dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキュリティ対策で二段階認証とよく聞きますが本当に安全なのですか?
ここ一か月前(最近)までWindowsVistaを利用していました。
全てのサポート終了して支援等が受付されず、困り果てて故障していたノートパソコンを(ハードディスクの修理をして)Windows10で利用していますが、まだまだ慣れておりません。(61歳の年寄にはついて行かれません)

A 回答 (2件)

>>セキュリティ対策で二段階認証とよく聞きますが本当に安全なのですか?



私はレンタルサーバを借りてサーバ構築していますが、そのサーバの管理者IDとマイクロソフトのID管理に2段階認証を使っています。
以前は「パスワードが漏れたらレンタルサーバ乗っ取られるかも?」と心配だったのですが、2段階認証に変更したので、ひと安心しています。
ログイン時はちょっと面倒になるのですが、セキュリティは確実に向上します。

ただし、「絶対安全」ってわけでもありません。2段階認証もすでにサイバー攻撃で破られていますからね。

>>Windows10で利用していますが、まだまだ慣れておりません。(61歳の年寄にはついて行かれません)

私はいまだにWindows7を利用しています。Windows10は会社で使っていますけど、やはりWindows7のほうが慣れていて使いやすいですね。
Windows10はプログラマの私にとっても、難しすぎる、手に負えないOSだと感じられます・・・。
(私もほぼ同年代です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

日曜日の(休養日)の朝から年寄の質問に対して分かり易い回答有難うございます。

お礼日時:2020/01/19 15:26

ネットバンキングなどから、不正出金された例もありましたよ・・・


二段階認証を間接的に利用した詐欺サイトでしょうね。
億の被害が出ているでしょう。

まあそれは、WindowsやOSとは全く無関係です。
Windows10でも起こり得る事です。

どんなセキュリティでも、絶対なんて事はありません!
ハッカーにハッキングされたら終わりですw
但し、そんなチンケなハッカーは少なく、
貴方を狙うよりも、富豪や政治家、まあは悪徳金持ちや企業を狙った方が良いと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日曜日の(休養日)の朝から年寄の質問に対して分かり易い回答有難うございます。

お礼日時:2020/01/19 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!