dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はお酒をよく飲みます。
ビール、ハイボール、焼酎
ワインなどなどなんでも飲みますが
チューハイを飲む時
胸が痛くなります。
最初はお酒が合わないのかと
思っていましたが
普段はハイボールやビールなのですが
その時は全然痛むことはないです。
チューハイの時は必ずなります。
お酒の時以外でも
メロンソーダーやカルピスなど
甘いジュースを飲むと胸が
痛む時があります。
胸といっても中心部が痛くなるので
食道でしょうか?
こういう症状になる方は
いらっしゃいますか?
とても気になります。

A 回答 (2件)

胸の中心ということは心臓かもしれません。


糖分の摂り過ぎや運動不足、ストレスが重なると危険です。
一度「胸の痛み」で検索してみてください。
どの病気だと、どこが、どのように痛いのか?
が細かく書かれていますので、参考になるかと思います。
慢性的に起こるようなら早めに受診された方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

心臓、、、日常的に糖分は
かなり摂っていますし
運動不足やストレスも感じやすく
当てはまっていてゾッとしました。
とても参考になりました!
有難うございます´`*

お礼日時:2020/01/14 10:28

初めてしんどくなった時の印象が強く残っていて


「これを飲んだらまた苦しくなるのでは?」と考えて居ませんか?
人の脳や心が拒否反応・防御反応で
飲んだら苦しくなってしまう可能性も有りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

初めてしんどくなった時の印象、、、
確かに覚えてはいます。
頭の中で無意識に考えているのかも
しれません。
有難うございます。
気持ちが楽になりました´`*

お礼日時:2020/01/14 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!