重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水槽のゴミ
ドワーフザリガニを飼っているのですが水槽のゴミが中々消えません。濁っているわけではないです、水換えをしたら濁りは消えました。ですが、埃のようなものが水中を漂っていて困っています。糞かと思いましたが3〜4cmのザリガニにしては量が多すぎます。なので外から入ってきた埃などだと思いますが、これはフィルターを付ければ直りますか?
出来ればオススメのフィルターも教えて欲しいです!
水槽の大きさは縦、約25cm 横、35cmです

質問者からの補足コメント

  • 糸っぽいのがほとんどです。

      補足日時:2020/02/12 12:33

A 回答 (1件)

そのホコリというのが繊維状の物なのか、粉末粒子状の物なのか、物がわからずなんとも言えませんが、何であれ水槽用の濾過フィルター装置を付けてやれば軽減はするでしょう。


あとはフィルターにその汚れの原因物質が引っかかるかどうかの問題。
物がわからない以上、どう断言しようもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決出来そうです!ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/12 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!