dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代中ばの女性です。
彼氏と1年弱付き合い、婚約し、結婚前提に住み始めたものの、生理的に無理なことが多く、精神的にやられて毎日がしんどいです。

別れた方が良いのでしょうが、婚約、同居までしてしまったのでなかなか言い出せません。

ちなみに

私➡️大学卒業後、入社した会社(正社員)を3年前にやめ、様々なアルバイト等で食いつなぐも続かず、現状無職。

彼➡️大卒。同い年。会社員。

私は、3年前に辞めてしまった会社が大変良く、辞めてから、大後悔し、うつになりました。
今は生活のためにアルバイト等で食いつないでいますが、続かなく、現状無職で精神疾患持ちです。

2年前に友人の紹介で出会った彼(見た目がタイプでした)とおつきあい、1年後プロポーズからの結婚前提でお互い実家を出て、アパートで同居となりました。

おつきあいしているときにはわからなかったのですが、同居してみると、生理的に無理なところが多く、しんどいです。


吐き気がするほど口臭がひどい(特に就寝時、起床時)
趣味、話があわない
会話が一方的で、私に興味をもってくれない
私や私の家族が病気の時や、事故をおこしても心配してくれない…など

ただ、いい人で、私の精神疾患を理解してくれ、寝込んでいて調子の悪いときは、家事をやってくれたり、無理して働かなくても良いと言ってくれます。
私にたいして文句も言わず、ゴハンも何を作っても美味しいといって食べてくれ、申し訳ないことに生活費(家賃、光熱費)もほとんど出してくれ、私が出しているのは食費のみです。

結婚前提で住み始め、日をみて婚姻届を出しにいこうといっていたのですが、私の精神状態、仕事が安定しないことと、彼の無理な部分がたくさん見えてしまい、躊躇していたら1年が経過してしまいました。

結婚前提ということで、盆や正月などの行事のときは彼の実家に招待されるのですが、みなさん女性でもバリバリ仕事をされている方で、全く親族との話もあわず、非常に肩身が狭いです(いつまでたっても入籍しないのもあると思うのですが)。


親、心療内科の先生、彼は、私の精神状態をみて、仕事はしばらくせず、お互い年齢のこともあるので、一刻もはやく彼と入籍し、子どもを作れといいますが、一生暮らすと思うとしんどくて、とまどっています。

仕事を辞めてから親、親戚ともうまくいってないので、実家にも戻りづらく、行き場所がありません。


このままでは彼のためにもいけないと思い、何度も別れ話を提案しましたが、離したくない、嫌なところがあれば直すから一緒にいてほしいの一点張りで、話し合いに応じてくれません。彼としては結婚すると周りにも言ってるので、いまさらという思いもあるようです。

だらだらと長文になり申し訳ないですが、このままではいけないとおもうので、

これも運命だと思い諦めて彼と入籍するか、別れるかで悩んでいます。

どうしたらよいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 口臭については、同居を始めた頃に、病気の可能性もあるし、とりあえず歯医者に行った方が…と伝えたのですが、全く行ってくれません。

      補足日時:2020/02/03 12:14
  • 自分の中で結論が出ました。


    みなさんのコメントを読んでいかに自分が無力で、自分勝手なことをしているか、思い知りました。

    社会の中でただのお荷物なんだとわかりました。
    彼にも彼の実家にも迷惑をかけているし、仕事も、いくあてもないのでもう、死のうと思います。

    ありがとうございました。

      補足日時:2020/02/07 09:26

A 回答 (27件中21~27件)

あなたと彼が、結局どういう信念を持つか。

それに尽きると思います。

「生理的」とまでに嫌がっていて、それでも結婚を選ぶなら、あなたは「金、体裁、都合、
子供を所有すること」を第一に生きられるタイプなのでしょう。
もし本当に彼も「周りに言ってしまったから、今更やめられない」というようなタイプなら、もう「お似合い」「同じ価値観」「薄情同士」としか言えません。結婚をどうぞ。

でも、もしあなたの言うほど彼は「体裁」ってタイプではなく、本当にあなたを必要として愛しているなら、逆にあなたとは合わないということになります。彼は嫌がっても彼の為に結婚をやめる、という言いぶんも成り立つでしょう。

つまり、「薄情でご都合主義」なのは、彼なのか、あなたなのか、両方なのか、といったところから、私はおおいに疑問があります。

それから。今あなたは「いかに彼の粗探しをして、自分を正当化するか」のモードに入っていることも伺えます。お話の限りだと彼はそこまで大きな問題がある人間のようには私は思えません。でも「生理的に嫌いになった」というあなたの気分の問題で何も悪意無い彼を一方的に切り捨てることに、あなたは疚しい気持ちがあるからでしょう。
あなたに限らず、「誰かを捨て」ようとする状況では、よくある思考です。

・・・そういった「本質」を自覚すれば、見方も変わってくるかもしれません。


一点気になったのですが。心療内科の医師が、結婚や子作りを推奨するなんてあり得ません。「こうしろ」と人1人の人生の指図をするなんて、カウンセラーは基本中の基本として一番やってはいけないことです。(大体「あの人と結婚して子供を産め」といった発言は例え友達でも失礼なことです。) その方大丈夫なんですか?
もし今のあなたの助言者の1人に医者がなってるのだとしたら、その医師は変えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 3

なら別れればいいじゃん。

生理的に無理っていうのは致命的ですよ。
口臭以外に話も合わないのでは、ストレスでしょうし。

おとなしく別れて実家に戻ってください。
    • good
    • 2

彼氏さんは結婚前提で事実上あなたの生活を見てくれていたので、一方的な婚約破棄ですので慰謝料が発生します。


無職で精神を患っていて、この先慰謝料を払いながら自身で生活できますか?
軽はずみで婚約したのでしょうが、その責任は大きいものです。
続けるにせよ別れるにせよ、覚悟は必要ですので頑張ってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自分の軽はずみな行動を責めます。
結論でました。働くこともできないので、貯金を慰謝料がわりに彼にわたして、死のうと思います。

お礼日時:2020/02/07 09:44

現実問題として、別れた後の生活を自力でどうにかする事ができますか?


もしくは親や親戚との関係を修復して行き場を確保するか。
どちらも出来ないのなら、あとは入籍を前提として環境改善を考えるしかありません。
大体、彼は嫌なところは直すと言っているのですから、口臭についてはきちんと言って
病院へ治療に行くなり何なりして貰えばいいでしょう。
趣味や話が合わなければ、あなたが彼へ全面的に合わせるという方法もありますし。
投げ出すか我慢するかの二択しかないなんて事はないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どちらもできず精神的に疲れました。
生活できず、これ以上生きることが苦痛です。
死のうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/07 09:47

口臭はずっとあるなら


銀歯の被せてあるはがむし歯や歯槽膿漏、

就寝時とかだけなら
鼻、臭鼻症、鼻炎
蓄のう症、臭い玉など

胃や十二指腸など荒れてるとか
便秘や内臓が悪い
ワキ臭などあるので
別れるにしても、彼に言ってみては。

会話が一方的とかは性格などで無理かもね

なんにしても、
実家に帰ったらよくなるとおもうなら、とりあえず何日かでも
帰って相談しては。

仕事を頑張ってして
お金を貯めるなど
どれかを踏み出すしかない。

みんなすべての条件が
あなたの望み通りになるのは難しいとおもう
どれかを妥協するしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

口臭の件は一年間あれこれ提案しましたが、何も改善なしです。
ちょっと実家にも帰れないので、彼のためにも、死のうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/07 09:51

・吐き気がするほど口臭がひどい(特に就寝時、起床時)



これは仕方ないです。口呼吸だとなおさらです。ベッドを分けたほうが良いでしょう。

・趣味、話があわない

ではなぜ婚約したのでしょうか。

・会話が一方的で、私に興味をもってくれない

これも婚約以前の問題なのでは。

・私や私の家族が病気の時や、事故をおこしても心配してくれない…など

薄情と言いたいのですね。ですが、貴方自身にもそういう他人行儀な点はありませんか?

貴方は別れることを前提に話をしようとしているので、話が通じないのは当然です。
一方彼は嫌なところを直すとまで言ってくれているのですから、それで満足できませんか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうです。薄情なのでしょう。
彼にも迷惑をかけているし、こういう人が、社会の中にいてはいけないと思うので死のうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/07 09:53

莫大な慰謝料を払って婚約破棄すればいいこと。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

貯金があるので、慰謝料としてわたし、死のうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/07 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A