
ビーツをミキサーにかけて豆乳スープを作ると泡が出来てしまいます。出来ない方法はありますか?もしくは出来た泡を消す方法はありますか?
ポタージュなので濾すとサラサラしすぎるし(ドロドロ?した食感が希望)、油をスプレーしても大した消えません。チャッカマンで炙っても大きい泡は消えるけど全体的フワフワ感が抜けずにいまいち。。。
とろみのある濃厚コーンポタージュ的な食感をイメージしてます。
作り方としては、みじん切りの玉ねぎを炒め、茹でたビーツとコンソメスープで煮込んでからミキサーで豆乳も加えて攪拌してます。
又、器に盛ったスープに生クリーム(コーヒーのポーションを使ってます)でハートの模様を描きたいのですが、にじんでしまいます。また、テーブルに運ぶまでに更に形が崩れます。
にじまない方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
泡は炭酸水のように液体から発生するわけではなく、ミキサーで攪拌、回転させる際に薄巻きができ徐々に取り込まれ混ざり込む外気が泡になたものです。
つまりミキサーに掛ける際に渦が空気を取り込みにくくするため、落とし蓋のように液面に蓋になる物を乗せ、空気と液面を遮断すれば軽減出来ます。
それでも完全に密封もできませんので、少なからず泡はできてしまうでしょうが。
その泡を取り除くには、マッサージ器などをボトルの側面に宛てて振動を加え続ければ、振動で泡が次々上に浮きあがってきて中に混ざり込んだ泡を取り除けます。
ボトルを割らないようにすりこぎなどで軽く「コンコンコン・・・」と連続でしばらく叩き続けることでも振動を与えられ徐々に泡が浮きあがってきます。
液体の粘度(粘っこさ)が固いほど、この泡の分離も難しくなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豆腐を作ってみようかと考えております。 大豆と水をミキサーでドロドロにして、 それを加熱して布で絞っ 3 2022/04/07 17:53
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- レシピ・食事 パンケーキを軽い食感、ふわふわにするコツについて 小麦粉水ペーキングパウダーバター米油オリーブオイル 3 2022/07/17 20:38
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 哲学 虚しい 8 2023/01/13 16:10
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- Android(アンドロイド) 今日画面を暗くした際、スマホの画面の液晶シート(表面でなく内側?)にとても細かい小さい大量の気泡みた 1 2022/04/04 21:01
- 病院・検査 8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今日、胃カメラをしました。 その際にキシロカインゼリーとスプレー、 1 2022/03/25 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
泡を消す方法(ミキサー/スープ)
-
泡立ちを消す方法しりませんか?
-
ビールに泡を出す道具は子供じ...
-
キッチン泡ハイターなのに、泡...
-
缶のまま飲むのと、グラスに移...
-
ワイングラスの飲み口を、飲ん...
-
消えない泡の作り方について
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
スーパードライ、500ml2...
-
缶ビール 350ml 1ケー...
-
県立高校で教師が飲酒
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
缶ビール用サーバー??
-
市販の缶チュウハイだけなんで...
-
高知弁?たっすいが?
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
「とりあえずビール」な私
-
ビールとかコーラの缶は臭い?
-
Amazonでうまく酒を買いました...
-
賞味期限2024年7月の缶ビールは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泡立ちを消す方法しりませんか?
-
ワイングラスの飲み口を、飲ん...
-
クリームソーダの爆発について
-
泡を消す方法(ミキサー/スープ)
-
缶のまま飲むのと、グラスに移...
-
キッチン泡ハイターなのに、泡...
-
消えない泡の作り方について
-
日本酒 グラスは何cc入るグ...
-
魚介類の泡っぽい味
-
ワイングラスのメーカーを教え...
-
ビールやコーラの泡について
-
ドイツ人は酒の乾杯のときにグ...
-
イッキ飲みのコールにはどんな...
-
素焼きのビアグラス
-
キッチン泡ハイターを、金属製(...
-
ペットボトル等のお茶を振ると...
-
ビールの泡について
-
缶ビール、そのまま飲むのとグ...
-
シャンディガフのレシピ
-
炭酸飲料の泡はなぜコップの下...
おすすめ情報