dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代中ばの女性です。
彼氏と1年弱付き合い、婚約し、結婚前提に住み始めたものの、生理的に無理なことが多く、精神的にやられて毎日がしんどいです。

別れた方が良いのでしょうが、婚約、同居までしてしまったのでなかなか言い出せません。

ちなみに

私➡️大学卒業後、入社した会社(正社員)を3年前にやめ、様々なアルバイト等で食いつなぐも続かず、現状無職。

彼➡️大卒。同い年。会社員。

私は、3年前に辞めてしまった会社が大変良く、辞めてから、大後悔し、うつになりました。
今は生活のためにアルバイト等で食いつないでいますが、続かなく、現状無職で精神疾患持ちです。

2年前に友人の紹介で出会った彼(見た目がタイプでした)とおつきあい、1年後プロポーズからの結婚前提でお互い実家を出て、アパートで同居となりました。

おつきあいしているときにはわからなかったのですが、同居してみると、生理的に無理なところが多く、しんどいです。


吐き気がするほど口臭がひどい(特に就寝時、起床時)
趣味、話があわない
会話が一方的で、私に興味をもってくれない
私や私の家族が病気の時や、事故をおこしても心配してくれない…など

ただ、いい人で、私の精神疾患を理解してくれ、寝込んでいて調子の悪いときは、家事をやってくれたり、無理して働かなくても良いと言ってくれます。
私にたいして文句も言わず、ゴハンも何を作っても美味しいといって食べてくれ、申し訳ないことに生活費(家賃、光熱費)もほとんど出してくれ、私が出しているのは食費のみです。

結婚前提で住み始め、日をみて婚姻届を出しにいこうといっていたのですが、私の精神状態、仕事が安定しないことと、彼の無理な部分がたくさん見えてしまい、躊躇していたら1年が経過してしまいました。

結婚前提ということで、盆や正月などの行事のときは彼の実家に招待されるのですが、みなさん女性でもバリバリ仕事をされている方で、全く親族との話もあわず、非常に肩身が狭いです(いつまでたっても入籍しないのもあると思うのですが)。


親、心療内科の先生、彼は、私の精神状態をみて、仕事はしばらくせず、お互い年齢のこともあるので、一刻もはやく彼と入籍し、子どもを作れといいますが、一生暮らすと思うとしんどくて、とまどっています。

仕事を辞めてから親、親戚ともうまくいってないので、実家にも戻りづらく、行き場所がありません。


このままでは彼のためにもいけないと思い、何度も別れ話を提案しましたが、離したくない、嫌なところがあれば直すから一緒にいてほしいの一点張りで、話し合いに応じてくれません。彼としては結婚すると周りにも言ってるので、いまさらという思いもあるようです。

だらだらと長文になり申し訳ないですが、このままではいけないとおもうので、

これも運命だと思い諦めて彼と入籍するか、別れるかで悩んでいます。

どうしたらよいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 口臭については、同居を始めた頃に、病気の可能性もあるし、とりあえず歯医者に行った方が…と伝えたのですが、全く行ってくれません。

      補足日時:2020/02/03 12:14
  • 自分の中で結論が出ました。


    みなさんのコメントを読んでいかに自分が無力で、自分勝手なことをしているか、思い知りました。

    社会の中でただのお荷物なんだとわかりました。
    彼にも彼の実家にも迷惑をかけているし、仕事も、いくあてもないのでもう、死のうと思います。

    ありがとうございました。

      補足日時:2020/02/07 09:26

A 回答 (27件中1~10件)

貯金があるなら、田舎に引っ越しては。



自殺したら、親や彼が一生傷付いてしまう。

死んでもあなたが楽にはなりませんよ。
市の悩み相談に相談したり、田舎暮らしのところに相談などしてみては。

どうして親に言えないなのか、言える気力が出るまでもう少し時間をかけては。
    • good
    • 2

あなたね、


死ぬのは勝手だが
真摯に貴女の事を思いやって投稿した皆に対して
そんな礼の文句は
仇で返しているようなもんだ。
不愉快極まり無い。
    • good
    • 7

薬でどうこうする必要がないから、薬を飲んでいないのですよ。

私は安定剤を飲んでいます。飲みたくないけど飲まないとならない事情があって仕方なく飲んでます。そういう環境の人は多くいますよ。どうこうしなきゃならない緊急性があります。

そのまま結婚するのも後悔しそうですね。

そして相手の実家にいるお嫁さんは「お嫁さん」なのですよ。貴女より遥かにずっとご両親に尽くしているはずです。貴女が知らないだけで。

総合的に見ると貴女はとても幼い印象を受けました。まだ結婚には早いのではないでしょうか。彼とは共依存の関係に来ているのかもしれませんね。一度離れて、自分を見つめ直して、自立心を取り戻してから結婚について考え直した方がよいです。マリッジブルーという感じでもなさそうです。そのまま結婚するべきではなさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/07 09:30

生理的に合わない彼と一生を共に助け合って生きていけるとは思えません、枯れはあなたのお財布でも、あなたがお金で苦労しなくてよい便利な相手でもないですよね。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/07 09:32

うーん


相手に対しての愛情がもう無い気がします。
別れられない理由も、言い訳のような。。。

彼への好きや愛らしい気持ちが無いから、口臭も気になりだしたのでは?

心が病んでしまう位の傷を過去に負ったのなら、
誰かと生きていく前に、そこと向き合ってからの方が良いと思います。
向き合うには、心療内科の先生はサポーターでは居てくれるけど、結局救うのは自分。
落ち着いて自分と対峙するには、一人でいた方がいい時もあると思います。

心の問題をクリアしてからの方が、相手を支えて行けるし、相手もパートナーを支えてあげやすい。
と思うので、一旦別れてしまった方が。。。
と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/07 09:33

仕事が続かないなどの衝動性からadhdをまず疑っていいと思います。


鬱病は二次障害でしょう。

恐らく貴女はマリッジブルーです。結婚時に勢いで行けないと落ち込みますよね、わかります。私もマリッジブルーが酷かったです。

上げている嫌いな所は、男の人にはよくあります。就寝中〜寝起きの口臭は歯医者に行ってもらいましょう。趣味や話しも合う異性って出逢うのはなかなか難しいですよ。私の夫も私に全く興味ないです。そして私が妊娠中に外で倒れても無視して自宅へ帰るクソ野郎です。

家事をしてくれる男の人、いいですね。ご飯美味しいなんて優しいです。このご時世共働きを迫られる中で働かなくていいよって、優しい(._.)

ただ…妊活をするとなると精神薬は飲めなくなりますけど医師と相談していますか?すぐ妊娠を…と言われても授かりものですので何年も授からない夫婦もいます。彼はその辺りをどう考えているのか気になりますね。

彼の親戚関係は、嫁いびりがなければ問題ありません。私のところは酷い嫁いびりで…。嫁を虐めるおかあさんが居ると男性とは結婚しない方がいいです。

別れたらまた大後悔しそう。結婚してから考えてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬でどうこうなるものではないと思っているので、もう薬はのんでいません。
マリッジブルーなのでしょうか。
確かに1年も一緒にいたので別れたら別れたで後悔はしそうなのですが。
もうわかりません。こうも合わないと。
彼の実家、嫁いびりはありませんが、ご兄弟の奥さんとは、明らかに対応が違います。嫁とは思っていないみたいです。
話があわない、入籍しないのもあると思うのですが。
入籍したら変わるのでしょうか。

お礼日時:2020/02/07 08:25

婚約、同居までしてしまったのでなかなか言い出せません。


とのことですが、でも、そしたら何のための結婚前の同居なの?と思ってしまいました。

私も結婚前に両家公認の同居をしたことありますが、相手の借金が発覚して、「悪い習慣が治るまで戻ってこない」と伝えて同居解消して実家へ戻りました。
結局その人とは関係を戻すことはありませんでした。

ただ、同居解消するときや同居自体に疲れたのか結婚前同居はこりごり!
次は結婚前にしっかり見極めて、「この人」と決めて結婚する!と思いました。
その時は同居を経験して、同居しなくても相手のことは見極められると思いました。

で、今は婚前同居しないで交際期間を長くして(3年くらい)結婚したら・・・
結婚後に発覚した生理的に無理なことや、精神的にやられることがありましたよ。特に初期の頃は。夫は「俺が100%正しい」ってタイプでした。一緒に暮らしだしたら2人で、これはこうやっていこう、これは、、と決めていくと思ってたら・・・です。
今思えば衝突は多く夫婦喧嘩が多かったです。
今は結婚3年半ですが、今は平穏な日々です。

年齢的にも焦ってしまうのでは?
同世代なので気持ちが分かる気がします。全然違ったら、聞き流してください。


でも現状無職で相手はちゃんと働いてるなら乗っかるには悪い物件ではないのでは?
生理的に無理なところはなるべく見ないようにして、別々の個室を持って、すれ違い生活だってやろうと思えばやれますよ。
相手の男性は現状無職なことを、何と言ってますか?それでもいいよって言うなら、このまま結婚も1つの方法かな?と思いますよ。

家族のことまで心配してくれないというのは諦める部分かもしれませんね、諦められないなら今の人とは結婚しない方がいいでしょうね、一生のことなので。

私の精神疾患を理解してくれている。

これはすごく良いことだと思いますよ。家族のことを心配してくれるかどうかは二の次で、ここは重要ですよね。
私の実家や結婚相手は、こういうのは理解してくれなくて「ふざけんなよ」ってタイプで、おかげで今まで精神疾患になりかけても、働いてない期間は1度も挟めていません。次を見つけて辞めるか、辞めてしまったら有休消化中に何としても見つける。希望のところに見つからなかったら、たまたま受かった所に入社してます。
私も今思うと新卒入社の会社が一番よかったです。でも辞めちゃったんだし、あのまま働いていたら・・・明るい未来では無さそうなんですよ(笑)それに今の夫との出会いも絶対ない。

親御さんは彼と同居解消したと言えば、きっと実家に戻ってきていいと言われると思いますよ。

嫌なところがあれば直す→現状直ってない
この場合、質問者が余程長い目で見れないと難しいですが、可能性はあると思いますよ。
私の結婚生活がそうですから。
私も相手に生理的に無理、精神的にやられましたが、逆に私についても相手が思っていたみたいで、もう本当に一緒に住み始めてから発覚してます(笑)
私はもう諦めちゃったので相手に言わなくて見て見ぬふりですが、相手は言わないと気が済まない性格みたいで、見て見ぬふりが出来ないんだと思います。
しつこく言われて、相手が見放した頃に、直してほしいと言われていたところを直しました。これは本気で直さないとマズイな・・・と感じたんですよね。でも直すのに半年はかかりましたよ、かなりの努力があって直りました。私の側も慣れれば何てことないんですけどね(笑)
私の場合はキッカケが子供が欲しくなってなので動機不純かもしれませんが。

私だったら、これも運命だと思うのも1つだな~と思いますね。
運命だと思って結婚できるならすればいいし、やっぱり出来ないという気持ちの方が勝つなら、自分の気持ちに正直に行くのがいいと思います。
親に先に話すのとかは、親がどういう人か分かりませんが、自分の意思でなくなってしまいそうなのでオススメしません。
私の場合は友達に話しても検討違いな時もありましたが、借金男と同居解消して縁を切れたのも実は友達のおかげです。
なにかすごく普通のことを言われたんですが、それで目が覚めました。私も当時ノイローゼ気味になっていたので自分では気付けなかったんですよね。

自分で気付けないこともあれば、自分を信じた方が良いこともある。
って感じかな。

取りあえず、同居解消か、婚姻届の提出の二択で天秤にかけてみたらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。同居解消か婚姻届。
精神疾患理解してくれていると書きましたが、合わない相手といることでさらに精神が病んでいるのではないかという気がしてきました。
私も、昔おつきあいしていた人が借金男で、私も幾らか貸しており、周りの意見もあり別れたので、お金に関してはその人に比べればかなりまともなのかも知れません。
悪いところ直るまで帰らないとか、強気で言えればいいのですが、無職な
こととかもあり、なかなか強くはいえません。行くあてなしです。

お礼日時:2020/02/07 08:41

文章が長い。

彼氏さんも、大変だ!
    • good
    • 3

無理のない程度に働かれてみてはどうですか?世の中そんなに甘いもんでなく自分の意に反することも多いと思います。


彼氏さんはとても良い人だと思いますよ。
仕事を辞められて、大変後悔したとの事ですが
あなたは失って気づく方かもしれませんね。
求める気持ちをもう少し抑えれば理解ある良い方に巡り会われていると思いますよ。
申し訳ないと思いますが、私は貴方より彼氏さんがお気の毒と思ってしまいます。ごめんなさい。
良い選択をされてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼氏にも申し訳ないとおもっています。
結局選びすぎた結果、この年まで結婚できなかったので・・・。
働きたいという気持ちはあります。でも、どうしても行けないんです。

お礼日時:2020/02/07 08:44

結婚は多少の妥協も必要だとは思いますけどね。



全くあなたの為に何もしてくれないわけではないですよね。
彼は彼なりに努力しているわけです。それも、あなたはわかっていらっしゃる。
しかし、あなたは彼の為に何を努力しましたかね?

口臭は言い訳であって、生理的に無理だと感じているのは、それはあなたの心の問題だと思いますよ。
人は自分自身に対して酷い劣等感を感じると、次に嫌悪感を抱くのは周囲にいる人間です。
何も文句を言われないからこそ、私生活が上手くいっていないあなた自身が誰よりもあなたを責めているんですよ。

別れる話は置いておいて、互いが何を思っているかなど、何をしたいなど、とことん思っていることを話し合ってみてはどうですか?先の方が仰っているように距離を取るのもいいですし。気分を変えて2人であちこちに出かけるなど。
毎日同じことを繰り返すよりも、違う事をしてみましょう。
色々2人で試してから、この先の事を改めて考えた方がいいと思いますね。

常に傍にいるとその大切さや傍にいてくれるありがたみがわからなくなるものですよ。
様々なプレッシャーに押しつぶされて、判断をはやまるよりも、2人でいることに居心地の良さや楽しさがもう全くないのかを考え直してみるべきだと思いますね。

口臭が気になるなら、口臭ケア用品を用意してさりげなく使ってもらいましょう。
やり方は一つではありませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/07 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A