
SSDの容量は125Gで十分ですか?
パソコン初心者です。
今度、surfaceラップトップ3の
8G、Core i5、SSD125を買おうと思っています。
SSDとか多ければより良い事は理解しているのですがこの容量で充分でしょうか?
使うのは
Excel、Ward、とWeb観覧、クリスタぐらいです。
ソフトを色々入れなくても
Windowsアップデート毎に容量が減ってしまうみたいな事をどこかのサイトで見たのですが、容量が足りなくなってしまうまであっという間ですか?
一応保存用のポータブルHDDを今すぐ使う訳でも無く買ってしまったのですがコレが有ればOK?
3年ぐらいはメインPCで使いたいのですが大丈夫でしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
OS、ブラウザー、セキュリティーソフト、MS Officeしか入れない。
画像編集ソフトや動画編集ソフトを用いない。データとして保存するのは、テキストファイルが主で、画像や動画をSSDに保存しない。
それなら、ギリギリ大丈夫ってぐらいですね。
基本的に、120GB、128GBは、少ないので、最低でも240GB、256GB以上をお薦めします。
>Windowsアップデート毎に容量が減ってしまうみたいな事をどこかのサイトで見たのですが、容量が足りなくなってしまうまであっという間ですか?
Windows Updateのセキュリティー更新以外に、年2回もOSをバージョンアップしますから、それで、ある程度の容量を使うことがある。
あっと言う間ではないが、10GBとかも使い方によっては、一年もしないうちに使っている場合がありますから・・・
>私の用途で3年ぐらいはメインで使える程のスペックでしょうか?
SSDの容量不足はあるが、メモリ8GB以上のi5以上のスペックなら、5年程度は問題ないでしょうね・・・
ゲームをしたり動画編集を行う場合は別ですが・・・
No.8
- 回答日時:
256GBあればベストですが、Surfaceなら高速タイプなので128GBでも問題ないです。
Laptop3なのを確認してください(古いLaptop2も売っている場合があります)
3年後でも問題なく余っているかと思います。
ただ絵を描くならSurfaceLaptop3よりもSurfacePro7の方が使いやすいかも。
https://s.kakaku.com/item/K0001196965/
長時間つかっても殆ど熱くならないi7がオススメですが、256GB/メモリも倍の16GBが最低ランクとなりちょっと高いのですよね〜もし予算に合えば。
https://s.kakaku.com/item/J0000031459/
ペンも新型と旧型があり、
新型はとても描きやすいですが、旧型は酷すぎます。
もう旧型売っていませんので気にしなくて良いですが、もし中古とかを考えているなら要注意です。
参考になれば。
No.7
- 回答日時:
お宅の押し入れ、タンス、倉庫と同じことです。
物をどれだけ持ち、どこに置きたいか次第で、別な部屋にもタンスを買いそろえる、別な部屋の押し入れに入れる、物置を庭に買いそろえる・・・・しまい場所も自由に変え増やしておられるかと思います。
パソコンも同じことで、初めから多くの押し入れを作り付けるも良し、足りなければ他の部屋にも、他の押し入れ、タンス、物置を増やせるのがパソコンです。
それが直接差し込むUSBメモリーだったり、外付けのハードディスクであったり、ネット通信で自由に読み書き出来るクラウドスペースだったりするだけのこと。
Windowsアップデートによるシステムプログラムを始め、Excel、Ward、とWeb観覧に利用するブラウザなどだけパソコンにインストールしておき、それで活用するデータ(画像やシート)は別の媒体に、といくらでも工夫は出来ます。
そこまでしまい場所を増やさずとも、おそらく質問にある使い方程度であるなら本体のSSDの容量は125Gで十分かと思いますよ。
足りなくなってきたらデータを中心に外に移せば良いだけのことです。
No.6
- 回答日時:
Windows10マシンでも安いものだとストレージはeMMC 64GBなんてものもありますからSSD 125GBもあれば使う分には足りなくはないと思いますよ。
ただ動画とか写真とかの大容量になりやすいデータは外付けHDDかクラウドに置くことを推奨します。
# eMMCは基板直付け(交換・増設できない)でコントローラがちゃちい(遅い)SSDと思ってもらえれば
No.4
- 回答日時:
ストレージ選びの指標は
価格/GBでのコスパ
数売れているもの
実利用での高評価
取扱店舗数多いもの
高スペック
高パフォーマンス
耐久性
SSDに使われるNANDは
DRAM同様、需給で
市場価格が変動する
12月底値から上昇中か?
(NANDの発明は東芝)
No.2
- 回答日時:
今やスマホでも128GBストレージ積んでる時代ですからね。
125?GBの中にOSやスマホ用より重いソフト入れるのですよね。私ならもっと容量増やしますね。
でも外付けHDDがあり、それをデータ保存用に使うなら困ることはないでしょうが、外にHDDごと持ち歩くのは嫌ですね。
正直外付けHDD必須で何のためにラップトップ買うのだろうと思ってしまいます。
それはともかく、性能的には大丈夫ですし、お書きの用途なら4-5年はいけるでしょう。
オーバースペックということもないです。
No.1
- 回答日時:
>SSDとか多ければより良い事は理解しているのですが
>この容量で充分でしょうか?
クラウド、USBメモリーといった
外部メモリーを活用すれば 問題なのでは?
>容量が足りなくなってしまうまであっという間ですか?
そうですね
>一応保存用のポータブルHDDを
>今すぐ使う訳でも無く買ってしまったのですがコレが有ればOK?
壊れない限りは
>3年ぐらいはメインPCで使いたいのですが大丈夫でしょうか?
使い方次第かと…
そもそも、新品でも次の日に壊れる可能性は
ゼロじゃないので確証はないと思うが・・・
(パソコンは、消耗品程度に考えていた方がいいかと)
>私の用途で3年ぐらいはメインで使える程のスペックでしょうか?
それは、価値観の問題なのでは?
私なら、同じ使用目的なら4~5年前の中古品でも満足します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ドライブ・ストレージ 7年前に買ったノートパソコンが最近動作が遅いため、HDDからSSDへ換装しようと思います。 現在のH 6 2022/12/29 08:43
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
ストレージの容量を増やしたい...
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
ASUSのEeePCは・・・!
-
431.621 MBは、1GBに達するま...
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
SSDを使っている方容量が足らな...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
HDDもしくはSSDへの書き...
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
Cドライブの使用の空き領域がど...
-
iPhoneでWordを使って保存した...
-
パソコンのメモリーの使い方に...
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
ブルーレイディスク内にある動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
SSDについて教えてください。
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
大容量HDDって壊れやすいの...
-
今時、CD-R Audio メディアを使...
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
SSDとHDD
-
Ubuntuに必要なSSDの容量について
-
パソコンを操作していると「記...
-
外付けSSD Windowsが認識するの...
-
5年後もHDDは一般向けに売られ...
おすすめ情報
そもそもsurfaceラップトップ3は、私の用途で3年ぐらいはメインで使える程のスペックでしょうか?足りない?それともオーバー?