
No.3
- 回答日時:
タイマーは切ってありますか?オフ状態か確認してそれでも扉を閉めて音がなるなら通電してませんか?タイマーの故障とか中の回路が故障してオーブンが回っているのかも。
扉を開けると普通は止まるようになっているのです。危ないのでコンセントを抜いて修理に出しましょう。扉の開け閉めでスイッチが押ささって一種のブレーカーの役目を果たしているのでそこまで壊れると本当に危険です。おはようございます^^*
タイマーは使ってません。
全体的に火花が凄い状態で、変な音も出てます。耐熱丸皿の裏も一部溶けました。
さっきはスタートボタン押してないのに、丸皿が勝手に回転してました。
1万程のオーブンレンジで修理に出しても保証期間きれてると思うからお金かかるし、レンジは今日もですが毎日ないととても困るので新しいのを買いに行こうと思います。
買って2年程だから納得出来ない気持ちはありますが…
No.2
- 回答日時:
修理に出した方がいい。
電気火災を起こす。これを使っているとき、目を離してはいけません。スタートを押さなくてなら、扉の接触部になにか挟まっていませんか、あるいは油などで汚れているとか、
メーカーに苦情を言いましょう。
それと必ずアースは取っておきましょう。
おはようございます^^*
保証期間も過ぎてると思うし、レンジが使えないと困るので今日新しいオーブンレンジを買いに行く事にしました。
娘も使うので、火事にならないか不安ですし、火花が全体的にけっこう酷い状態です。
しばらく電源切って中を掃除しましたが変わらずでした。
安いオーブンレンジを買ったので、丸皿ではない少し良いオーブンレンジに変えたいと思ってた所なのでこの機械に変えようと思います。
それでも買ってから2年程で壊れるのが早いのでちょっと怒れる気持ちもありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ扉の開閉音を静かにしたい 3 2022/12/22 15:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジについて 3 2022/06/17 07:37
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉が勝手に閉まる 4 2022/09/22 10:50
- 分譲マンション 自分の生活音はどの程度隣人に漏れているのでしょうか 3 2022/03/30 23:40
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- 健康・生活トーク エレベータを降りるときに、、、 1 2023/03/02 23:44
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 分譲マンション 分譲マンションに住む人は 7 2022/10/03 05:44
- 虫除け・害虫駆除 今朝玄関の扉を開けるとゴキブリが降ってきて一時玄関に侵入してきたのですがなんとか外に出して扉を閉めた 4 2022/07/10 09:45
- 一戸建て 新築建設中です。 下駄箱の扉が幅840高さ1900の観音開きで使いにくそうかなぁと思ってます。 そも 19 2023/08/01 04:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扉の各部名称について教えてく...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
避難階段への扉の設置について。
-
靴箱に扉はいりますか?
-
ウォークインクローゼット使っ...
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
冷凍庫の扉がしっかりと閉まら...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
風水で、寝室のドアとトイレの...
-
「門」と「扉」の違い
-
ゴミ収集所のゴミ箱が壊れてし...
-
観音開きのロッカーの扉が閉ま...
-
扉のセンターを基準に180°回転...
-
マンションのPS扉は共有部分で...
-
弱くなったポストの開閉の磁石...
-
流し台の木製扉から出る茶色の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
風除室を介した場合の誘導灯の...
-
押入れのドア、トイレのドアな...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
「門」と「扉」の違い
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
風水で、寝室のドアとトイレの...
-
木製扉を屋外で保管する方法は
-
大きい学習机を家の狭い扉に入...
-
ガラリって?
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
流し台の木製扉から出る茶色の...
おすすめ情報
今オーブンレンジの扉を閉め、スタートボタン押してないのに丸皿が勝手に回転してました。
火花の勢いで耐熱丸皿の後ろが少し溶けてしまいました。