
何もせずただ立っているだけ、が30分しか持ちません。
なにか作業をしている(レジをしている)だったり、動いていたりの立っている状態なら大丈夫なのですが、立って待っている時やたって話を聞いている時などは30分くらいするとクラクラしてきてしゃがみこんでしんどくなります。
貧血持ちではありません。
強いて言うならば、メニエール病、自律神経失調症などのような症状(突然の目眩、吐き気、動悸、頭痛などが同時に起こり油汗をかきしゃがみこんだまま動けなくなります)持ちです。
(病院へ行った結果です)
30分程度しか立っている状態が持続できないのは私が持っている症状と関係があると思いますか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自律神経ていうことは
起立性調節障害ではないですか?
血圧が調節できず、血流が脳へ上がらないため所謂
脳貧血を起こすということです
(鉄欠乏性貧血とは別のもの)
これも自律神経失調症の一種です
動いていると筋肉がポンプの役割を補って血流を回してくれますから
じっとしていると辛いのはその為では?
遷延性起立性低血圧というタイプかと。
いわゆる朝礼とか卒業式で倒れるタイプです
大人でもなる人はいます
簡易的に自分の症状を知りたかったのでこれを機にもう少し調べて見たり、医療機関に行ってみようと思いました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
その病院のお医者さんに相談しましょう
ここで聞いても無駄です
もし関係があるのなら今の仕事は続けられないという事に
別の、問題ない仕事に変えるしか方法はありません
結論ははっきりしている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1、自律神経を整えるアプリあり...
-
自律神経弱かったら人生詰んで...
-
自律神経失調症を完治させる方...
-
ブスが視界に入ると本当に吐き...
-
彼女の寝すぎについて。
-
話しているときに音を立てて息...
-
毎日が不安で怖い
-
脳梗塞、心筋梗塞で倒れた後に...
-
薬指のマッサージ
-
高3です。寝起きがこのようにな...
-
自傷行為で瀉血してるんですけ...
-
臭いオバサン!
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
自律神経失調症とは?
-
人前でご飯が食べられない
-
旅行前になると吐き気がします
-
人と食事をするときに頭が震え...
-
背中が痛む、腰が痛む、足が冷...
-
自律神経失調症でしょうか? 毎...
-
旦那が自律神経失調症で、休職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自律神経失調症を完治させる方...
-
自律神経弱かったら人生詰んで...
-
加世田の神命湯 自律神経によく...
-
唾液の過剰分泌
-
自律神経が乱れるとどんな症状...
-
ニコチン依存症は、薬物依存症...
-
自律神経が乱れると成長ホルモ...
-
自律神経失調症ですが カーブス...
-
自律神経を整える1番の方法を教...
-
自律神経が乱れる原因となるも...
-
ここ2ヶ月くらい頭痛と胸痛と吐...
-
1、自律神経を整えるアプリあり...
-
※※自律神経失調症(交感神経過な...
-
自律神経失調症?
-
休みの日は、ほぼ1日中寝てし...
-
じぶんの力
-
自律神経を改善する為に脳幹を...
-
去年の秋ぐらいから、 風邪と思...
-
自律神経失調症
-
自律神経の乱れが原因で、暴飲...
おすすめ情報