
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通報先は、お持ちのカード会社です。
VISAやMASTERの会社は、カード発行会社、加盟店との対応になりまして、カード保持者には対応しません。
支払った領収書の中にカード手数料と記載されていると、カード会社によっては手数料分を差し引いてもらえるところがあったりします。
まあ、領収書にはカード手数料を記入するところは無いと思いますが。
でも、カード手数料を取られたと申し出ることで、カード会社から店舗に警告をだされますから、カード手数料を取らないようにするか、カードの扱いを止めるかになるでしょう。
国によっては、カード手数料を取ることを見逃しているところもあったりしますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーティリティカードとは?
-
FIT365というジムについての質...
-
楽天カードの発行&利用特典で8...
-
楽天市場で買い物をする時に ク...
-
クレジットカードの種類について
-
クオカードが使えない!
-
クレジットカードの署名欄に除...
-
mixi mのバーチャルカードのブ...
-
インターネットで買物をしよう...
-
クレジットカード
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
クレジットカードの片面だけな...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
千葉銀行で自動引き落としを停...
-
空港 ラウンジ
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
みずほ銀行・イオン銀行・千葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーティリティカードとは?
-
楽天カードを不正利用されまし...
-
マイナンバーカード作らないな...
-
FIT365というジムについての質...
-
先日楽天カード申し込み時 メア...
-
クレジットカードの署名欄に除...
-
レシートに記録されるカード会社名
-
モバイルSuicaもPASMOも、カー...
-
母印(拇印)ってどの指でするの?
-
楽天のクレジットカードを紛失...
-
訪日客がカード使うと日本のカ...
-
クオカードが使えない!
-
楽天家族カード、配偶者の証明...
-
クレジットカードのブランドに...
-
楽天銀行カードについて
-
クレカ家族会員です
-
同ブランドのクレジットカード...
-
B-CAS カード(赤)の入...
-
大阪シティ銀行のキャッシュカ...
-
sim確認方法
おすすめ情報