dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このコロナご時世に飛び込み営業って煙たがれる?

とある仕事で飛び込み営業でテナントのお店を回るを初めたのですが、
まぁ断られる断られる苦笑

反省改善で思ったのですが、
感染のリスクを避ける為にテレアポからアポ取った方が良い気がした。

お店側としてはどう思いますか?
意見を聞きたいです。

A 回答 (5件)

>何でだ⁉︎


なんででしょう。 なんか怪しそうなところを感づかれたのかもしれませんよ。 
利益はどうやってだすんですか?
お店側になにか負担になるようなことはないんですか?(電気代のほかに)
    • good
    • 0

自分が感染したら、台無しです。


テレアポにしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに!
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/01 17:42

>テレアポからアポ取った方が良い気がした


コールセンターを持っているならぜひそうしてください。(電話を駆ける方のコールセンターはコンタクトセンターといいますけどね)

私は売り込みがあれば100%会っていました(注文はしませんが)。
話を聞いて参考になればと思います。
時にはすごい話になることもあります。
ちょうどシステム更新の時期で、マシンが古くなって使えなくなるが新しいマシンにはシステムが載らないし、新規で作ると億を超えるので困ったな、と思っていたら、ちょっと売り込みがあって、それを使ったら4000万でできた、ということがあります。
逆に売り込みに来て私が話したことから次のお客ができた ということもあります。
ただし、私の後任の課長は売り込みに一切、会わないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

業務委託なので1人でやってるのでコールセンターみたいのはありません。

システムの話凄いですね。
タイミングが合うとそういうケースもあるんですね。

こちらの商材はお店にとある会社のWiFiルーターを置かせて貰えませんか?
というものです。
本体、工事費、月額費用、全て無料なのですが、いらない!と断られます。涙。
設置完了したら数万円差し上げるキャンペーンを言ってもいらない。と。
何でだ⁉︎

良い条件だから10件くらい回れば一件くらい取れるだろうと甘く見てました。

飛び込み営業って難しいんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/03 12:09

昔、飛び込みの営業をちょっとだけやりました。


コロナなんて無い時代でしたけど、同じように断られる断られるの連続したね。
まあ、飛び込み営業って「千に三つ」っていわれていますので、そんなものでしょう。

お店側としては「うっとおしい!忙しいのに邪魔!」って感じでしょう。
でも、若い&かわいい女性の営業が飛び込みにくると、歓迎されて長く相手をしてくれたりしたようです。ただ、契約にはいかないようでしたけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
飛び込み営業は「千に三つ」なんですか!
1000件も回る勇気と断られる続けるメンタル正直ありません。

お店側からしたら要求してないのに「突然何なんだ⁉︎プチ苛々」ですよね、、、涙

可愛い子が来ると男性の欲求で話を伸ばしたりする気持ちは分かります(笑)
昔欲しくもない眼鏡を凄く可愛い店員だったので衝動買いした事がありました。

飛び込みはかなり難しいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/03 12:00

テレアポならガチャギリされるだけ

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!