重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

引っ越しでマイナンバーを変更したハズなのに、
カードのICチップの住所は変更済だが、署名用電子証明書が変更できていない。
転入先の役所で変更手続きをしないといけない。
地域センターでは無理との事。

ICチップの住所は変更してあるけど署名用の住所は変更してないってどういう事ですかね?
なぜ署名用も変更されてないのか?
これは手続き上のミスなのか?それともこういう意味不明な手続き方法なのか?
どっちなんでしょうか?

役所っていうのはどうしてこう非効率なんですかね?

A 回答 (1件)

電子証明書には「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」の2つの機能があります。


前者は転入先の自治体で手付きが必要です、後者の利用の場合には手続き不要です。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000392479.pdf
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!