プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫は単身赴任中で海外にいます。
私は現在妊娠しており実家暮らしです。
夫の扶養には入っておらず正社員でフルタイム勤務をしています。
共働きで財布は別の世帯です。
生活費は夫から家賃の代わりとして実家に3万円が支払われているのみです。

さて妊娠、出産において会社員がもらえる手当は以下の通り
①出産育児一時金
②出産手当金
③育児休業給付金
と、思いますが、先日夫から

「出産費用は国からもらう給付金で払い
残った給付金は育児費用に使いたい」

と、言われました。
出産育児一時金は病院に直接支払われる制度があり
また、この給付金は会社員じゃなくてもだれでも国からもらえるお金のため
出産費用にこの給付金を使うことに違和感はないのですが
出産手当金と育児休業給付金は私が保険に加入し
会社員として働いているからもらえるお金です。
出産費用や育児費用を貯金してきた私にとって夫の言葉に戸惑っており
彼は出産や育児費用について1円も払うつもりがないのだと認識していますが
これは普通でしょうか?

ご出産されたご家庭の方はどのような方法だったのかなど
ご教示いただけますと幸いです。

A 回答 (4件)

離婚したら、子供の養育費用を払う義務があるということからも、


育児費用を一銭も払わないというのは、父親としての分担責任を果たしていないというように思います。
    • good
    • 1

いろいろもらえるお金は、出産育児に使う といっていうだけで、夫が自分が稼いだ金をつかわないとは、言っていないと思いますが?



質問者さんは、現在3万しか家に入れていないことに不服なのでしょうか?
その3万はそのまま実家にいってしまうし?
でも、質問者さんも稼いでいるなら、自分の生活費は自分で稼げばいいですよね。

別財布でもいいと思いますけど、ちゃんと貯金してます?
それぞれですよ?
子どもにお金がかかるのは、赤ちゃんのうちじゃないですから。
    • good
    • 2

普通は、個別に各々が管理するのではなく、


結婚前の貯金は、各個人の財産で残しても構わないが、
結婚後の収入や出費は、共有の口座として、どちらかが管理する物です。
信用さえしていれば、
奥様の収入から生活費を全額出して収支0になろうとも、旦那様の収入を全額貯金する方法でも何も問題ないのです! 二人の総額は変わりないのだから。

今の別財布だと、今後の将来性が見えません。
将来の家族のために、貯金してくれているのか?
それとも自分の稼ぎを小遣いとして浪費しているのか?
お互いにシークレットにしていて、
どちらかが浪費でもすれば、ずるい!と不平不満になり、お互いに貯金しなくなるでしょ・・・
その辺の共通の取り決めや目的意識が統一されていないと、貯金も思うように増えないと思います・・・
お金の使い方や買い物、養育や教育でも揉めます。
今回は給付金の話ですが、その他に車/家/買い物/今後の教育などなど揉めませんか?
奥様が専業主婦になったらどうするのでしょう・・・
例えば、
会社の経営や経理を2箇所でやったら、方針が噛み合わず、喧嘩になるでしょw
だから、夫婦で何事も共有するのです。

本来なら、お互いの収入を合算して、そこから出費するので、
どちらの財布から出費しても同じですよ。
だから、1円も払わないのか?なんて意識はありませんし、
何か出費があれば、お互いが出し合っている事になります。
だから、
何か想定外の出費があるときに、かならず報告や相談し、許可を貰うのです。
もちろん、小遣い額も取り決めし、その範囲内での使いみちは自由です。

お互いに別財布の場合は、
一般平均的な世帯なら、相手に出させようろ考えてしまいますよね・・・

学資保険でも出して貰えば良いのでは?

一旦、各々で管理する別財布制度の方針をリセットした方が良いと思います!
    • good
    • 1

結婚相手を選び損なったということでしょう。



私の家では、私の稼ぎは通帳含めていっさい妻が管理し、妻の所得に関しては妻が一切教えてくれずに全額妻の遊び資金になっているようです。
一部は子供ために使ったかもしれませんけれど、なんせ教えてくれない( ; ; )
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!