
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> WiFiのルーターって調べたりすれば、
これは「自宅で使っているWi-Fiルーターを調べると」という意味でしょうか?
でしたらWi-Fiルーターの機種によってはログ機能があって、そのログの内容は機種によって異なりますが最低でも接続日時、接続端末のIPアドレスが残されています。
また、機種によってはインターネット上のどのサーバーに接続したかも記録されますが、サーバーの名前ではなくIPアドレスである機種もあります。IPアドレスの場合は少しインターネットの仕組みに関する知識が無いと具体的なサーバー名を知ることは出来ないでしょう。
なお、自宅内のパソコンやスマートフォンのIPアドレスはそれらがWi-Fiルーターに接続に来た際にWi-Fiルーターが「このIPアドレスを使いなさい」と割り振りますので、同じパソコンやスマートフォンであっても接続するたびに異なるIPアドレスが割り振られることが高いです。特にスマートフォンなどのように自宅外に持ち出して接続が切れ、自宅に戻って再度接続されるといったことを繰り返している場合は。なので、ログに残されたIPアドレスを見て「この日のこの時間にこのパソコンが接続しに来ていた」と確実に特定することは出来ない場合があります。
> 誰がWiFi使ってるか分かったりできますか?
上記のとおりです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
ログを保存していたら、MACアドレスも記憶されるし、いつから、いつぐらいまで接続していたのか。
また、いつに、どこにアクセスしていたのか。までしっかりとログとして残ります。
ただ、ログをしっかりと保存していた場合であり、ほぼ大半の人がそこまでログを保存していなかったりしますけどもね。
基本的に、ログって、一定の容量以上になると自動的に古い物から消えていきますから。それを保存していると、10年以上とかの記録も残ることになる。
No.1
- 回答日時:
使っている機器のMACアドレスやIPアドレスが分かっていれば、分かりますね。
【動画FAQ】Wi-Fiルーターと通信(接続)している機器を確認する方法(iPhone編、Android編、パソコン編) | バッファロー
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15741. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fire stick tvについて
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
モンストのマルチプレイほぼほ...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
Protools LE(003 Factory)に...
-
太陽光発電の配線用ELBについて
-
今更ですが、ドラクエ9について...
-
内線規程 電線と機具端子との接...
-
接続詞(接続語)がよくわかり...
-
電話線とインターホンの線の違い
-
M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe...
-
電源タップとアースについて
-
インタレスティングトラフィック?
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
エコキュートに太い電源ケーブ...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
ペリフェラルを一度接続してし...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
電源配線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fire stick tvについて
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
社内PCの監視範囲について
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
内線規程 電線と機具端子との接...
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
-
0990の番号って
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
内蔵HDDを外付けHDDケースに入...
おすすめ情報