
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小児科は専門ではありませんが、CTに比べてバリウム(ウログラフィンじゃないかな)の検査はお鼻から管入れて造影剤流して身体の向き変えて撮影するので、やや負担の大きい検査です。
おそらくは低体重だったので、消化管の異常を疑ってCTを撮って、幽門狭窄などを疑って造影検査をしたのでしょう。
もし異常があったら手術など必要になったでしょうから、特に異常なかったのでしょうが、かなりの疑いがなければそこまでの検査はしないので、特に大きな問題がなくてよかったですね。
お忙しい中お返事ありがとうございます。
CTを撮ったとは言われておらず、CTとバリウム両方する事はよくあるのか知りたく思っておりました。
今入院の詳細が書いてある紙を見たところ消化管造影(デジタル)イオパミロン300 61.24%20ML1瓶
ウログラフィン注60%20ML 1A
がストログラフイン経口・注腸用1本
造影剤注入(その他)
と書いてありましたがこれはどれくらいの放射線量になりますかわかりますか?
難しい質問して申し訳ないです。
No.2
- 回答日時:
外科医をやっています。
NO.1さんのおっしゃる通り、被曝はCTと透視によるもので、造影剤による影響はバリウム誤嚥のリスクとかイオパミロンの腎毒性などですが、大きく問題はないと思います。
おそらく、絞扼性腸閉塞や内ヘルニアなどの重篤な先天性の消化器疾患を疑って検査を進めているのでしょう。
治療が間に合えば、後遺症はほとんど残らないが、手遅れになると命が失われる病気の可能性があります。
心配なのは解りますが、命に関わる話なので、よく担当の先生と相談して治療を受ける様にしましょう。
専門の方に回答頂けて安心いたしますありがとうございます!
あと低体重の新生児に腹部CTとバリウム同時にする事はありますか?
もうしてもらったあとであれから一年ほど経つのですがあの頃胃のレントゲンをして良いかの確認だけ聞いた覚えがありまして、もしCTもしてバリウムもしていたら放射線量は2000g程の子に大丈夫なのか心配になりました。
先生を信用してるのですが。
もしCTをしていたら普通はバリウムはしないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
胃底部(胃穹窿部 大弯透亮像...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
「Q.C. PASSED」とは?
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
精液の落とし方を教えてください
-
汚い話ですみません。 検便って...
-
WORDで複数語句を検索するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報
あとCTを撮ってバリウムを撮って両方を撮って胃捻転の検査をする事はありますか?新生児で