
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
at firstですが、
atは前置詞、firstは名詞(最初、初め)です。
これらで「最初は、初めは」で副詞句になります。
ex.
At first I couldn't understand what he said. 最初彼が何と言ったのか理解出来なかった。
対語は、at last(最後に、おしまいに)です。
in the beginningも副詞句ですが、「最初、初めの頃」で、
in the first beginningだと「(物事の)出だしの頃、初期の頃 発端の頃」のような意味になります。
ex.
She was very shy in the first beginning when we knew each other.
私たちがお互い知り合った時、ごく最初のうち彼女はとてもシャイだった。
ちなみに接続副詞とは、and, but, however, then, thereforeのように、ある文章があって、それを受けて次の文につなげる働きをする副詞のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
副詞の位置について
-
the day before は特定の時間を...
-
high の品詞
-
副詞somewhatと副詞のsomething...
-
暫く? しばらく?
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
頻度を表す副詞は、一般的に一...
-
副詞が副詞を修飾できますか?
-
as recently as last month に...
-
私は毎日部屋を掃除している。...
-
moreの位置がわかりません
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
連体詞「ほんの」の用法について
-
「どうして」は副詞ですか
-
提示文のif節の用法について(s...
-
どこにも入れる副詞の場所が分...
-
このthatはhowの代用では?
-
提示文が間違いの理由について...
-
公的な文(章)やプライベート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
high の品詞
-
高校1年の教科書 Heartening Ⅰ ...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
不定詞での副詞の場所
-
古文の、疑問副詞・・
-
英語の文型について教えてくだ...
-
英語について質問です。 hardの...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
againの使い方
-
命令文における頻度を表す副詞...
-
関係副詞のtheについて
-
the 比較級~,the 比較級….「...
-
almostの位置
-
moreの位置がわかりません
-
さらさらに
-
the day before は特定の時間を...
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
動詞の前のbest?
-
「香炉峰の雪、いかならむ」の...
おすすめ情報