dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単身者、親族無しの73歳です。今のうちに樹木葬の墓をの購入しようと考えておりますが、子供も親族も居ない自分に、死後、購入先の樹木葬に埋葬してくれる以来の出来る会社等をご存じの方、教えて頂きたく思います。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 本文中、依頼が以来になっておりました。失礼致しました。

      補足日時:2020/01/26 22:10

A 回答 (3件)

身寄りが無い方がお亡くなりなら、臨終を迎えた医療機関なりが自治体の当該部署へ連絡されて以後は自治体が執り行いますからね、その過程で伝わらないと意味は無く成りますね、


質問者さん自身の意思として、伝達して呉れる法的な権限を持った組織団体企業は無いと思います、
仮に有ったとしても、質問者さんの要望を其処が管理掌握してる事を取扱者に伝わらないと、これまた意味が無くなりますね、
なので、質問者さん自身が事の顛末を克明にしたためて自署押印した物を常時携えて措かれる以外は方法は無い様に思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/28 11:10

樹木葬を取り扱ってる葬儀社を探してください


https://www.google.com/search?q=%E6%A8%B9%E6%9C% …

そして前金や積立金という形で、お金の支払いが出来るとこを探します
どこで、どのように死ぬのか判らないので最低限かかりつけの病院やケアマネージャーに、死んだ時は○○社に連絡してくださいと伝えておきましょう

予め葬儀会社と契約しておかないと埋葬許可が降りませんので、火葬場で焼いてもらうことも出来ませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/28 11:10

このようなサイトで質問しても難しい気もします。



今後の生活拠点が、ホームなどの施設とアパートでは、
違ってきます。
アパートなどで、孤独死遺体となって発見され、
無縁仏で処理されるケースも散見します。
大家にしてみれば迷惑ですから、いわゆる遺品屋とか、
葬儀屋とかが関係しますが、
樹木葬と言ってもピンからキリです。
悪質な業者もあります。

先ずは行政の地域包括センターで、ご相談なさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/28 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!