dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬に服を着せる事について、飼い主の自己満足の様な気がするのですが、犬はそもそも(犬に限らず)裸で生活する本能的な習性を持っており、特に寒いことには順応する性質を持っていると思うのですが、飼い主が寒いと思って服をきせる事が犬にとって迷惑ではないでしょうか。何しろ祖先は狼ですから。

A 回答 (16件中11~16件)

ずっと前(20年くらい?)は日本で犬を飼うと言えば外で、しかも番犬といった形で飼われていた犬が多かったと思います。


それがここ何年かで犬は「家族」「パートナー」という意識で飼われている犬が増えてきているんだそうです。
それに伴いアメリカやイギリスの家庭にみられる室内飼いも増えてきて暖かいお部屋で過ごしている犬は室内と外気温の差が激しいと体調に支障をきたすと聞いた事があります。
なので普段室内でぬくぬく暖まりながら過ごしている犬がお散歩時に洋服等を着せる事で急激な気温の変化に対応できるよう洋服等を着せるのは妥当ではないかとおもいます。

質問者さんはどの地域にお住まいか存じませんが、雪が降る地域では室内は25、26℃あってもお散歩に出掛けるときが0℃なんてこともあり得るわけです。

そうでない地域の犬が洋服を着るのは飼い主の自己満足とも考えられますけど・・・。
(どの道、犬本人が望んで洋服を着るわけでもなく飼い主の考え方1つだと思います)
    • good
    • 0

ウチには犬が2匹います。

一匹は雑種で外で飼ってます。この冬の寒空でも、”寒い!”て言わずに、きめ細かな毛に包まれ、すくすく育っています。

もう一匹はミニチュアダックスフンドで、室内犬です。朝夕の散歩には、実は服を着せて散歩します。服は数種類持っていて、着せ替えて毎日散歩しています。さて、この犬は散歩に出るとき、”外は寒いから服を着せて!”とは言いませんが、もう先祖の狼(ミニチュアダックスフンドの先祖はモグラ?)から何世代経ったのか、そんな剛健で野生的な体質は全くなく、純粋培養された、単なるひ弱なペットで寒空では実際の話、震えています。

もともと犬は、toyutaさんのおっしゃるとおり裸というか、ふくよかな毛に覆われ、そんな服なんか不要だったのを、人間はその”野生”を犬から奪ってしまいました。人間と同じく、冬は暖かな室内で過ごすわけですから、外へ出ればそれこそ人間と同じで、寒くて仕方ない・・・はず、です。

ペットの要、不要論は違う議論として、”そもそも論”で行くと、人間もその先祖は体中が剛毛に覆われ、手や体の皮膚もサルに近い、ごわごわな皮膚を持って服など全く着ていなかった・・・のではないでしょうか?

それを環境に対応する”進化”というわけで、ただペットは、自分の意志でなく、人間の都合でそうなりつつあるという違いはあるけど・・・。

迷惑かどうか、犬に聞いたことないのでわかりませんが、ウチのミニチュアダックスフンドは、散歩に出るとき、その着せようとする服を目の前でちらつかせると、それが散歩の意味だと知って、猛烈に喜びます。

すみません、単なるペット好きの理屈かも(笑)。
    • good
    • 0

こんばんは。



犬種によっては、冬になると服を着せないと寒がって仕方ないのもいるみたいですよ。
友達のところの犬がミニチュアピンシャーなんですが
普段はいたずらっこでとびはねまくっているのに冬寒くなると、毛布にくるまったままです。
散歩に行くときはセーターを着せています。
脂肪が少なくて、寒さに大変弱いようです。

まぁ自己満足が多分に感じられる飼い主が多いのは確かですけれども(^_^;)
    • good
    • 0

 あけましておめでとうございます。



 そのとおりだと思います。

 我が家の犬(ヨーキーです)に、冬は寒いだろうということから、毎晩、寝る時に服を着せています。朝起きて、暖房で部屋が温まったら脱がせてやるのですが、ものすごく喜ぶと共に、ソファーに乗って仰向けになって背中をこすり付けて暴れまわります。
 毎朝これを見るたびに、「あー、犬って服を着せられるのが嫌なんだなー。脱がせて貰って、清々しているんだろうなー」と思っています。しかし、やっぱり夜になると、親心(?)から、どうしても服を着せてやりたくなるという、堂々巡りを続けている毎日です。犬にとっては、いい迷惑なんでしょうね。
    • good
    • 0

私も自己満足の様な気がします。


人間のエゴですよね。(汗)
なんだか、服を着せる事によって自分で体温調節できなくなっちゃわないのかな?と私は心配に思います。
犬は人間のおもちゃじゃないのに、着せ替え人形じゃないのに、と思います。
犬が言葉をしゃべれるなら、なんて言うんだろう?
気になりますよね。
    • good
    • 0

はい、私もそう思います。

リボンをつけたりするのも、犬にとっては迷惑なことだと思います。毛の中に空気を貯えて十分に温かいと思います。犬は汗をかかない(汗腺がない?)から、はあはあやって体温を下げるわけでしょ、暑いと辛いと思います。
友人に、ああいう犬を見かける度に「動物虐待!」とつぶやく人がいますが、まったく同感ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!