
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
影響あるのは下向き成分の加速分だけ摩擦力の逆側に力がかかるのと、タイヤの路面に対する押し付けの減少(垂直抗力が減ることで摩擦力が小さくなる)でしょうね。
後者は、No.2の回答のように、無視できると思います(0.1%ほど弱くなる程度だと思います)。前者は、5%の下り坂なら前進しようとする力が重力加速度gの5%かかりますので、0.05gmの力が摩擦力を打ち消します。摩擦力は垂直抗力を平地と同じとするとμgmですので、μ=0.5だと意外と無視できないように思います。
中学生程度の知識でモノを言っているので、計算が間違っていたらごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
制動距離は、初速度の二乗に比例し、動摩擦係数および重力加速度に反比例します。
5%の坂は重力加速度の傾きによる制動距離のわずかな増加を発生させるが、その増加量は1%以下であり、誤差の範疇で無視してもいいかと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 物理学 物理の問題です。 高速道路を自動車Aが 時速108kmで走行しています。 Aは身の危険を感じてブレー 3 2022/05/09 23:06
- シティサイクル・電動アシスト自転車 雨の日 に電動自転車(アシスト) はどうですか? 3 2023/04/10 11:31
- その他(暮らし・生活・行事) 道路利用税の新設をもくろんでいるようですが、どうでしょうか? 3 2022/11/10 19:56
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- 警察・消防 消防の緊急出動で謎の迂回ルートを取ることはある? 3 2023/06/25 22:57
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの爆走(速度超過)をどう思いますか? 1 2022/05/20 18:33
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の購入について 12 2023/08/09 10:45
- 労働相談 ●自動車通勤の方に質問です! 「片道23.0Km」の通勤距離(約30分くらい)は、どう思われますか? 8 2023/04/30 07:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤがスリップして坂道を登...
-
FF車の後輪の減り具合について
-
スタッドレスタイヤの時、雨道...
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
体育祭、タイヤ奪い!至急の質...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
mini liteというホイールがあっ...
-
タイヤ交換でリムに傷はつきま...
-
chromeの設定でホイールを回し...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
ホイールのセンターキャップ
-
タイヤが立たないとまずいですか?
-
ワタナベホイールの耐久性につ...
-
ハブカラー・キャリパーとは?
-
タイヤの製造年月日の見方
-
車のタイヤからカチカチ変な音が
-
ホイールナットって走ると必ず...
-
215のスタットレスを6Jのホイー...
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤがスリップして坂道を登...
-
100k超えの場合のアルミ脚立利...
-
マニュアル車のシフトロックと...
-
雪道での4WD vs FF!
-
駆動方式によって、旋回しよう...
-
『トラクションをかける』とは...
-
「最短」制動距離とエンジンブ...
-
スタッドレスタイヤの時、雨道...
-
スタック(車)って何ですか?
-
FF車の後輪の減り具合について
-
マニュアル車を駐車中にギアを...
-
ダカールラリーでは2輪と4輪...
-
C.DEFF AUTOはいつ解除するの?
-
急ブレーキ時の衝撃
-
セダンって雪道でスタッドレス...
-
ABSなしの車のブレーキング...
-
スタッドレスタイヤは夏用タイ...
-
●スタッドレスタイヤ(冬タイヤ...
-
2輪車と4輪についての質問です ...
-
峠の急カーブでの運転について
おすすめ情報