
複合関係代名詞が、譲歩の副詞節となる場合
No matter で書き換え可能とあります。
Whoever may object, I will carry my plan.
=No matter who may object, I will carry my plan.
No matter で始まる文のwho may objectは、
matterを同格的に修飾する名詞節であるはずだから、関係詞節でなく、間接疑問であり、
つまり、whoは関係代名詞でなく、疑問代名詞になると思うのですが
この理解で良いでしょうか。
宜しくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 「no matter how+形容詞+主語+動詞」で動詞が省略される場合について 5 2023/07/07 09:09
- 英語 提示文で複合関係代名詞を繰り返さない理由の有無について 7 2022/11/21 12:32
- 英語 「子供の頃の大好物」等の『「~の頃の」+名詞』の表現について 8 2022/04/28 11:36
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の「譲歩」って一言でいうとどういう意味ですか? 3 2022/11/01 17:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このmayはどういう意味ですか? 4 2022/11/01 11:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「春な忘れそ」は係り結びでは...
-
不定詞での副詞の場所
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
英訳教えてください
-
もともと、それとも、そもそも
-
「香炉峰の雪、いかならむ」の...
-
なんでalmost of the boysが可...
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
then の位置?
-
nowの位置
-
英語のM+S+Vのことなんですが
-
過去完了形における副詞 first...
-
状態の副詞と程度の副詞の見分...
-
強調構文と関係副詞
-
関係代名詞 関係副詞
-
almostの位置
-
英語に堪能な方、よろしくお願...
-
in the same way that human be...
-
前置詞+疑問詞+名詞の文法に...
-
エリザベス女王の記事で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公的な文(章)やプライベート...
-
古文の、疑問副詞・・
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
不定詞での副詞の場所
-
almostの位置
-
「春な忘れそ」は係り結びでは...
-
moreの位置がわかりません
-
英語について質問です。 hardの...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
暫く? しばらく?
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
againの使い方
-
to live/to live in
-
動詞の前のbest?
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
according to which ってありな...
-
連体詞「ほんの」の用法について
-
英単語 「いつも」はalways, ev...
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
英語英語英語このthat dayを文...
おすすめ情報