
日本人の生涯収入を労働年数で割ると年収758万円になるそうです。
年収758万円って多くないですか?
若いときは年収が少ないはずなので年収800万円以上ってことですよね。さらに45歳から年収は下がるので35歳から40歳のときに年収800万円以上ないと生涯収入に合わなくなる。
みんなそんなに給料を貰ってるんですか?
しかも年収が少ない1/3しか正社員がいない女性も含めての生涯収入の平均ですよね。
国が発表している生涯収入って国が発表している月給平均と照らし合わせるとおかしくないですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大企業の中でも金融機関や総合商社などの役職者となると給料は1500万円~2000万円クラス、取締役ともなると2000万円以上は当たり前、それでも雇われですし、一方で地方の中小企業は役職者で年齢給程度、取締役で1000万円以下、零細企業はそれ以下です。
上場大手は自社株会やストックオプション制度などがあり、社員に様々なベネフィットを与えていますので平均を上げているのは、大手企業です。
地方の場合、一般的な社員の平均年収は500万円程度、零細企業はそれ以下です。
従がって生涯年収は40年で2億以下と考えて良いでしょう。

No.2
- 回答日時:
問題はサンプルをどの様に取ったかですね
国の調査では大企業の数社で役員クラスのサンプルでも平均値と言い張りますからね。
このご時世で年収が300~400万円が多いのですから
こんな嘘っぱちな平均値を出されたらやる気がなくなりますよね。
No.1
- 回答日時:
今、6500万人の労働者がいて、年収2000万以上が3%、そして200万以下も3%になっています。
その中間なら1000万になるのですが500万台が一番多いのでその平均で750万になるのでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料あといくら欲しいですか?
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
給料(支給額)って増えてます?
-
パート バイト
-
昇進した給与
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
郵便局の課長と部長は給料の差...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
一人暮らし
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
高級チョコと普通のチョコについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
低学歴、低収入ってカスですよね?
-
年収4000万以上の日本人の比率
-
オーケストラの収入は?
-
Mercedes Benz G-Class これは...
-
就学支援金を受ける=授業料を支...
-
タクシー会社への就職
-
私立高校無償化について
-
年収2000万円以下の生活
-
月給30万、手取り24万円です。...
-
税込年収とは?
-
年収500万円って当たり前みたい...
-
50歳 大卒 年収
-
年商と年収
-
このサイトに集う人の学歴、収...
-
1か月100万円貯金できる職業は?
-
精神系のご病気の方へ 年収おい...
-
料理も出来なくて低収入(年収4...
-
低収入を両親のせいにしたくな...
-
現行LEXUS LSオーナーは金持ち...
おすすめ情報