dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私は入院中で確認することが出来ないのですが、
1周間前に不整脈で心肺停止状態になり心臓マッサージで復活しました。
心肺停止の影響で入院する前後2日の記憶がないのですが。父が言うには玄関開けっぱだったらしく。帰ってしばらくしたら家に警察が犬を連れて来たらしいので多分玄関開けたら犬が脱走して走って倒れ心肺停止状態になったじゃないかと言っていました。

多分ですが倒れた時に飼い犬はずっとそばにいたから警察に連れてきてもらえたんだと思います。脱走してもけっこうすぐに帰ってきてくれる子なので。

けど私が倒れるところを多分見ていると思います

だからなのか
散歩に行きたがらないらしいんです。家の中ではかなり元気に走り回ってご飯も食べるのに、リードを見せても嫌がって外に出すと震えるらしいんです。

病気の可能性はあるんでしょうか?今入院中なので飼い犬のようすを見に行けません。

私が倒れたのを見てショックで外に出るのが怖くなってしまったのでしょうか?
そうゆうこともあるんでしょうか?

長くてすみませんが教えていただけると嬉しいです。

正直心配しすぎて早く退院したいです

質問者からの補足コメント

  • 怪我とかは全然ないらしいのでいじめられたとかは多分ないと思います。

      補足日時:2020/01/20 20:51

A 回答 (3件)

まず、主さんのお体の具合はいかがですか?退院の目途がたっておられると良いのですが。


脱走してしまったワンちゃん、怖い思いをしたけど無事に帰って来られて良かったです。今後は脱走ができないように、ご家族の方に対策をお願いして下さいね。
トラウマを抱える事は、もちろん犬にも起こる事です。怖かったでしょうね。
他の回答者さんもおっしゃられているように、今は無理して外に出さず、おうちの中でたくさん遊んであげればいいと思います。そして、主さんが元気になって退院したら、原因となった主さん自身が最初は抱っこで外の楽しさをもう一度教えてあげて下さい。それはご家族の誰でもなく、主さんがしてあげる事だと思います。
笑顔で、明るく話しかけながら、もう大丈夫だよと伝えてあげて下さい。
トラウマになるほど優しいワンちゃん、大事にしてあげて下さいね。
    • good
    • 0

おそらくあなたが倒れて意識を失い、警察や救急車が来たりと大騒ぎだったと思います。

それをワンちゃんは目の当たりに見て、「外=あなたが倒れた=たくさんの人たちがやってきて、しかも普段と違う緊迫した状態になった=外は恐ろしい」という図式ができてしまった、つまりトラウマになってしまったのだと思います。

怖がる仔を無理やり外に連れ出すよりは、安心できるおうちの中で過ごさせてあげてください。

ワンちゃんの年齢が書かれていませんが、あなたが退院されたら、少しずつ外の不安を楽しいことや美味しいおやつで塗り替えることができるといいですね。焦りは禁物です。あなたにもワンちゃんにも。
    • good
    • 0

ショックを受けたのかも、


早く治して退院することだとおもいます。
心配し過ぎないように。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!