dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害は

喫煙、コーヒーは良くないですか?

喫煙本数日に一箱

コーヒー缶コーヒー2、3、4本飲みます

コーヒーはパニックにいいと思って飲んでますが

あと好きで

タバコは長年の癖で吸ってます

中毒です

タバコの本数を減らしたり
コーヒー本数減らすたら

発作や完治する可能性高いですか

それとも変わりませんか?

A 回答 (4件)

今晩は!


無理に我慢したらイライラが募って
余計に不安になりパニックになる可能性の方が高いと思います。

だから無理のない程度に減らしていくのが大事な事だと思いますよ。

いつも有難うね。
感謝です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2020/02/19 11:02

タバコに関しては、病院のなかで唯一、精神科は甘いですね。

タバコを減らしてイライラするくらいなら止めなくてもよいと言われますよ。

あとは、コーヒーは2缶までくらいに抑えたらいかがですか?

カフェインが薬に悪作用しますから、ちょっとだけ減らす努力をしてください。

あとは、無理のない生活ですね。これが一番かと。
    • good
    • 0

#1でおまんす。


 何じゃ、医者のご託宣は聞いてたのかい。
 ここで質問するまでもないやんけ。
 お医者様の仰せの通りにいたしませう。
    • good
    • 1

卍君、それは主治医に聞くべし。


 ワシはスティックタイプのインスタントコーヒー派だが、1日2杯までと決めておるがの。
「パニック障害は 喫煙、コーヒーは良くない」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかw
タバコ吸わないのでしたけ?

ちなみに医者はやめなさいとは言われませんが

本数を聞かれます

コーヒーはいいですよっと言われます

ビールはダメですって言われます

お礼日時:2020/02/18 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!