
お世話になります。
富士通ノートPC LIFE BOOK AH33/Lです。
表題の通り勝手にネットワークデバイスが無効になりWi-Fiが切れてしまいます。
PCを起動するたびに無効になってしまいます。
ノート内蔵のネットワークカードの不具合かと思い、USBの無線LAN機器を使ったところ
不具合は起こりません。
ウィン7を10にアップグレードしていますので、ドライバーも更新しました。
出来ればUSBを使いたくないので、設定で無効にならないように出来ないものでしょうか?
ネットワークカードの不具合であれば修理する程でもありませんのでUSBで使用します。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①デバイスマネージャーで、節電の為コンピュータでこの電源をOFFできるようにする。
のチェックを外す。②他のネットワークアダプタを無効にする。
などではどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
「高速スタートアップ」を無効に設定してみたらどうでしょう?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
旧型機をWindows10(正確には、Windows8以降)にアップグレードすると、各種デバイスが高速スタートアップ機能に対応しておらず、「電源オン直後の起動では使えないが、再起動すると使える」という状態になることがあります。
個人的には、古いPS/2キーボードがこの状態になって難儀したことがあります。
ありがとうございます。
確認してみました。
シャットダウン後に再度起動後
無効になっており、都度有効にすれば問題はないようです。
有効にするのにはもう慣れましたが。
もうしばらく様子を見てみます。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiでの通信がよくない 5 2022/04/08 16:52
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcの再起動を邪魔するものの正...
-
Window10にアップデートしたら...
-
SAFEモード解除のしかた
-
BIOSループ
-
言語フェイルがみつかりません...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
dynabook SS2000のOSインストー...
-
PDFアプリのインストールに...
-
OSセレクターについて
-
簡単なOSの入れ替え方法
-
windowsの低速化
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
Windows XP Service Pack 3 用...
-
IEの起動時のウインドウサイズ
-
Norton がインストールできない
-
困っています。
-
欠落エクスポートMFC42.DLLと表...
-
MacFUSEのアンインストール方法...
-
win98のインストール
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcの再起動を邪魔するものの正...
-
CHUWIのhi10を使っている...
-
BIOSループ
-
ログインが出来ない
-
シャットダウン・・・
-
セーフモードでプリンタドライ...
-
PCが電源を入れても起動しません
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
動画再生で強制再起動されます
-
レジストリーが読み込めないか...
-
電源を入れると青い画面に白い...
-
重要な更新のインストール後フ...
-
スタートアップメニューから進...
-
NECのパソコン OSが起動...
-
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
-
Drag'n Drop CD+DVDが起動でき...
-
富士通ノートPCです。勝手に ネ...
-
Windows 8.1シャットダウン後に...
-
WinXPの『電源を切る』時、『シ...
-
WINDOWS98で起動中に
おすすめ情報