アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東北新幹線のはやぶさに旅客が集中してしまうから逆に敢えて、はやぶさを廃止すべきと思いますがいかがでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

なぜ廃止すべきなの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

特定の列車に旅客が集中してしまうからやまびこと平行ダイヤではやぶさを運行したら良いと思います。

お礼日時:2020/02/11 15:10

言われている意味がわかりません。

どこに「べき」の理由があるのかも。。。

で。商売としては。。。
旅客が集中するのは需要が高いから。
であれば、需要が高い具体的な理由を調べ、需要が低い列車の本数を減らして需要が高い列車を増発する・・・というのが基本的考え方。
これを覆す明確な理由をお持ちなのでこの質問を書かれたのだと思いますが、それが一言も書かれていないので「いかがでしょう?」と言われても肝心要の部分が欠損している質問なので賛成も、反論もしようが無いです。はい。

参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

遅い列車を廃止して、はやぶさばかりになったら途中駅の利用者から苦情がきます。

お礼日時:2020/02/11 15:12

「逆に敢えて」になっていませんね


文章が日本語になっていない
東北新幹線の利益をローカル赤字路線の維持費にもっと回すべきだ
とかね
それならまだ話は分かります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

はやぶさを高くして、やまびこにもっと安くすれば良いと思います。えきねっとのお先にトクだね。

お礼日時:2020/02/11 15:24

JR東日本で採算を考えて運行してるのです


青春18キップしか買わない貧しい鉄ちゃんの意見に賛同しかねます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

正月にやまびこに乗ったら、はやぶさに何本も抜かれたので、嫌になります。

お礼日時:2020/02/11 15:22

>正月にやまびこに乗ったら、はやぶさに何本も抜かれたので、嫌になります。



時刻表通りの運行なら文句は言えません
こんなことぐらいで愚痴るなら自分の足で歩きましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

新花巻ユーザーとしては憂鬱です。

お礼日時:2020/02/11 15:38

需要があるのであれば増発するのがセオリーで、逆に廃止するのは同等の代替手段がない限りは悪手です。



分岐・合流がある東北新幹線の需要構成は3大都市圏を一直線で結ぶ東海道とは異なりますが、「はやぶさ」の立ち位置は東海道の「のぞみ」です。
需要があって集中するのであれば「のぞみ」のように「はやぶさ」を増発し、隙間に準速達の「やまびこ」と各駅停車の「なすの」を走らせるのがいいでしょう。
本数は上越・北陸との兼ね合いもありますが、「のぞみ」が新横浜まで停車するように東北・上越・北陸系統の上野全停車を実施すれば共用区間の所要時間標準化ができるので、あとは仙台で「はやぶさ」と「やまびこ」を緩急接続をさせたり、仙台・盛岡以北の準速達区間列車を設定すればいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/11 15:40

廃止したなら高速大量輸送の為の新幹線としての意味が無くなるのでは?


青森東京間を短時間で結んでいるから早く着きたい人達にとっては必用。
飛行機ほど天候に影響を受ける事も少ないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

青森に行く機会がないので、東京青森は飛行機で良いです。

お礼日時:2020/02/11 15:42

はやぶさを廃止したら売上が増えるのかい?



それとも貴方はJRの収入を減らしたくて提案してるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

新花巻にもはやぶさを1本でも止めれば良いです。

お礼日時:2020/02/11 15:45

> 新花巻ユーザーとしては憂鬱です。



時刻表で所要時間を見ましたが、「やまびこ」でも「はやぶさ」が停車する盛岡から11分で新花巻ですね。
しかも盛岡の次の駅が新花巻ですから、各駅停車みたいで速度を出せないでしょう。
それじゃあ「はやぶさ」として意味が無い。
盛岡まで行って乗って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/11 16:03

No.2です。



> 遅い列車を廃止して、はやぶさばかりになったら途中駅の利用者から苦情がきます。

それは単なる感情論。
それではお話にも何もなりません。(^^;

途中駅の時間帯別、列車別乗降客数を調査し、できるだけその駅の利用客の利便性を落とさないよう考慮しつつ列車を減らすのが路線全体の利用者の利便性を考えた処置でしょう。
そう考えるのが経営です。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/11 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!