
今、パートみたいな形で、図書館の職員として働いているのですが、時期的にそろそろ来年度の図書館職員の求人が出る頃なので、いろいろ調べてみたところ、会計年度任用職員の募集というのが各市町村から出ているのに気付きました。
会計年度任用職員という呼び方自体初めて聞いたので、自分なりに調べてはみたのですが、結局よく分かりませんでした。
今まであった市町村の臨時職員と何が違うのでしょうか?
それと、今の仕事だと更新という形で何年間も働くことが出来るのですが、会計年度任用職員は必ず1年で終わりという仕事なのでしょうか?
もし採用されれば今より収入も増えそうだし、魅力的ではあるのですが、また1年後に求職活動をしなければいけないのかと思うと、まず応募の段階で躊躇してしまいます。
会計年度任用職員について、分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>会計年度任用職員は必ず1年で終わりという仕事なの…
こちらの自治体がわかりやすく書いています。
-----------------------------------------------
会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2第1項の規定に基づき任用される非常勤職員です。
会計年度任用職員は、1会計年度(4月〜翌3月)内を任期として任用されます。
http://www.city.fujimino.saitama.jp/doc/20191114 …
-----------------------------------------------
4月~翌3月の 1年度限りで採用するという意味ですね。
>また1年後に求職活動をしなければいけないのかと…
その覚悟が必要です。
>今の仕事だと更新という形で何年間も…
翌年も同様の募集があれば、更新ではなく、新規扱いで応募すれば良いのでは?
回答ありがとうございます。
やはり1年限定での採用なのですね。
確か臨時職員の時は、臨時→嘱託職員になれたら採用年数が長くなるというようなこともあった気がするのですが、会計年度任用職員は、そういう変更とかも出来なさそうな雰囲気がしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 会計年度任用職員について 某市役所の嘱託職員ですが、2014年から働いてる人がおります。5年経過した 1 2023/03/07 15:35
- 国家公務員・地方公務員 会計年度任用職員の面接があるのですが、期間は数ヶ月とのことです。 一応、MOSの資格は所持しているの 3 2022/08/28 11:47
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文課題に関して質問です。 1 2022/10/22 09:38
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 労働相談 大きい企業の子会社(収入は親会社からの受託料)で臨時職員として働いています。同じ立場の人がもう1人い 3 2023/03/07 19:15
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
面接4日目
-
仕事ができない40代です。
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報