センター試験の物理基礎の問題です
水平な床から高さhにある小球を、⑴鉛直下向き⑵水平右向き⑶鉛直上向きに全て同じ速さV0で打ち出す。
問1.⑴⑵⑶のよいに打ち出されたしょが初めて床に到達するまでの時間をそれぞれt1,t2,t3とする。t1,t2,t3の大小関係はt3>t2>t1が答えのようなのですが、計算してみたところ全てt=√2h/gとなってしまいました。どうしてt3>t2>t1となるのでしょうか?
問2.⑴⑵⑶のように打ち出された小球が、初めて床に到達する直前の速さをそれぞれv1,v2,v3とする。v1,v2,v3の大小関係はv1=v2=v3が答えでした。なぜこうなるのでしょうか?
出来たら計算式など教えてください!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
図を書いて正負の向きの違いに留意して式を立てます
物理では、大きさと向きを持った物理量(ベクトル量)を扱う事が多いので
図にはそれぞれの物理量の大きさを文字や数字で、向きは矢印で示しておきます!
公式:V=Wo+at (問題文の初速度VoとかぶらないようにWoとしました)
の使い方は、下図のような図をイメージして正の向きと同じ向きの矢印で表わされる物理量はそのまま、逆向きはー として公式に代入です
鉛直下向きを正とすると
(1)初速Voは+の向きの矢印なので
WoにVoを代入
加速度aも同様に矢印の向きを見て a=g
また、床到達時の速度をV1(下向き)とすれば V=V1
として公式に代入です
→V1=Vo+gt1
∴t1=(V1-Vo)/g
(2)の図はご自分で書いてみてください
小球の速度の鉛直成分だけを考えると
初速の矢印は無くなり,または初速矢印を下向きに書いて数字0をそえておいて、V1をV2'に書きかえたものになります
(ただし、V2'は床到達時の小球の速度の鉛直成分・・・下向きにV2')
先ほどと同じ要領で矢印の向きに注意して公式に代入すると
V2'=0+gt2
t2=V2'/g
(3) 図は下図でVoの向きを上に、V1をV3に書きかえた物になります
Voは正の向きとは反対向きの矢印なので、-Voとして公式へ代入するところがポイントです
V3=-Vo+gt3
t3=(V3+Vo)/g
ここに問2で解説したとおり力学的エネルギー保存の法則から
V1=V2=V3です
(2)は水平方向にVoの速度を持っているので、鉛直成分V2'とVoのトータルが
V2になります・・・(→Vo)+(→V2')=(→V2) ※矢印はベクトルを表わしてます
⇔三平方の定理から Vo²+V2'²=V2²
⇔V2'=√(V2²-Vo²)
ゆえに t2=V2'/g=√(V2²-Vo²)/g
そして V2'<V2です
となると
t1とt3の大小比較は簡単です V1=V3だから同じ数値に同じ数値Voを足すのと引くのとでは 引いたほうが小さくなるのは明らかですから
引き算のt1の方が小さくt1<t3です
ただt2の大小比較はやっかいです(今回は割愛)
ということから、公式の使い方はマスターしておくべきですが、なにも計算で難しくするより#1のように考えて省エネで素早く答えを出してしまう方が賢明という事になります
No.2
- 回答日時:
>問1で、⑴v=v0+gtでt=v-v0/g
>⑵v=gtでt=v/g
>⑶v=v0-gtでt=v-v0/-g
>となったのですが、
(1)(2) の「g」の係数が「プラス」ということは、鉛直下方向を「正」としてるようだし、
(3) の「g」の係数が「マイナス」ということは、鉛直上方向を「正」としてるようだし、
座標の取り方や初期条件の設定が「ばらばら」で統一がとれていませんね。
また、「地面に到達する」と言っているのだから、「変位」まで求めなければ時間は求まりませんよ。
考え方や条件の取り方が、「全くできていない」としか言いようがありません。
こちらの質問への回答で、理解も納得もできていないということですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11438931.html
No.1
- 回答日時:
1 は速度を水平方向と鉛直方向に分解して考えます
水平方向成分は高度には無関係なので 鉛直成分(小球の高度の変化)だけで考えると計算するまでもなく答えが出ます
(1)は初速Voで下に打ち付けるような格好になります
(2)は鉛直成分だけ考えると初速0で落下することになるので「自由落下」と同じです
(3)は上向きにVoで打ち上げているので 打ち出しの次の瞬間小球は上昇して上昇の勢いがおさまってから落下になります
という事は下に打ち付けるような(1)が最も早く床に到達することは明らかですよね
また、上に打ち上げるのと、自由落下させるのとでは、打ち上げる方が床に落ちてくるまでより多くの時間がかかりますから、(2)のほうが(3)より先に床に到達します
ゆえに、t3>t2>t1です
2は力学的エネルギー保存の法則です
打ち出しの瞬間のエネルギーの内訳は(1)(2)(3)ともに
運動エネルギー=(1/2)mVo²
位置エネルギー=mgh (ただしmは小球の質量)
なので打ち出しの瞬間の力学的エネルギーは
力学的エネルギー=運動エネルギー+位置エネルギー=(1/2)mVo²+mgh
床に到達する直前の力学的エネルギーは
(1)・・・(1/2)mV1²+mg・0
(2)・・・(1/2)mV2²+mg・0
(3)・・・(1/2)mV3²+mg・0
です
いずれの場合も力学的エネルギーが保存されるので
(1/2)mV1²+mg・0=(1/2)mVo²+mgh
(1/2)mV2²+mg・0=(1/2)mVo²+mgh
(1/2)mV3²+mg・0=(1/2)mVo²+mgh
すなわち
(1/2)mV1²=(1/2)mV2²=(1/2)mV3²=(1/2)mVo²+mghです
ゆえに V1=V2=V3です
端的に速度の向きはそれぞれのケースで異なるが、位置エネルギーがすべて運動エネルギーに変わるので
いずれのケースでも床に到達するときの運動エネルギーが等しくなる
という事は、V1=V2=V3 であるということでこちらも計算しないでも答えは出せます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高校物理 水平な床面上の点Aから、水平と角θをなす向きに速さv0、質量mの小球aを高さhの点Bで静止 1 2022/06/06 17:53
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
- 物理学 高2物理反発係数の問題が分かりません。 教えてください。 小球をh(m)の高さから床の上に落とした。 1 2023/05/29 20:23
- 物理学 物理重問43:力学的エネルギー保存が成り立たない理由 2 2022/09/07 21:13
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
- 物理学 2物体の単振動 1 2023/08/17 20:27
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- 物理学 答えが合いません・・・。 4 2022/12/08 17:10
- 高校 鉛直投げ上げの問題 3 2022/11/24 22:29
- 物理学 右ページの(2)について質問です。 水平方向の運動について考えて、 ●水平方向は等速直線運動 ●v0 3 2023/02/06 13:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制動距離が速度の2乗に比例す...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
彼の運転について
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
Allegretto moderato とは??
-
フェンスや平らな壁に100キロ以...
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
100mで10秒と11秒の距離の差は?
-
振り子の衝突
-
あるくのがはやい
-
メートル毎秒m/sについてです
-
等速度運動と等速直線運動の違...
-
水の反発速度を計算したいです ...
-
高校物理 二体問題について
-
根平均二乗速度と平均速度
-
物理のエッセンス 力学
-
ドリフト移動度とホール移動度...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
次の図のように、長さlの伸び縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
制動距離が速度の2乗に比例す...
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
あるくのがはやい
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
彼の運転について
-
メートル毎秒m/sについてです
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
ドリフト移動度とホール移動度...
-
計算方法がわからず困っていま...
-
ミカエリス・メンテンの式を変...
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
同じ位置から転がして、どちら...
-
速さは速度の絶対値?
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
等速度運動と等速直線運動の違...
-
重力加速度
-
「陽」という言葉の意味が分か...
-
金属音の周波数
おすすめ情報
問1で、⑴v=v0+gtでt=v-v0/g
⑵v=gtでt=v/g
⑶v=v0-gtでt=v-v0/-g
となったのですが、なぜV3>V2>V1になるのかわかりません>_<