
現在軽にのっています。車幅もそれほど意識することなく、すいすい乗れてます(もちろん速度は出しすぎてません)。バックや切り替えしなどなども楽チンです。
ですが、最近大きめ(長め)の車に乗りたくなってきました。乗りたい車とは違うのですが、アコードワゴンやエルグランドのような、長いOR大きい車に乗りたいです。
ただ心配なのが車の大きさ・長さです。
・車幅感覚がつかめず、歩行者を引っ掛けてしまったり、脇をこすったりしてしまわないか
・駐車スペースに止めるときにうまくバックできるか
・曲がるときに腹をこすってしまわないか
というのがとても心配です。
単純に慣れの問題なのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私も軽に8年程乗っていたのですが、結婚を機にワゴンタイプの長めの車に乗り換えました。
最初は戸惑いましたが、免許を取り立てた頃の初心に戻って、なるべく空いている駐車場で車庫入れの練習してました。毎日乗ってるので、すぐに慣れました。それから6年後の今、トヨタのノアに乗っています。長い上に高さがあって非常に戸惑いましたが、むしろその高さが視界を広げてくれて、ワゴンタイプよりも運転しやすいです。
どんな車に乗り換えても、きちんと車の大きさを把握できるまでは「スピードを出さない」「右左折・バックは最徐行」ですね。
それでも心配だったら、バックモニターをつけるといいです。あれ、便利ですよぉ。
アドバイスくださった皆さんへ
アドバイスありがとうございます。どうも「慣れ」の問題のようですね。それに軽に乗りなれている方でも問題なく乗れるようで、安心しました。
車の購入は当分先ですが、なんとなーく良い感じのイメージがわきました^^
いつもならアドバイスを下さった誰かに、超独断と偏見でポイントを差し上げて頂いているのですが、今回はどうもポイントがつけづらかったので、「該当なし」にさせていただきましたm(_ _)m
また何かありましたらお願いいたします。
No.9
- 回答日時:
最初のうちは知り合いにでも助手席に乗ってもらい、壁まで何cmくらいとか聞きながら練習しましょう。
自分も最初は人に聞いて、車幅の感覚を覚えていきました。
まあ、練習してれば慣れますよ。
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
確かに慣れもあると思うのですが車が明る様に大きくなれば自分でも気を遣うと思うので大丈夫だと思いますよ。
車を擦る人は大型でも軽でも擦ります。
そんなに心配は要らないと思いますよ。
バックなんですがやっぱり見づらくなるでしょう。もし不安なら一回一回降りて見ながらバックしてもいいと思いますよ。一回で入れようと思わずに。
No.7
- 回答日時:
自分の場合も軽から2000ccに乗り換えたことがありました。
最初は車両感覚が違って怖かったですが、すぐに慣れました。
ただ、皆さんおっしゃっていますがスピード感覚も違うので速度の出しすぎには注意してください。
余談ですが、自分の場合は大きな車に乗ってから切り替えしとか上手くなった気がします。
No.6
- 回答日時:
免許取得以来ずっと軽自動車を乗っていました。
しかし結婚、子供たちが生まれてエスティマになりました。
私は身長が155cmほどなので視界と車幅感覚に不安がありました。
しかし視界については座る位置が高いためか逆に良かった感じでした(ただデザイン的な問題で死角もあります)。
車幅については、初めのうちはコーナーでも駐車するにも怖々でスローでしたが、回数を重ねるごとに今は主人よりも上手い?と勘違いするくらい上達しました(^^ゞ
バックは今はカメラを見ながら出来るようになり便利だと思うようになりましたが、それまでは窓から顔を出してしていましたよ。
あと質問者様の心配事の一つにもありますが、一度だけこすってしまいました!
夜コーナーで下にあった大きな石が見えずに、タイヤに引っ掛けてゴロゴロと引きずってしまったのです(TT)
これは大きい車・小さい車に関わるのかどうかはわかりませんが・・・。
やっぱり慣れだと思います。。。
No.5
- 回答日時:
慣れもありますが、意識して運転することも大事でしょう。
僕の場合、1500ccからあなたの乗りたいと思っているサイズのクルマに換えました。
1500ccと言っても、今の1500ccサイズよりも一回り小さいので、感覚が変わりました。
スピード感が遅く感じていて、実際にはスピードが出ていたり(エンジン音の関係もありますが)
バックする時の車両の感覚がわからなくなります。
歩行者を引っかけるというようなことはないですが、やはりバックが難しいです。
小回りの感覚に気を付ければ何とかなると思います。
買うのであればその点を意識して運転してみることを勧めます。
No.3
- 回答日時:
元猫マークの宅配ドライバーでした。
確かに慣れの問題ですが
たとえを見てひとつ笑い話を
よくみる冷蔵庫付きの車はウォークスルーと呼ばれていて
見た目は大きいのですが 前輪と後輪の間隔
(ホイールベース)が短く小回りがきくのです
おまけに後輪はダブルになっていて(タイヤが2重4個)
少々道からはみ出しても脱輪しないんです。
ある日車検の都合でハイエースで同じコースを回った
ところ 通常なら曲がれるところを
同じ感覚で曲がったら なんと脱輪して動けなくなり
(プロドライバーとしては滅茶はずかしい)
近くの農家から足場の板を借りて脱出しました。
心配はわかりますが 女性がエルグランドみたいな
でっかい車を運転するのも ある意味かっこいい~
と思ってしまいます
まぁ狙いがアコードワゴンなら普通だと思いますが
よく女性でちっこい人は椅子を目いっぱい前にやって
座面にいっぱいかさ上げしないと前が見えないような
人いますよね ああいうのはちょっとな~と思いますけどね。
No.2
- 回答日時:
>単純に慣れの問題なのでしょうか?
その部分も確かにあると思います。
が、車両感覚は車によって変わってくるので、乗ってみないとなんともいえないのが実情だと思います。
以前エスティマに乗っていましたが、バックするときはリア・ミラーで後ろの確認ができたので、特に支障はありませんでした。
しかし、左サイドは完全に死角に入るので、左折するときは特に気をつけたほうが良いですね。
トラックのようにサイドの死角ミラーがあれば楽ですけど(笑)
私自身は1000ccの小型から大型牽引トラックまで運転します。慣れの問題ですよ。
あとは、乗ってみての練習次第でしょう。
とりあえず、試乗してみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 駐車場・駐輪場 今までアルトの車で直角駐車になれてましたが、今度ワゴンRに乗り換えます それでバック駐車のやり方を教 6 2023/05/13 08:14
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- 駐車場・駐輪場 ドア当て逃げを止める棒を愛車に付けて駐車していたら絡まれました、どう思いますか? 18 2023/07/13 12:31
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
- 国産車 いつかは… クラウン… ? 11 2022/08/23 09:23
- 輸入車 コンパクトサイズで大排気量のV8のピックアップトラックってありますか? 2 2022/09/23 15:56
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
何故わざわざ車をうるさく改造...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
歩行中、コインパーキングに駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報