重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通に会話していて、必ずこちらが話し始めるとすぐに割り込んでくる来る人がいるのですが、めんどくさくなって話すのも嫌になることがあります。
最後まで聞かずに、話し始めて何の話かが分かった時点で、勝手にどういう話かを想像して・・・決め付けての方が多いかな?
最近ではそれを無視して話を続けようとするのですが、なんかもう疲れてアホらしくなります。
どうしたものでしょうか?

A 回答 (3件)

近づいてきた途端に会話をパタリとやめその場を去りましょう。


「何で無視するの?」「なんで私を避けるの?」と聞いてくるまでそれを繰り返し、聞いてきたら「だっていつも割り込んで話しをさえぎるから、話しが続かないんだもん」とはっきり伝えましょう。

相手にされない、加えてもらえないのが自分のせいだと自覚してもらわねば、その相手は変わりません。
少なくとも今の段階ではそうとはみじんも自覚していないのでしょうから。
    • good
    • 2

ちょっと黙っててと言いますね

    • good
    • 0

「ちょっと!最後まで私の話を聞いて!」と言えませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは何度も言うのですが・・・

人の話をまったく聞いてないのか、同じことを繰り返すんです。
癖というか性分で治せないとこまで来ているのかな・・・・と。

お礼日時:2020/02/21 05:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!