【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?

長女って実家継がないとダメなんでしょうか?

いつも言われてうんざりです。
妹がいますが結婚して姓が変わりました

わたしも嫁に行き、名字を変えたいです。

A 回答 (7件)

継ぐほどの価値がある家なのですか?


そういう家なら、それなりの優遇措置を約束してもらい、婿さんを貰えばいいのでは。
    • good
    • 0

別に長男だって、実家を継がなくても良いですよ


事実、私の伯父は長男ですが、結婚を機に
家族揃って他の家に養子縁組しています
(婿養子ではなく、第三者の家への養子縁組です)

まあ、人によったり、昔から続く名家だったりしたら
家名を残したいと言う気持ちはあるでしょうけどね

ちなみに、私は次男で、さらに私の父親も次男で
本家の方には跡取りも存在していますので
私の二人の息子は婿養子に行ったとしても全然OKです

残すべき家名は本家の任せておけば良いですしね
(と、言いつつ残すほどの名家でもありませんが・・・)

まあ、どうしてもと言うのであれば、貴方と将来の配偶者に
男の子が生まれたとした場合、実家に養子として入り
名を継がせると言う事も出来なくはないです

安倍元総理の弟の岸防衛大臣も
母方の岸家に養子縁組されていますしね
    • good
    • 1

今の法律では誰が継いでもいいし、誰も継がなくてもいいです。



結婚は親の家を継ぐことではなりません。
新しい家(姓)を作ることです。
姓が変わっても親子であることになにも変化はないです。

あなたが結婚して相手の姓を名乗っても、相手の親とは親子関係はできないし、自分の親との関係は一生変わりません。

親の老後をみる義務は子供全員にあります。
親の財産を相続する権利も子供全員に平等です。

言い換えれば、あなたが結婚して今の姓を名乗っても、親の世話の義務や相続権をあなたが1人で負うわけじゃないです。
姓が何だろうと、あなたと妹は、(他に兄弟姉妹がいるならその人も)、公平に親への義務と権利があります。

実家を継ぐって、その内容をどうするかについて、姉妹できちんと話し合ったらどうですか?

親がどうしても家の名を続けたいというのなら、あなたは姓をそのままにして、だけど、親は自分たちで生活し、老後は老人ホームに入ってもらう。
その費用は親と子供でだす、という方法もあります。

費用が足りなければ、実家の土地建物を抵当にいれて借金もできます。
親と同じ姓だからと言って、親と同居しなければならないわけじゃないです。
墓だって、親が亡くなったら墓じまいしてもいいんです。

妻姓を名乗ったからって、夫は「妻親の子」になるわけじゃないです。
それは夫姓を名乗っても妻は「夫親の子」になるわけじゃないのと同じです。

今どき、家を継ぐってほとんど意味がないことに気づけば、そんなに深刻じゃないことが分かります。
    • good
    • 0

まあ、継げばそれなりのモノ、もらえるだろうけどね。



>妹がいますが結婚して姓が変わりました
じゃあ、もらえないだろうし、
継ぐことであなたがもらったものをずるい、とかも
言えなさそうだね。
    • good
    • 0

継ぐほどの家ならそうかも知れませんね



単に老後の面倒見てねとか
ウチのお墓を守ってね
程度なら如何様に出もなりますけど

『家を継ぐ』って何だろう?と確認してください
    • good
    • 0

ダメってことはないと思いますが、家系を途絶えさせたくないんでしょうね。

父方の兄弟に子供いれば良さそうですけど。
    • good
    • 0

兄は二人姉妹の長女と結婚して婿養子となった。


しかし、自分の二人の娘は嫁に出した。
時代と共に価値観は変わるもの。
貴方も自分で決めて良い時代となった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報