重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンのメモリを増設したいと思うのですが。
購入時に 4GB×2=8GBのメモリになっていますが、
4GBのメモリを1個外してから 16GBのメモリを1個取り付け、4GB+16GB=20GBにするのと、
4GBのメモリを2つとも外してから 8GBのメモリを2つ取り付け、8GB+8GB=16GB にするのでは、
どちらが良いと思いますか?
どちらが優れていると思いますか?

A 回答 (7件)

大丈夫だろうけど、仕様を確認してから増設しましょう


個人的には同じものを2枚ないし4枚のほうが安心だと思うけどね
    • good
    • 0

体感的にはどれでも変わりません。



メモリーのスロットが4つあるのなら、いまの4Gx2にさらに4Gのメモリーを2枚挿して合計
16GBにすればいいです。インテルのCPUなら問題はまず起こらないでしょう。
    • good
    • 0

まずは、PCの仕様を確認する方がよい。


あと、今のPCって基本的にデュアルチャンネル。一部は、クアッドチャンネルもありますけどもね・・・・

デュアルチャンネルだと、2枚一組で本来の性能が発揮出来る。
だから、8GB×2か16GB×2での利用がよいってことになる。

そもそも、16GBのメモリを搭載することが出来るPCですか?
搭載出来ないなら、8GB×2しか選択出来ませんよ・・・

そもそも、PCによっては、両面のメモリしかダメとかありますので・・・
    • good
    • 0

パソコンの仕様を調べてください。



16GB以上のメモリモジュール非対応のパソコンがあります(8GBまでのメモリモジュールしか対応しない事を意味します)。
    • good
    • 0

4Gを2枚とも外して16Gを1枚つけるで十分かな。

    • good
    • 0

16GBと20GBを比較しても、それを必要とするソフトを使わない限りどちらも変わらない。


中には8GBを2枚でデュアルチャンネルがいいと言う回答もあると思いますが、デュアルチャンネルなんて普通に使うには体感出来ない。差が出るのはベンチマークの数字程度です。
  
何をするのか不明ですが、コストを考えるなら4GB1枚捨てて代わりに8GBを入れて12GBでもありでは?
    • good
    • 0

そのパソコンの仕様で最大何ギガ可能かを確認したほうがいいですよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!