
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> WiFiのルーターって調べたりすれば、
これは「自宅で使っているWi-Fiルーターを調べると」という意味でしょうか?
でしたらWi-Fiルーターの機種によってはログ機能があって、そのログの内容は機種によって異なりますが最低でも接続日時、接続端末のIPアドレスが残されています。
また、機種によってはインターネット上のどのサーバーに接続したかも記録されますが、サーバーの名前ではなくIPアドレスである機種もあります。IPアドレスの場合は少しインターネットの仕組みに関する知識が無いと具体的なサーバー名を知ることは出来ないでしょう。
なお、自宅内のパソコンやスマートフォンのIPアドレスはそれらがWi-Fiルーターに接続に来た際にWi-Fiルーターが「このIPアドレスを使いなさい」と割り振りますので、同じパソコンやスマートフォンであっても接続するたびに異なるIPアドレスが割り振られることが高いです。特にスマートフォンなどのように自宅外に持ち出して接続が切れ、自宅に戻って再度接続されるといったことを繰り返している場合は。なので、ログに残されたIPアドレスを見て「この日のこの時間にこのパソコンが接続しに来ていた」と確実に特定することは出来ない場合があります。
> 誰がWiFi使ってるか分かったりできますか?
上記のとおりです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
ログを保存していたら、MACアドレスも記憶されるし、いつから、いつぐらいまで接続していたのか。
また、いつに、どこにアクセスしていたのか。までしっかりとログとして残ります。
ただ、ログをしっかりと保存していた場合であり、ほぼ大半の人がそこまでログを保存していなかったりしますけどもね。
基本的に、ログって、一定の容量以上になると自動的に古い物から消えていきますから。それを保存していると、10年以上とかの記録も残ることになる。
No.1
- 回答日時:
使っている機器のMACアドレスやIPアドレスが分かっていれば、分かりますね。
【動画FAQ】Wi-Fiルーターと通信(接続)している機器を確認する方法(iPhone編、Android編、パソコン編) | バッファロー
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15741. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末 8 2023/02/05 09:18
- Wi-Fi・無線LAN WZR-HP-G450HのUSB端子について 5 2023/04/02 10:43
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- ルーター・ネットワーク機器 会社でルーターを持ち込んで増設 6 2023/04/07 16:10
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN wifiでノートパソコンを使用しています。 最近wifiの調子が良くないので 有線LANでの使用を検 6 2023/02/28 20:41
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN ピカラ契約、BuffaloのWiFiルーターを使用しているのですが昨日から調子が悪くWiFiが勝手に 1 2022/08/15 10:38
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN スマホ ⇔ 家庭用WiFiルーター ⇔ PC のようにして、スマホとPC間のデータのやり取りは、でき 4 2023/01/22 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bebirdというイヤースコープを...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
外付HDDについて(初心者です)
-
スマホとカーナビのブルトュー...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
電話線とインターホンの線の違い
-
ADSLはダイアルアップですか?
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
ソフトバンク海外パケットし放...
-
VBAをOracleClientがインストー...
-
接続ができない
-
IBMパーソナルコミュニケー...
-
デュアルモニターに加えWacom液...
-
DNSサーバーってなんですか?
-
こんなことありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
bebirdというイヤースコープを...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
電話線とインターホンの線の違い
-
接続と接合の違いはなんですか?
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
おすすめ情報