
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新聞で紹介された好取り組みとされる力士の成績を見て、例えば無敗同士とか、一敗同士とかなら好取り組みってことでいいと思います。
前頭と三役の取り組みでも両方とも負けが続いていたりすれば全く面白くないですね。
ただ最初に書いたように個人的に好きな力士同士だと好取り組みだと思います。
今場所は二横綱が休場したので自ずと好取り組みも下位の力士同士ということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ 朝ドラ再放送の「あまちゃん」と「ひらり」 2 2023/07/21 08:55
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 相撲 なりふり構わぬ?? 2 2023/05/27 12:03
- 相撲 大相撲外人力士が試合でケガしたら健康保険あるのですか?⁉️ 3 2022/09/13 17:19
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 文学 なぜ、短歌は勝負、しないの? 1 2023/04/09 22:34
- 相撲 義母の話 3 2023/03/16 20:30
- 相撲 大相撲、照ノ富士復活と関脇陣の活躍について 3 2023/05/27 18:13
- 保育士・幼稚園教諭 保育士試験を受けて保育士資格を取りました。 今度放課後等デイサービスの正社員面接を受けに行きます。 1 2023/08/09 00:12
- 専門学校 小論文の添削をお願いします。 4 2022/10/28 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
姥桜の狂い咲きの意味
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
相撲の稽古で
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
太っている人は、歩くのも遅い。
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
!股割り!
-
職場での事です。昼休みに、弁...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
話の土俵が異なるってどういう...
おすすめ情報
早速の御回答ありがとうございます。朝日新聞1月17日朝刊を見ますと、前頭と三役(大関、関脇、小結)の取組(試合)を好取組とする印が付いていますが偶然でしょうか?それともやはり、前頭と三役の取組を好取組と呼ぶのでしょうか、宜しく御願い致します。