重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いくら祖父の家といえど事前にアポ取って行った方が良いですか?何も言わずに突然おじゃまするのはあまりよろしくないですか?

A 回答 (6件)

近所で普段から行き来する仲ならアポいらないだろうけど


そうじゃないなら連絡してください。
普段から黙っていく関係ならここで質問しないでしょうから
連絡した方がいいですよ


他のお客さんが来てるかもしれないし、旅行や買い物に出てるかもしれないでしょう?
もっと早くに分かってたらこれを食べさせてあげたかった、とか。

自分が一人暮らしして、親がアポなしで来たら嫌じゃないですか?
    • good
    • 0

普段からよく行き来しているならそれもありだと思いますが、久しぶりなら一言ぐらい連絡してから行った方がいいと思います。

    • good
    • 0

私はアポなしで行ったら怒られました。


都内だからでしょうか?
    • good
    • 0

その家の考え方によります。



孫なんだから遠慮なんかするな、という家もあれば、都合くらい聞け、という家もあります。

ずっと昔は個人の家には電話などなかったので、突然お邪魔、も普通だったようです。
昭和一ケタ生まれの人なら、近所親戚でアポなんて水臭い、という人もいるかもしれません。

今はよほどの子供でなければ携帯電話を持っています。
ちょっと、電話して都合を聞くのが礼儀かな、と思います。
電話するのは失礼、ということはないですから、一応電話すればいいじゃないですか。
    • good
    • 0

普通 アポなんか取らなくても行くが?



あなたが こんな質問するくらい 祖父との付き合いが薄いのなら 電話くらい して行けば?  くらいです
    • good
    • 0

あなたが近所に住む小学生なら、アポなしもありかもしれないけど…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!