婚だったかも知れない...
-
生きる意味とは
-
毎日必ず死にたいと思ってしま...
-
私の家庭は異常なのかどうか客...
-
今月29歳になる独身女です。 付...
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
僕の奥さんは創価学会です。
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
両親のセックスを見てしまった...
おすすめ情報