
No.3
- 回答日時:
>ウェーブは真ん中から一列ごとに上下順番に締めればいいのですか?
>
ウェーブは柱側を(縦に)締めて、梁側を(縦に)ってのが良いかと。
個人的にはウェーブ柱側>フランジ柱側中央2本(上だけってことですが)、ここで先に回答したフランジ双方の高さを出来るだけ揃えることになります>ウェーブ梁側>フランジの残り
シャーレンチで締め付けていくと他のボルトはどんどんネジ山が余って緩くるので、シャーレンチ動かしてる間、空いてる片手で緩くなった他のナットを手で絞めておきます。
そうすると手で締めた分だけ、シャーレンチがゆるゆる回ってる時間が短くなり効率上がります。
手練れは当たり前にやってることですが。
無難・施工手順の厳格性がうるさい現場での手順は
「 jass6:鉄骨造の施工方法に関する要領・仕様書 」
というので識者・学者さんが考えた「やり方」が書かれています。
構造学的にって話なので、現場の都合は無視されている傾向ですが。
No.2
- 回答日時:
No.1さんに追加すると、ウェーブを本締めする前にフランジ側スプライスの中央側は9割り方締めしてからの方が良いです。
フランジが上下に大きくズレたままウェーブを締めてしまうと、スプライスを本締めしても梁H鋼が持ち上がらずに下がったまま固定になってしまいます。
実際にはスプライス外側もある程度締めておかないといけないのですが。
ちなみにコレ、仮ボルト無しの施工での話になります。
まあ、仮ボルトでも考え方は同じですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- 工学 【ボルト工学】高速道路等の陸橋の鉄骨を止めているボルトはなぜフランジボルトを使用し 2 2023/06/01 14:57
- 自転車修理・メンテナンス 自転車チェーンが緩いです。チェーン張りのナットを締めるときそこのボルトが工具にあたります 7 2022/06/16 06:47
- その他(ファッション) この画像の骨格(ウェーブ、ナチュラル、ストレート)を教えて頂きたいです。 上半身と下半身で骨格が違え 1 2022/08/22 17:11
- 生活習慣・嗜好品 骨格ウェーブなのですが、コルセットで徐々に助骨が狭くなるように大転子や骨盤をきつく締め付けたら狭くな 5 2023/01/20 12:07
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
- その他(ファッション) 骨格が知りたいです。 自己診断ではウェーブのソフトクラシックでした。 でもロマンティックなような気も 1 2023/01/17 08:27
- 筋トレ・加圧トレーニング 骨格ウェーブです、痩せたいです!! 4/25から沖縄に行くことになり、マリンスポーツをすることになっ 1 2022/04/14 21:35
- DIY・エクステリア National ロータンク~水漏れ 5 2023/07/08 01:35
- その他(健康・美容・ファッション) 骨格には ナチュラル ストレート ウェーブ があると聞いたのですがどの骨格が一番良いとかあるのでしょ 1 2022/12/31 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
1階の点検口がありません。
-
アパートの天井からガサガサと...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
軽量鉄骨軽量下地
-
カ-テンの内側の選択干し
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
ポスターフレームの吊り下げ方法
-
木目天井の塗装
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
発砲スチロールを断熱材に使用...
-
ツーバイフォー天井裏の通気
-
建築関係、電動付き車庫につい...
-
天井用の点検口
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
吊りボルトの強度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
1階の点検口がありません。
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
吊りボルトの強度
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
砂壁のような天井
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
天井裏の強度
-
アンカーボルトの田植えについ...
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
延焼の恐れのある部分の外壁と...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
今古い天井のまま下からベニア...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
おすすめ情報